累積および非累積年功起算日の計算例

年功を累積的に計算するように年功日ルールを構成できます。累積年功および非累積年功に基づいて年功日を計算するいくつかの例を次に示します。

次の例では、ジョブの年功起算日は次のレベルで構成されます。

  • 個人

  • 雇用関係

  • アサイメント

累積年功に基づく計算

彼女は企業内で複数のアサイメントおよび雇用関係を持ち、3つのジョブ年功日のすべてに対して累積オプションが有効化されています。

Priya Krishnanは、2005年1月1日に雇用主Vision INDに採用されます。この表に、デフォルトの年功起算日の概要を示します。

日付

処理

雇用主

アサイメント

ジョブ

部門

2005年1月1日

採用

Vision IND

アサイメント1

営業コンサルタント

ERP

2006年1月1日時点での年功の計算を次に示します。

年功起算日レベル

ジョブ

年功

年功起算日

終了日

ジョブ-個人レベル

営業コンサルタント

1年

2005年1月1日

該当なし

ジョブ - 雇用関係レベル

営業コンサルタント

1年

2005年1月1日

該当なし

ジョブ-アサイメント・レベル

営業コンサルタント

1年

2005年1月1日

該当なし

2007年1月1日付けで、Priya Krishnanは現在のアサイメントの中でジョブ異動になります。

日付

処理

雇用主

アサイメント

ジョブ

部門

2005年1月1日

採用

Vision IND

アサイメント1

営業コンサルタント

ERP

2007年1月1日

ジョブ変更

Vision IND

アサイメント1

ビジネス・アナリスト

ERP

2008年1月1日時点での年功の計算を次に示します。

年功起算日レベル

ジョブ

年功

年功起算日

終了日

ジョブ-個人レベル

営業コンサルタント

2年

2005年1月1日

2006年12月31日

ジョブ - 雇用関係レベル

営業コンサルタント

2年

2005年1月1日

2006年12月31日

ジョブ-アサイメント・レベル

営業コンサルタント

2年

2005年1月1日

2006年12月31日

ジョブ-個人レベル

ビジネス・アナリスト

1年

2007年1月1日

該当なし

ジョブ - 雇用関係レベル

ビジネス・アナリスト

1年

2007年1月1日

該当なし

ジョブ-アサイメント・レベル

ビジネス・アナリスト

1年

2007年1月1日

該当なし

ノート:

各年功起算日レベルで2つの年功起算日レコードが生成されます。これは、年功起算日の計算に使用されるジョブ属性に変更があるためです。

2008年1月1日付けで、Priya Krishnanには別の部門の新しいアサイメントが設定されます。ただし、ジョブは以前と同じ営業コンサルタントに戻ります。現在のアサイメントは終了します。

日付

処理

雇用主

アサイメント

ジョブ

部門

2005年1月1日

採用

Vision IND

アサイメント1

営業コンサルタント

ERP

2007年1月1日

ジョブ変更

Vision IND

アサイメント1

ビジネス・アナリスト

ERP

2008年1月1日

アサイメントの終了

Vision IND

アサイメント1

ビジネス・アナリスト

ERP

2008年1月1日

アサイメントの追加

Vision IND

アサイメント2

営業コンサルタント

HCM

2009年1月1日時点での年功の計算を次に示します。

年功起算日レベル

ジョブ

年功

年功起算日

終了日

ジョブ-個人レベル

営業コンサルタント

2年

2005年1月1日

2006年12月31日

ジョブ - 雇用関係レベル

営業コンサルタント

2年

2005年1月1日

2006年12月31日

ジョブ-アサイメント・レベル

営業コンサルタント(アサイメント1)

2年

2005年1月1日

2006年12月31日

ジョブ-個人レベル

ビジネス・アナリスト

1年

2007年1月1日

2007年12月31日

ジョブ - 雇用関係レベル

ビジネス・アナリスト

1年

2007年1月1日

2007年12月31日

ジョブ-アサイメント・レベル

ビジネス・アナリスト(アサイメント1)

1年

2007年1月1日

2007年12月31日

ジョブ-個人レベル

営業コンサルタント

3年

2008年1月1日

該当なし

ジョブ - 雇用関係レベル

営業コンサルタント

3年

2008年1月1日

該当なし

ジョブ-アサイメント・レベル

営業コンサルタント(アサイメント2)

1年

2008年1月1日

該当なし

ノート:

ジョブ年功日は累積的になるように構成されているため、現在のアサイメントの1年と、前のアサイメントの2年を加算したものがジョブ年功になります。

非累積年功に基づく計算

彼女は企業内で複数のアサイメントおよび雇用関係を持ち、3つのジョブ年功日のすべてに対して累積オプションが無効化されています。

Priya Krishnanは、2005年1月1日に雇用主Vision INDに採用されます。この表に、デフォルトの年功起算日の概要を示します。

日付

処理

雇用主

アサイメント

ジョブ

部門

2005年1月1日

採用

Vision IND

アサイメント1

営業コンサルタント

ERP

2006年1月1日時点での年功の計算を次に示します。

年功起算日レベル

ジョブ

年功

年功起算日

終了日

ジョブ-個人レベル

営業コンサルタント

1年

2005年1月1日

該当なし

ジョブ - 雇用関係レベル

営業コンサルタント

1年

2005年1月1日

該当なし

ジョブ-アサイメント・レベル

営業コンサルタント

1年

2005年1月1日

該当なし

2007年1月1日付けで、Priya Krishnanは現在のアサイメントの中でジョブ異動になります。

日付

処理

雇用主

アサイメント

ジョブ

部門

2005年1月1日

採用

Vision IND

アサイメント1

営業コンサルタント

ERP

2007年1月1日

ジョブ変更

Vision IND

アサイメント1

ビジネス・アナリスト

ERP

2008年1月1日時点での年功の計算を次に示します。

年功起算日レベル

ジョブ

年功

年功起算日

終了日

ジョブ-個人レベル

営業コンサルタント

2年

2005年1月1日

2006年12月31日

ジョブ - 雇用関係レベル

営業コンサルタント

2年

2005年1月1日

2006年12月31日

ジョブ-アサイメント・レベル

営業コンサルタント

2年

2005年1月1日

2006年12月31日

ジョブ-個人レベル

ビジネス・アナリスト

1年

2007年1月1日

該当なし

ジョブ - 雇用関係レベル

ビジネス・アナリスト

1年

2007年1月1日

該当なし

ジョブ-アサイメント・レベル

ビジネス・アナリスト

1年

2007年1月1日

該当なし

ノート:

各年功起算日レベルで2つの年功起算日レコードが生成されます。これは、年功起算日の計算に使用されるジョブ属性に変更があるためです。

2008年1月1日付けで、Priya Krishnanには別の部門の新しいアサイメントが設定されます。ただし、ジョブは以前と同じ営業コンサルタントに戻ります。現在のアサイメントは終了します。

日付

処理

雇用主

アサイメント

ジョブ

部門

2005年1月1日

採用

Vision IND

アサイメント1

営業コンサルタント

ERP

2007年1月1日

ジョブ変更

Vision IND

アサイメント1

ビジネス・アナリスト

ERP

2008年1月1日

アサイメントの終了

Vision IND

アサイメント1

ビジネス・アナリスト

ERP

2008年1月1日

アサイメントの追加

Vision IND

アサイメント2

営業コンサルタント

HCM

2009年1月1日時点での年功の計算を次に示します。

年功起算日レベル

ジョブ

年功

年功起算日

終了日

ジョブ-個人レベル

営業コンサルタント

2年

2005年1月1日

2006年12月31日

ジョブ - 雇用関係レベル

営業コンサルタント

2年

2005年1月1日

2006年12月31日

ジョブ-アサイメント・レベル

営業コンサルタント(アサイメント1)

2年

2005年1月1日

2006年12月31日

ジョブ-個人レベル

ビジネス・アナリスト

1年

2007年1月1日

2007年12月31日

ジョブ - 雇用関係レベル

ビジネス・アナリスト

1年

2007年1月1日

2007年12月31日

ジョブ-アサイメント・レベル

ビジネス・アナリスト(アサイメント1)

1年

2007年1月1日

2007年12月31日

ジョブ-個人レベル

営業コンサルタント

1年

2008年1月1日

該当なし

ジョブ - 雇用関係レベル

営業コンサルタント

1年

2008年1月1日

該当なし

ジョブ-アサイメント・レベル

営業コンサルタント(アサイメント2)

1年

2008年1月1日

該当なし

ノート:

ジョブ年功起算日は非累積的に扱うように構成されているため、現在のアサイメントのみの勤続期間がジョブ年功とみなされます。