候補グループの見出しテキストおよびアイコンの変更
この例では、グローバル検索 の自動候補で候補グループの見出しのアイコンおよびテキストを変更する方法を示します。 この例では、まず事前定義済のデフォルト・グローバル検索構成を有効にし、カスタム構成は使用しません。
次の表に、このシナリオにおける主な検討事項の概要を示します。
考慮する意思決定事項 |
この例の場合 |
---|---|
変更する事前定義済の候補グループはどれか |
最近の項目 |
新しい見出しテキストの内容は何か |
最近訪問したページ |
アイコンとして使用するイメージは何か |
会社のWebサイトで使用される |
新しい候補グループを自動候補にデフォルトで表示するか |
はい |
どのページに変更を適用するか |
すべてのページ |
候補グループに新しいアイコンと見出しテキストを使用するには:
-
事前定義済の「最近の項目」候補グループをコピーします。
-
独自の候補グループを使用するようにグローバル検索構成を更新します。
事前定義済候補グループの複製
-
「設定および保守」作業領域で、「アプリケーション拡張」機能領域の「アプリケーション・コア・グローバル検索提示グループの管理」タスクに移動します。
-
「アプリケーション・コア・グローバル検索提示グループの管理」ページで、「最近の項目」グループを選択し、「複製」をクリックします。
-
新しい行で、短縮名としてRECENTPAGESと入力します。
-
表示名を「Recent Pages」に変更します。
-
摘要を「Version of Recent Items with revised heading and icon」に変更します。
-
新しい行を選択したままの状態で、「編集」をクリックします。
-
「ヘッダー」セクションで、「テキスト」フィールドにRecently Visited Pagesと入力します。
-
「アイコン」フィールドに、使用する.pngファイルの完全なURLを入力します。
-
「保存して閉じる」をクリックします。
グローバル検索構成の更新
-
「設定および保守」作業領域に戻り、次の項目に移動します。
-
機能領域: アプリケーション拡張
-
タスク: アプリケーション・コア・グローバル検索構成の管理
-
-
デフォルト構成を選択し、「複製」をクリックします。
-
「デフォルト」チェック・ボックスを選択して、新しい構成の行に入力します。
-
行を選択したままの状態で、「編集」アイコンをクリックします。
-
候補グループが表示されない場合は、「自動候補」タブの「候補グループ」セクションで「リフレッシュ」ボタンをクリックします。
-
「Recent Pages」グループを「選択したグループ」リストに入れて、「最近の項目」グループをリストから外します。
-
「Recent Pages」グループの「有効」列で、「はい」を選択します。
-
「外観」セクションで、見出しが表示されるように設定されていることを確認します。
-
「保存して閉じる」をクリックします。