機械翻訳について

要件仕様の承認

承認者とレビュー担当者は、通知から要件仕様を承認または却下できます。

要件仕様を承認するには:

ノート:

スタック・ワークフローが発生する可能性があるため、イノベーション管理オブジェクトを自己承認しないでください。 ワークフローがスタック状態となるのは自己承認が許可されない場合のみです。これはBPMタスクフロー設定で変更できます。

  1. 「コンセプト設計」作業領域にナビゲートします。

  2. 「検索」パネルを使用して、要件仕様を検索し、開きます。

  3. 「処理」「承認のために送信」を選択します。 「承認のために送信」ダイアログが開きます。

  4. 「レビュー担当者」アイコンをクリックします。 「選択および追加: レビュー担当者」ダイアログが開きます。

    • ユーザーまたはユーザー・グループのラジオ・ボタンをクリックし、「検索」をクリックして名前を選択します。

    • または、レビュー担当者の名前を入力します。ただし、この場合も「検索」はクリックし、表示された名前を選択します。

    • 1名以上のレビュー担当者を選択します。

    「OK」をクリックします。

  5. 「送信」をクリックします。

  6. レビューアは、サインインすると通知に対して承認または却下を行うことができます。

    演習環境では、サインアウトした後で再び承認者としてログインすることでこのプロセスの仕組みがわかります。 承認者ユーザーは、ログイン直後に表示される、この要件仕様に関する通知をクリックすることで承認を行えます。

    再び元のユーザーとしてログインし、要件仕様を開くと、要件仕様が承認されていることを確認できます。