「公開スキル」コンテンツ・セクション
スキル・センターをサブスクライバとしてスキル・コンテンツ・セクションに追加して、そのセクションを「公開スキル」コンテンツ・セクションにできます。
「公開スキル」コンテンツ・セクションに追加または更新されたスキルは、次のシナリオの採用アプリケーションおよびキャリア・サイトの様々なページに反映されます。
- 候補者が外部または内部のキャリア・サイトでジョブに応募する際に公開スキルを追加または更新すると、更新されたスキルをジョブ応募の「公開スキル」コンテンツ・セクションに採用担当者が表示できます。ジョブ応募に対してOracle Searchが使用可能な場合は、採用担当者が「拡張フィルタ」ページで、この新しいスキルに基づいてジョブ応募をフィルタすることもできます。候補者が従業員に変換されると、更新されたスキルが「スキル・センター」ページにも表示されます。
- 候補者が従業員になり、スキル・センターで公開スキルを追加または更新すると、候補者のプロファイルのコンテンツ・セクションにスキルが表示されます。採用担当者は、新しいスキルに基づいて候補者を検索することもできます。
- 採用担当者が候補者のジョブ応募の「公開スキル」コンテンツ・セクションでスキルを追加または更新し、候補者が従業員になると、スキルは従業員の「スキル・センター」ページおよび「コネクション」に表示されます。
- 採用担当者がジョブ求人の「公開スキル」コンテンツ・セクションにスキルを追加または更新すると(求人の詳細ページで実行可能)、外部および内部のキャリア・サイトのジョブ詳細ページおよびエージェンシ・ポータルに表示されます。これらの3つの領域にはスキル名のみが表示され、コメントやスキル摘要などの他のスキル属性は表示されません。
この表は、推奨およびサポートされている構成を示しています。
スキル・センターを使用しますか。 | 「公開スキル」コンテンツ・セクションは設定されていますか。 | 他のスキル・コンテンツ・セクションが設定されていますか。 | 構成の説明 | 推奨 |
---|---|---|---|---|
いいえ | いいえ | はい | 個人プロファイルに「公開スキル」コンテンツ・セクションは設定されていませんが、他のスキル・コンテンツ・セクションが設定されています。1つ以上のコンテンツ・セクションのサブスクライバとして「採用」を追加する必要があると考えています。 | スキル・センターを使用していないため、1つ以上のスキル・コンテンツ・セクションにサブスクライバとして「採用」を追加できます。 |
はい | はい | いいえ | 個人プロファイルには、「公開スキル」コンテンツ・セクションが1つのみ設定されています。「スキル・センター」と「採用」の両方を「公開スキル」コンテンツ・セクションのサブスクライバとして追加する必要があると考えています。 | これはお薦めのサポート対象の構成です。 |
はい | はい | はい | 個人プロファイルには、「公開スキル」コンテンツ・セクションが1つ設定されています。他のスキル・コンテンツ・セクションも設定されています。「スキル・センター」をサブスクライバとして「公開スキル」コンテンツ・セクションに追加する必要があると考えています。「採用」をサブスクライバとして「公開スキル」コンテンツ・セクションおよび他のスキル・コンテンツ・セクションに追加する必要があると考えています。 | この構成はお薦めしません。 |
はい | はい | はい | 個人プロファイルには、「公開スキル」コンテンツ・セクションが1つ設定されています。他のスキル・コンテンツ・セクションも設定されています。「スキル・センター」をサブスクライバとして「公開スキル」コンテンツ・セクションに追加する必要があると考えています。「採用」をサブスクライバとして他のスキル・コンテンツ・セクションに追加しますが、「公開スキル」コンテンツ・セクションには追加する必要はないと考えています。 | この構成はお薦めできず、サポート対象でもありません。 |