外部候補者 - ジョブへの簡易応募を使用した応募

候補者が自分の好みにあうジョブを見つけたら、採用アシスタントを使用して応募できます。キャリア・サイトに移動しなくても、チャット・ボットから特定のジョブに直接応募できます。採用アシスタントでは、AI支援を使用して履歴書に基づく勤務要約を生成し、ジョブ応募に添付することもできます

これらの機能は、採用でそれらのジョブに対して、簡易応募のジョブ応募フローが構成されている場合に使用できます。これにより、候補者はいくつかの質問に答えれば、応募プロセスをすばやく完了できます。これらの質問は、簡易応募フローの構成によって異なります。

簡易応募フローに「サポート文書」ブロックが含まれる場合、採用アシスタントで候補者の履歴書に基づいて勤務要約を生成することもできます。その後、候補者は勤務要約をレビューして、チャット・ボットから応募を直接送信できます。

次の例では、簡易応募フローが構成されているジョブを説明します。このフローには、「連絡先情報」、「サポート文書」および「レビュー」ブロックが含まれています。

  1. 候補者がジョブを検索し、「応募」ボタンをクリックします。
  2. ジョブに関連付けられている条件が最初に表示されます。
  3. 候補者が条件に同意した場合は、「連絡先情報」ブロックの構成に従って、名前とEメール・アドレスの入力を求めるプロンプトが表示されます。
  4. 詳細を入力して、履歴書をアップロードします。採用アシスタントから、履歴書を使用して勤務要約を生成できるかどうかを尋ねられます。候補者が同意すると、職務経験の重要な部分がまとめられた勤務要約が生成されます。
  5. 候補者が勤務要約のレビューに進み、必要に応じて編集し、ジョブ応募に追加します。
  6. ジョブ応募を送信すると、Eメールにコードが送信されます。正しいコードを入力すると、応募をレビューして応募プロセスを完了できます。
    ノート: 勤務要約は、履歴書とともに応募のカバー・レターになります。採用(Redwoodが使用不可の場合)のジョブ応募詳細ページへの添付としても追加されます。Redwoodバージョンを使用している場合は、ジョブ応募ページの「詳細」タブに勤務要約が表示されます。Redwoodに切り替える前に作成された勤務要約は、引き続きジョブ応募詳細ページに添付として表示されます。