7 サブジェクト領域

サブジェクト領域

この項では、トランザクション・ビジネス・インテリジェンスのサブジェクト領域、その関連するジョブと職務ロールについて説明し、ビジネス上の質問とその回答を示します。

参考となる情報を次に示します。

  • サブジェクト領域は、分析およびそれに基づくレポートの構成要素です。分析は、分析中のビジネス上の質問への回答となる情報が含まれている適切なサブジェクト領域を選択することによって作成されます。サブジェクト領域は、技術的には特定のコンテキストで相互に関連するデータ・オブジェクトと呼ばれる情報部分をグループ化したものです。
  • ジョブ・ロールは、職務ロールに関連付けられており、サブジェクト領域へのアクセスを管理します。

概要

この項では、Oracle Fusion HCM Analyticsを使用した人材管理データのサブジェクト領域情報について詳細に説明します。

現在のバージョンのOracle Fusion HCM Analyticsに適用される使用可能なサブジェクト領域が含まれる、このZIPファイルをダウンロードします。ファイルのダウンロードが完了したら、ファイルを抽出してフォルダを開き、リリース固有のHTMLファイルを開きます。たとえば、24R4_Fusion_HCM_Analytics_SubjectAreas.htmlをクリックします。

これらのサブジェクト領域とそれらに対応するデータは、分析とレポートの作成および編集時に使用できます。各サブジェクト領域の情報は次のとおりです。

  • サブジェクト領域の説明。

  • サブジェクト領域のデータによって回答できるビジネス上の質問。各ビジネス上の質問に関する詳細な情報へのリンクがあります。

  • サブジェクト領域へのアクセスを保護するために使用できるジョブ固有のグループおよび職務ロール。各ジョブ・ロールおよび職務ロールに関する詳細情報へのリンクがあります。

  • サブジェクト領域で表される作業領域へのプライマリ・ナビゲーション。

  • サブジェクト領域を使用する際の時間レポートの考慮事項。たとえば、サブジェクト領域では履歴データをレポートするのか、現在のデータのみをレポートするのかなどです。履歴レポートとは、サブジェクト領域の履歴トランザクション・データに関するレポートのことです。わずかな例外を除き、すべてのディメンション・データはプライマリ・トランザクション日またはシステム日付時点のものとなります。

  • サブジェクト領域内のトランザクション・データの最小単位。最小トランザクション・データ単位によって、レポート内でのデータの結合方法が決まります。

  • サブジェクト領域を使用して分析とレポートを作成する場合の特別な考慮事項、ヒント、および詳細な検討事項。

ノート:

ジョブ・ロールは、ジョブ固有のグループと同じです。

データ検証

説明

機能管理者は、Oracle Fusion Data IntelligenceインスタンスとOracle Transactional Business Intelligenceインスタンス間のメトリックのライブラリを検証できます。メトリックのライブラリは、Oracle Fusion Data Intelligenceの一部です。ソース・データをデータ・ウェアハウスにロードした後、データを検証できます。事前作成済の検証セットまたは自分で作成したカスタム検証セットを使用して、データの検証をスケジュールできます。検証セットを作成し、検証するサブジェクト領域、メトリックおよび列を定義し、検証頻度および日付をスケジュールできます。作成した検証セットは「スケジュール済の検証」タブの「カスタム検証セット」に表示されます。スケジュールおよび検証セットに基づいて、Oracle Fusion Data Intelligenceがデータを検証し、詳細をOracle Analytics Cloudの共通フォルダにあるデータ検証ワークブックに格納します。このワークブックで使用可能な「ERP Analyticsのデータの検証」「HCM Analyticsのデータの検証」などのレポート・タブを使用して、データ検証の詳細を表示します。

ビジネス上の質問

このサブジェクト領域は、次のビジネス上の質問に回答できます。

  • データはOracle Autonomous Data Warehouseに正確にロードされましたか。
  • 定期的なデータ検証をスケジュールできますか。
  • Oracle Transactional Business IntelligenceソースとOracle Fusion Data Intelligence宛先データの間に差異がある場合、どのデータが異なるかを特定するにはどうすればよいですか。
  • このデータ検証のための組込みメトリックがありますか。
  • 検証する特定のデータに対して独自の(カスタム)メトリックを作成できますか。

職務ロール

システム管理職務ロールは、このサブジェクト領域へのアクセスを保護します。共通職務ロールを参照してください。

プライマリ・ナビゲーション

コンソールの「アプリケーション管理」の「データ検証」タイル

フォルダ: /共有フォルダ/共通/データ検証

特別な考慮事項

なし。

セキュリティ割当

説明

「セキュリティ割当」サブジェクト領域を使用すると、現在のセキュリティ割当に関するレポートを作成できます。これらのレポートを使用して、セキュリティ・コンテキストおよびセキュリティ・コンテキストへのアクセス権を持つユーザーを追跡できます。

ビジネス上の質問

このサブジェクト領域は、次のビジネス上の質問に回答できます。

  • セキュリティ・コンテキストの合計数はいくつですか。
  • セキュリティ・コンテキスト別のユーザー数はいくつですか。
  • どのユーザーにどのセキュリティ・コンテキストが割り当てられ、いつ割当が完了しましたか。

職務ロール

セキュリティ・レポート職務ロールは、このサブジェクト領域へのアクセスを保護します。共通職務ロールを参照してください。

プライマリ・ナビゲーション

フォルダ: /共有フォルダ/共通/セキュリティ割当

ワークブック: セキュリティ監査

特別な考慮事項

なし。

セキュリティ監査履歴

この項は、CXサブスクリプション管理分析にのみ適用されます。

説明

「セキュリティ監査履歴」サブジェクト領域のデータを使用して、グループへのユーザーの割当、ロールへのグループの割当、およびユーザーへのセキュリティ・コンテキスト・メンバーの割当を追跡するレポートを作成できます。

ビジネス上の質問

このサブジェクト領域は、次のビジネス上の質問に回答できます。

  • グループはいつ作成されましたか。
  • ロールはいつ作成されましたか。
  • ユーザーはいつグループに割り当てられましたか、またはいつグループから削除されましたか。
  • ユーザーはいつロールに割り当てられましたか、またはいつロールから削除されましたか。
  • ユーザーはいつセキュリティ・コンテキストに割り当てられましたか、またはいつセキュリティ・コンテキストから削除されましたか。

職務ロール

セキュリティ・レポート職務ロールは、このサブジェクト領域へのアクセスを保護します。共通職務ロールを参照してください。

プライマリ・ナビゲーション

フォルダ: /共有フォルダ/共通/セキュリティ監査履歴

ワークブック: セキュリティ監査

特別な考慮事項

なし。

使用状況トラッキング

説明

使用状況トラッキングは、Oracle Analytics Cloudで使用可能な強力な機能です。Oracle Fusion Data Intelligenceでは、使用状況を追跡することで、問合せ頻度およびレスポンス時間に基づいて、パフォーマンスのボトルネックを引き起こしているユーザー問合せを特定できます。管理者は、ユーザー問合せを追跡する基準を設定したり、レポートの最適化、ユーザー・セッション戦略またはユーザー別のプラン使用、および消費するリソースに基づく部門などの様々な方法で使用可能な使用状況レポートを生成します。ビジネス・メトリックをレビューする際は、トレンド、スライスとダイス、ドリルダウンなど、ユーザビリティに関する考慮事項に留意することが重要です。該当する場合、ピア・グループによるパフォーマンスを示すベンチマーク情報が提供されます。企業は通常、キー・メトリックに基づいて戦略的な四半期目標を設定します。可能な場合は、ビジネス・メトリックによってそのような目標に対する進捗が表示されます。

このサブジェクト領域には、生成された問合せのタイプとそのパフォーマンスに関するインサイトを提供する論理問合せの詳細が含まれます。それとともに、「共通 - 使用状況トラッキング - 物理問合せ」サブジェクト領域には、データベースに送信された物理問合せの詳細が表示されます。これらの詳細は、Autonomous Data Warehouseの問合せの実行計画を理解して、レポート作成で改善できる領域を特定するのに役立ちます。どちらのサブジェクト領域にも、論理問合せまたはセマンティック問合せを物理データベース問合せに結合するために使用できる共通の属性セットがある論理問合せフォルダがあります。これらを一緒に使用すると、Oracle Analyticsプラットフォームのパフォーマンスを追跡するための貴重なインサイトが得られるので、最適なパフォーマンスを発揮できるレポートおよびビジュアライゼーションを設計するのに役立ちます。このサブジェクト領域では、お客様が作成した拡張機能を含む、Oracle Fusion Data Intelligenceのセマンティック・モデルによって生成された論理問合せおよび物理問合せの使用状況およびパフォーマンスを把握できます。使用状況トラッキング・データを使用すれば、問合せパフォーマンスを分析して、データベースに送信される物理問合せのパターンおよびAutonomous Data Warehouseで生成された実行計画を把握できます。各論理問合せに対して生成された物理問合せの詳細、およびその行数や経過時間などのパフォーマンス・メトリックを表示できます。この情報は、次のシナリオに特に関係があります:
  • 推奨されるプラクティスに従った新しいカスタム・コンテンツの作成中。
  • パフォーマンスの問題を報告する際に、行数、コンパイル時間、レスポンス時間などのメトリックを追加する必要があるため、事前作成済レポートにデータ・ポイントを追加する必要があるとき

ビジネス上の質問

このサブジェクト領域は、次のビジネス上の質問に回答できます。

  • ユーザーが月ごとに実行した平均的な問合せは何ですか。
  • 1か月当たりに作成されたユーザー・セッションの数はいくつですか。
  • 1か月当たりにいくつの異なる問合せが実行されましたか。
  • 何人の異なるユーザーがシステムを使用しましたか。
  • 1週間に何人の異なるユーザーがシステムを使用しましたか。
  • ユーザーが1週間に実行した平均的な問合せは何ですか。
  • 上位ユーザーが実行した論理問合せの数はいくつですか。
  • 実行時間別の上位10件の論理問合せおよび物理問合せは何ですか。
  • パフォーマンスが最も遅いダッシュボードとビジュアライゼーションはどれですか。

職務ロール

使用状況トラッキング分析職務ロールは、このサブジェクト領域へのアクセスを保護します。共通職務ロールを参照してください。

プライマリ・ナビゲーション

フォルダ: /共有フォルダ/共通/使用状況トラッキング

ワークブック: 使用状況トラッキング

特別な考慮事項

なし。

ウェアハウスのリフレッシュ統計

説明

「ウェアハウスのリフレッシュ統計」サブジェクト領域には、パイプライン・アクティビティおよびパフォーマンスに関する貴重な情報が表示されます。このサブジェクト領域を使用して、データ・リフレッシュ、パイプライン・ジョブ、ジョブの失敗および拒否されたレコードの詳細に関する分析を作成できます。このサブジェクト領域をデータ検証とともに使用すれば、Oracle Fusion Cloud Applicationsソース・モジュールとOracle Fusion Data Intelligenceの間のデータを突き合せるのに役立ち、長期的なデータ品質が向上します。

ビジネス上の質問

このサブジェクト領域は、次のビジネス上の質問に回答できます。

  • 各モジュールでウェアハウスが最後にリフレッシュされたのはいつですか。
  • 拒否されたレコードの割合が高いのはどのモジュールですか。
  • 特定のモジュールに対して拒否された具体的なレコードは何ですか。
  • 特定のジョブによってパイプラインでどのようなエラーが発生しましたか。
  • どのジョブが最も頻繁に失敗しますか。
  • 連鎖的な影響は何ですか。たとえば、ジョブの特定の失敗によって他のどのような関連レコードが失敗しますか。

職務ロール

データ・ウェアハウス・リフレッシュ分析職務ロールは、このサブジェクト領域へのアクセスを保護します。共通職務ロールを参照してください。

プライマリ・ナビゲーション

フォルダ: /共有フォルダ/共通/ウェアハウスのリフレッシュ統計

ワークブック: ウェアハウスのリフレッシュ統計

特別な考慮事項

なし。

ビジネス上の質問

概要

この章のビジネス上の質問ごとにリンクが提供されており、ビジネス上の質問に関連付けられたサブジェクト領域、ジョブ固有のグループおよび職務ロールの詳細を参照できます。

現在のバージョンのOracle Fusion HCM Analyticsに適用される使用可能なビジネス上の質問が含まれる、このZIPファイルをダウンロードします。ファイルのダウンロードが完了したら、ファイルを抽出してフォルダを開き、リリース固有のHTMLファイルを開きます。たとえば、24R4_Fusion_HCM_Analytics_BusinessQuestions.htmlをクリックします。

ノート:

ジョブ・ロールは、ジョブ固有のグループと同じです。

ジョブ固有のグループ

概要

この章のジョブ固有のグループごとにリンクが提供されており、ジョブ固有のグループに関連付けられた職務ロール、サブジェクト領域およびビジネス上の質問の詳細を参照できます。

ノート:

ジョブ・ロールは、ジョブ固有のグループと同じです。
ジョブ固有のグループ・コード ジョブ固有のグループ名 説明 関連するアプリケーション・ロール 機能領域
ORA_CMP_COMPENSATION_MANAGER_JOB 報酬マネージャ 「ワークフォース報酬」サブジェクト領域へのアクセス権を取得します。

ワークフォース報酬分析職務

ワークフォース報酬多様性分析職務

報酬ワークシート・マネージャ・データ・セキュリティ

ワークフォース報酬多様性分析職務

報酬ワークシート・マネージャ・データ・セキュリティ

HCM - ワークフォース報奨 - ワークフォース報酬
ORA_HXT_TIME_AND_LABOR_ADMINISTRATOR_JOB 勤怠管理の管理者 「勤怠管理」サブジェクト領域へのアクセス権を取得します 勤怠管理分析職務 HCM - ワークフォース勤怠管理(プレビュー)
ORA_PER_HUMAN_RESOURCE_ANALYST_JOB 人事管理アナリスト 人事管理アナリスト 休暇欠勤管理分析職務 HCM - ワークフォース休暇欠勤管理
チェックイン分析職務 HCM - チェックイン
目標管理分析職務 HCM - 目標およびキャリア開発
ジャーニ分析職務 HCM - ジャーニ
パフォーマンス管理分析職務 HCM - パフォーマンス管理
プロファイル管理分析職務 HCM - タレント・プロファイル
給与ベース分析職務 HCM - ワークフォース報奨 - 給与ベース(プレビュー)
後任管理分析職務 HCM - 後任管理
タレント・レビュー管理分析職務 HCM - タレント・レビュー会議
勤怠管理分析職務 HCM - ワークフォース勤怠管理
ワークフォース・コア分析職務 HCM - ワークフォース・コア
ワークフォース増減トランザクション分析職務 HCM - ワークフォース増加/減少
ポジション分析職務 HCM - ポジション
「機会マーケットプレイス - ギグ」サブジェクト領域へのアクセス権を取得します 機会マーケットプレイス - ギグ分析職務 HCM - ギグの機会マーケットプレイス
ORA_PER_HUMAN_RESOURCE_MANAGER_JOB 人事管理マネージャ 人事管理マネージャ 休暇欠勤管理分析職務 HCM - ワークフォース休暇欠勤管理
チェックイン分析職務 HCM - チェックイン
目標管理分析職務 HCM - 目標およびキャリア開発
ジャーニ分析職務 HCM - ジャーニ
パフォーマンス管理分析職務 HCM - パフォーマンス管理
プロファイル管理分析職務 HCM - タレント・プロファイル
給与ベース分析職務 HCM - ワークフォース報奨 - 給与ベース(プレビュー)
後任管理分析職務 HCM - 後任管理
タレント・レビュー管理分析職務 HCM - タレント・レビュー会議
勤怠管理分析職務 HCM - ワークフォース勤怠管理
ワークフォース・コア分析職務 HCM - ワークフォース・コア
ワークフォース増減トランザクション分析職務 HCM - ワークフォース増加/減少
ポジション分析職務 HCM - ポジション
「機会マーケットプレイス - ギグ」サブジェクト領域へのアクセス権を取得します 機会マーケットプレイス・ギグ分析職務 HCM - ギグの機会マーケットプレイス
ORA_IRC_RECRUITER_JOB 採用担当者 採用担当者 採用分析職務ロール HCM - タレント採用
ORA_IRC_RECRUITING_MANAGER_JOB 採用マネージャ 採用マネージャ 採用分析職務ロール HCM - タレント採用
ORA_IRC_HIRING_MANAGER_ABSTRACT 採用マネージャ 採用マネージャ 採用分析職務ロール HCM - タレント採用
ORA_HNS_ENVIRONMENT_HEALTH_AND_SAFETY_MANAGER_JOB 環境、安全衛生マネージャ 環境、安全衛生マネージャ 就業者安全衛生分析職務 HCM - 安全衛生インシデント
ORA_PER_HUMAN_RESOURCE_SPECIALIST_JOB 人事担当者 人事担当者 ポジション分析職務 HCM - ポジション
「機会マーケットプレイス - ギグ」サブジェクト領域へのアクセス権を取得します 機会マーケットプレイス・ギグ分析職務 HCM - ギグの機会マーケットプレイス
ORA_PAY_PAYROLL_ADMINISTRATION_JOB 給与管理者 「給与管理」サブジェクト領域へのアクセス権を取得します 給与分析職務 HCM - ワークフォース報奨 - 給与バランス
給与原価計算分析職務 HCM - ワークフォース報奨 - 給与原価計算
ORA_SVC_HUMAN_RESOURCE_HELP_DESK_ADMINISTRATOR_NG_JOB 次世代人事ヘルプ・デスク管理者 次世代人事ヘルプ・デスク管理者 HRヘルプ・デスク分析職務 HCM - HRヘルプ・デスク・リクエスト概要(プレビュー)
ORA_SVC_HUMAN_RESOURCE_HELP_DESK_ADMINISTRATOR_NG_JOB 次世代人事ヘルプ・デスク管理者 次世代人事ヘルプ・デスク管理者 HRヘルプ・デスク分析職務 HCM - HRヘルプ・デスク・リクエスト概要(プレビュー)
「給与管理」サブジェクト領域へのアクセス権を取得します 給与分析職務 HCM - ワークフォース報奨 - 給与バランス(月次)
「給与管理」サブジェクト領域へのアクセス権を取得します 給与分析職務 HCM - ワークフォース報奨 - 給与バランス(月次)
ORA_PAY_PAYROLL_MANAGER_JOB 給与マネージャ 「給与管理」サブジェクト領域へのアクセス権を取得します 給与分析職務 HCM - ワークフォース報奨 - 給与バランス
給与原価計算分析職務 HCM - ワークフォース報奨 - 給与原価計算
ORA_PER_LINE_MANAGER_ABSTRACT ライン・マネージャ 「機会マーケットプレイス - ギグ」サブジェクト領域へのアクセス権を取得します 機会マーケットプレイス・ギグ分析職務 HCM - ギグの機会マーケットプレイス

共通のジョブ固有のグループ

共通のジョブ固有のグループは、Oracle Fusion Data Intelligenceに含まれる分析アプリケーション(Oracle Fusion HCM AnalyticsOracle Fusion ERP Analyticsなど)全体に適用されます。

ジョブ固有のグループ・コード ジョブ固有のグループ名 説明 関連するアプリケーション・ロール 関連するアプリケーション・ロール名 機能領域
ORA_FND_INTEGRATION_SPECIALIST_JOB 統合スペシャリスト 企業情報システムの統合に関連するすべての活動の計画、調整、および管理を担当する個人。作成者権限あり。

作成者

OA4F_COMMON_DATA_ADMIN_ANALYSIS_DUTY

該当なし 共通

データ・ロール

概要

この項のデータ・ロールごとにリンクが提供されており、データ・ロールに関連付けられたジョブ固有のグループ、サブジェクト領域およびビジネス上の質問の詳細を参照できます。

表7-1 データ・ロール

データ・ロール名 データ・ロール名 説明 機能領域
OA4F_HCM_BUSINESS_UNIT_DATA Oracle Fusion Analytics Warehouse HCMビジネス・ユニット・データ・ロール ビジネス・ユニット・データ・セキュリティ・コンテキストの人材管理データ・セキュリティ・ポリシー。 ワークフォース
OA4F_HCM_COMPENSATION_WORKSHEET_MANAGER_DATA 報酬ワークシート・マネージャ・データ・セキュリティ 報酬ワークシート・マネージャ・データ・セキュリティ。 ワークフォース報酬
OA4F_HCM_COUNTRY_DATA Oracle Fusion Analytics Warehouse HCM国データ・セキュリティ 国データ・セキュリティ・コンテキストの人材管理データ・セキュリティ・ポリシー。 ワークフォース
OA4F_HCM_DEPARTMENT_DATA Oracle Fusion Analytics Warehouse HCM部門データ・ロール 部門データ・セキュリティ・コンテキストの人材管理データ・セキュリティ・ポリシー。 ワークフォース
OA4F_HCM_HR_ANALYST_VIEW_ALL_DATA Oracle Fusion Analytics Warehouse HRアナリスト全データ表示ロール すべてのデータを表示する人材管理データ・セキュリティ・ポリシー。 ワークフォース
OA4F_HCM_HRHD_VIEW_ALL_DATA HRHD管理全データ表示ロール HRHD管理全データ表示ロール HRヘルプ・デスク
OA4F_HCM_LEGAL_EMPLOYER_DATA Oracle Fusion Analytics Warehouse HCM雇用主データ・ロール 雇用主データ・セキュリティ・コンテキストの人材管理データ・セキュリティ・ポリシー。 ワークフォース
OA4F_HCM_LINE_MANAGER_DATA Oracle Fusion Analytics Warehouse HRライン・マネージャ・データ・ロール 上長階層の人材管理データ・セキュリティ・ポリシー。 ワークフォース
OA4F_HCM_OM_GIG_CREATOR_DATA  機会マーケットプレイス・ギグ作成者データ・セキュリティ ギグ作成者が機会マーケットプレイス・ギグ・データにアクセスするためのデータ・セキュリティ・ロール。 タレント
OA4F_HCM_REC_ALL_APP_DATA 採用ジョブ応募全データ表示セキュリティ すべてのジョブ応募についてレポートする採用データ・ロール。 タレント
OA4F_HCM_REC_ALL_REQ_DATA 採用ジョブ求人全データ表示セキュリティ すべてのデータ・セキュリティを表示する採用ジョブ求人。 タレント
OA4F_HCM_REC_NON_RESTRICTED_APP_DATA 採用無制限ジョブ応募データ・セキュリティ 無制限のジョブ応募についてレポートする採用データ・ロール。 タレント
OA4F_HCM_REC_REQ_DATA 採用ジョブ求人データ・セキュリティ 採用ジョブ求人データ・セキュリティ。 タレント
OA4F_HCM_VIEW_ALL_DATA Oracle Fusion Analytics Warehouse全データ表示ロール すべてのデータを表示する人材管理データ・セキュリティ・ポリシー。 ワークフォース

職務ロール

概要

この項では、サブジェクト領域および特定のコンテンツへのアクセスを保護するために使用できる、サブジェクト領域およびコンテンツ関連の職務ロールについて説明します。この項の職務ロールごとに、職務ロールに関連するジョブ固有のグループ、サブジェクト領域およびビジネス上の質問に関する詳細情報のリンクが提供されています。

表7-2 HCM職務ロール

職務ロール・コード 職務ロール名 詳細 機能領域 サブジェクト領域表示名または関連ロールに対するアクセス権の取得
OA4F_HCM_ABSENCE_ANALYSIS_CONTENT_DUTY 休暇欠勤管理分析コンテンツ職務 ワークフォース休暇欠勤管理サブジェクト領域ベースのDVプロジェクトに対するプレゼンテーション・カタログ・アクセスを制御します。 休暇欠勤管理 HCM - ワークフォース休暇欠勤管理
OA4F_HCM_ABSENCE_ANALYSIS_DUTY 休暇欠勤管理分析職務 ワークフォース休暇欠勤管理サブジェクト領域に対するプレゼンテーション・カタログ・アクセスを制御します。 休暇欠勤管理 HCM - ワークフォース休暇欠勤管理
OA4F_HCM_ABSENCE_DIV_ANALYSIS_DUTY 休暇欠勤管理多様性分析職務 ワークフォース休暇欠勤管理サブジェクト領域から多様性関連フォルダへのアクセスを禁止します。休暇欠勤管理分析職務とともに使用することはできません。 休暇欠勤管理 HCM - ワークフォース休暇欠勤管理
OA4F_HCM_CHECK_INS_ANALYSIS_CONTENT_DUTY チェックイン管理分析コンテンツ職務 「チェックイン」サブジェクト領域ベースのDVプロジェクトに対するプレゼンテーション・カタログ・アクセスを制御します。 タレント HCM - チェックイン
OA4F_HCM_CHECK_INS_ANALYSIS_DIV_DUTY チェックイン多様性分析職務 「チェックイン」サブジェクト領域から多様性関連フォルダへのアクセスを禁止します。チェックイン分析職務とともに使用することはできません。 タレント HCM - チェックイン
OA4F_HCM_CHECK_INS_ANALYSIS_DUTY チェックイン管理分析職務 「チェックイン」サブジェクト領域に対するプレゼンテーション・カタログ・アクセスを制御します。 タレント HCM - チェックイン
OA4F_HCM_COMPENSATION_ANALYSIS_CONTENT_DUTY ワークフォース報酬分析コンテンツ職務 「報酬」サブジェクト領域ベースのDVプロジェクトに対するプレゼンテーション・カタログ・アクセスを制御します。 ワークフォース報酬 HCM - ワークフォース報奨 - ワークフォース報酬
OA4F_HCM_COMPENSATION_ANALYSIS_DUTY ワークフォース報酬分析職務 ワークフォース報奨 - ワークフォース報酬サブジェクト領域に対するプレゼンテーション・カタログ・アクセスを制御します。 ワークフォース報酬 HCM- ワークフォース報奨 - ワークフォース報酬
OA4F_HCM_COMPENSATION_DIV_ANALYSIS_DUTY ワークフォース報酬多様性分析職務 ワークフォース報奨 - ワークフォース報酬サブジェクト領域から多様性関連フォルダへのアクセスを禁止します。ワークフォース報酬分析職務とともに使用することはできません。 ワークフォース報酬 HCM - ワークフォース報奨 - ワークフォース報酬
OA4F_HCM_DIVERSITY_ANALYSIS_DUTY 多様性分析職務 「HCM - 多様性分析」(プレビュー)サブジェクト領域に対するプレゼンテーション・カタログ・アクセスを制御します。 タレント HCM - 多様性分析(プレビュー)
OA4F_HCM_EHS_ANALYSIS_DUTY 就業者安全衛生分析職務 「HCM - 安全衛生インシデント」サブジェクト領域のすべてのオブジェクトへのアクセスを提供します。 EHS HCM - 安全衛生インシデント(プレビュー)
OA4F_HCM_EHS_DIV_ANALYSIS_DUTY 就業者安全衛生多様性分析職務 「HCM - 安全衛生インシデント」サブジェクト領域のすべてのオブジェクト(多様性データに関連するフォルダを除く)へのアクセスを提供します。 EHS HCM - 安全衛生インシデント(プレビュー)
OA4F_HCM_GAINS_LOSS_TRANSACTION_DIV_ANALYSIS_DUTY ワークフォース増減多様性トランザクション分析職務 「HCM - ワークフォース増加/減少」サブジェクト領域のすべてのオブジェクト(多様性データに関連するフォルダを除く)へのアクセスを提供します。 グローバルHCM HCM - ワークフォース増加/減少
OA4F_HCM_GOALS_ANALYSIS_CONTENT_DUTY 目標管理分析コンテンツ職務 「目標およびキャリア開発」サブジェクト領域ベースのDVプロジェクトに対するプレゼンテーション・カタログ・アクセスを制御します。 タレント HCM - 目標およびキャリア開発
OA4F_HCM_GOALS_ANALYSIS_DIV_DUTY 目標管理多様性分析職務 「目標およびキャリア開発」サブジェクト領域から多様性関連フォルダへのアクセスを禁止します。目標管理分析職務とともに使用することはできません。 タレント HCM - 目標およびキャリア開発
OA4F_HCM_GOALS_ANALYSIS_DUTY 目標管理分析職務 「目標およびキャリア開発」サブジェクト領域に対するプレゼンテーション・カタログ・アクセスを制御します。 タレント HCM - 目標およびキャリア開発
OA4F_HCM_HRHD_ANALYSIS_DUTY HRヘルプ・デスク分析職務 「HCM - HRヘルプ・デスク・リクエスト概要」サブジェクト領域に対するプレゼンテーション・カタログ・アクセスを制御します。 HRヘルプ・デスク HCM - HRヘルプ・デスク・リクエスト概要(プレビュー)
OA4F_HCM_HRHD_DIV_ANALYSIS_DUTY HRヘルプ・デスク多様性分析職務 多様性関連情報がない「HCM - HRヘルプ・デスク・リクエスト概要」サブジェクト領域に対するプレゼンテーション・カタログ・アクセスを制御します。 HRヘルプ・デスク HCM - HRヘルプ・デスク・リクエスト概要(プレビュー)
OA4F_HCM_JOURNEYS_ANALYSIS_DUTY ジャーニ分析職務 「HCM - ジャーニ」サブジェクト領域に対するプレゼンテーション・カタログ・アクセスを制御します。 グローバルHCM HCM - ジャーニ
OA4F_HCM_JOURNEYS_DIV_ANALYSIS_DUTY ジャーニ多様性分析職務 「HCM - ジャーニ」サブジェクト領域から多様性関連フォルダへのアクセスを禁止します。ジャーニ分析職務とともに使用することはできません。 グローバルHCM HCM - ジャーニ
OA4F_HCM_LEARNING_ANALYSIS_CONTENT_DUTY 学習分析コンテンツ職務 「学習」サブジェクト領域ベースのDVプロジェクトに対するプレゼンテーション・カタログ・アクセスを制御します。 タレント HCM - 学習(プレビュー)
OA4F_HCM_LEARNING_ANALYSIS_DUTY 学習分析職務 「HCM - 学習」(プレビュー)サブジェクト領域に対するプレゼンテーション・カタログ・アクセスを制御します。 タレント HCM - 学習(プレビュー)
OA4F_HCM_LEARNING_DIV_ANALYSIS_DUTY 学習多様性分析職務 「HCM - 学習」(プレビュー)サブジェクト領域から多様性関連フォルダへのアクセスを禁止します。学習分析職務とともに使用することはできません。 タレント HCM - 学習(プレビュー)
OA4F_HCM_OM_GIG_ANALYSIS_DUTY 機会マーケットプレイス・ギグ分析職務 「機会マーケットプレイス・ギグ」サブジェクト領域に対するプレゼンテーション・カタログ・アクセスを制御するためのオブジェクト・セキュリティ・ロール。 タレント HCM - ギグの機会マーケットプレイス
OA4F_HCM_PAYROLL_ANALYSIS_DUTY 給与分析職務 「HCM - ワークフォース報奨 - 給与バランス」サブジェクト領域に対するプレゼンテーション・カタログ・アクセスを制御します。 給与 HCM - ワークフォース報奨 - 給与バランス(月次)
OA4F_HCM_PAYROLL_COSTING_ANALYSIS_DUTY 給与原価計算分析職務 「HCM - ワークフォース報奨 - 給与原価計算」サブジェクト領域に対するプレゼンテーション・カタログ・アクセスを制御します。 給与 HCM - ワークフォース報奨 - 給与原価計算
OA4F_HCM_PERFORMANCE_ANALYSIS_CONTENT_DUTY パフォーマンス管理分析コンテンツ職務 「パフォーマンス管理」サブジェクト領域ベースのDVプロジェクトに対するプレゼンテーション・カタログ・アクセスを制御します。 タレント HCM - パフォーマンス管理
OA4F_HCM_PERFORMANCE_ANALYSIS_DIV_DUTY パフォーマンス管理多様性分析職務 「パフォーマンス管理」サブジェクト領域から多様性関連フォルダへのアクセスを禁止します。パフォーマンス管理分析職務とともに使用することはできません。 タレント HCM - パフォーマンス管理
OA4F_HCM_PERFORMANCE_ANALYSIS_DUTY パフォーマンス管理分析職務 「パフォーマンス管理」サブジェクト領域に対するプレゼンテーション・カタログ・アクセスを制御します。 タレント HCM - パフォーマンス管理
OA4F_HCM_POSITION_ANALYSIS_DUTY ポジション分析職務 「HCM - ポジション」サブジェクト領域のすべてのオブジェクトへのアクセスを提供します。 グローバルHCM HCM - ポジション
OA4F_HCM_PROFILE_ANALYSIS_CONTENT_DUTY プロファイル管理分析コンテンツ職務 「タレント・プロファイル」サブジェクト領域ベースのDVプロジェクトに対するプレゼンテーション・カタログ・アクセスを制御します。 プロファイル管理 HCM - タレント・プロファイル
OA4F_HCM_PROFILE_ANALYSIS_DUTY プロファイル管理分析職務 「タレント・プロファイル」サブジェクト領域に対するプレゼンテーション・カタログ・アクセスを制御します。 プロファイル管理 HCM - タレント・プロファイル
OA4F_HCM_PROFILE_DIV_ANALYSIS_DUTY プロファイル管理多様性分析職務 「タレント・プロファイル」サブジェクト領域から多様性関連フォルダへのアクセスを禁止します。プロファイル管理分析職務とともに使用することはできません。 プロファイル管理 HCM - タレント・プロファイル
OA4F_HCM_PROFILE_MATCHING_ANALYSIS_DUTY プロファイル照合分析職務 「HCM - プロファイル一致」(プレビュー)サブジェクト領域に対するプレゼンテーション・カタログ・アクセスを制御します。 タレント HCM - プロファイル一致(プレビュー)
OA4F_HCM_PROFILE_MATCHING_DIV_ANALYSIS_DUTY プロファイル照合多様性分析職務 「HCM - プロファイル一致」(プレビュー)サブジェクト領域から多様性関連フォルダへのアクセスを禁止します。プロファイル照合分析職務とともに使用することはできません。 タレント HCM - プロファイル一致(プレビュー)
OA4F_HCM_REC_ANALYSIS_CONTENT_DUTY 採用分析コンテンツ職務 「タレント採用」サブジェクト領域ベースのDVプロジェクトに対するプレゼンテーション・カタログ・アクセスを制御します。 タレント HCM - タレント採用
OA4F_HCM_REC_ANALYSIS_DUTY 採用分析職務 「HCM - タレント採用」サブジェクト領域に対するプレゼンテーション・カタログ・アクセスを制御します。 タレント HCM - タレント採用
OA4F_HCM_SALARY_BASIS_ANALYSIS_CONTENT_DUTY 給与ベース分析コンテンツ職務 ワークフォース報奨 - 給与ベース・サブジェクト領域ベースのDVプロジェクトに対するプレゼンテーション・カタログ・アクセスを制御します。 ワークフォース報酬 HCM - ワークフォース報奨 - 給与ベース
OA4F_HCM_SALARY_BASIS_ANALYSIS_DUTY 給与ベース分析職務 ワークフォース報奨 - 給与ベース・サブジェクト領域に対するプレゼンテーション・カタログ・アクセスを制御します。 ワークフォース報酬 HCM - ワークフォース報奨 - 給与ベース
OA4F_HCM_SALARY_BASIS_DIV_ANALYSIS_DUTY 給与ベース多様性分析職務 ワークフォース報奨 - 給与ベース・サブジェクト領域から多様性関連フォルダへのアクセスを禁止します。給与ベース分析職務とともに使用することはできません。 ワークフォース報酬 HCM - ワークフォース報奨 - 給与ベース
OA4F_HCM_SUCCESSION_ANALYSIS_CONTENT_DUTY 後任管理分析コンテンツ職務 「後任管理」サブジェクト領域ベースのDVプロジェクトに対するプレゼンテーション・カタログ・アクセスを制御します。 タレント HCM - 後任管理
OA4F_HCM_SUCCESSION_ANALYSIS_DUTY 後任管理分析職務 「HCM - 後任管理」サブジェクト領域に対するプレゼンテーション・カタログ・アクセスを制御します。 タレント HCM - 後任管理
OA4F_HCM_SUCCESSION_DIV_ANALYSIS_DUTY 後任管理多様性分析職務 「HCM - 後任管理」サブジェクト領域から多様性関連フォルダへのアクセスを禁止します。後任管理分析職務とともに使用することはできません。 タレント HCM - 後任管理
OA4F_HCM_TALENT_REVIEW_ANALYSIS_CONTENT_DUTY タレント・レビュー管理分析コンテンツ職務 「タレント・レビュー会議」サブジェクト領域ベースのDVプロジェクトに対するプレゼンテーション・カタログ・アクセスを制御します。 タレント HCM - 後任管理
OA4F_HCM_TALENT_REVIEW_ANALYSIS_DUTY タレント・レビュー管理分析職務 「HCM - タレント・レビュー会議」サブジェクト領域に対するプレゼンテーション・カタログ・アクセスを制御します。 タレント HCM - タレント・レビュー会議
OA4F_HCM_TALENT_REVIEW_DIV_ANALYSIS_DUTY タレント・レビュー管理多様性分析職務 「HCM - タレント・レビュー会議」サブジェクト領域から多様性関連フォルダへのアクセスを禁止します。タレント・レビュー管理分析職務とともに使用することはできません。 タレント HCM - タレント・レビュー会議
OA4F_HCM_TL_ANALYSIS_DUTY 勤怠管理分析職務 「HCM - ワークフォース勤怠管理」(プレビュー)サブジェクト領域に対するプレゼンテーション・カタログ・アクセスを制御します。 勤怠管理 HCM - ワークフォース勤怠管理(プレビュー)
OA4F_HCM_WORKER_SENIORITY_ANALYSIS_DUTY 就業者年功分析職務 「HCM - 就業者年功」(プレビュー)サブジェクト領域に対するプレゼンテーション・カタログ・アクセスを制御します。 グローバルHCM HCM - 就業者年功(プレビュー)
OA4F_HCM_WORKER_SENIORITY_DIV_ANALYSIS_DUTY 就業者年功多様性分析職務 「HCM - 就業者年功」(プレビュー)サブジェクト領域から多様性関連フォルダへのアクセスを禁止します。就業者年功分析職務とともに使用することはできません。 グローバルHCM HCM - 就業者年功(プレビュー)
OA4F_HCM_WORKFORCE_CORE_ANALYSIS_CONTENT_DUTY ワークフォース・コア分析コンテンツ職務 ワークフォース・コア・サブジェクト領域ベースのDVプロジェクトに対するプレゼンテーション・カタログ・アクセスを制御します。 グローバルHCM HCM - ワークフォース・コア
OA4F_HCM_WORKFORCE_CORE_ANALYSIS_DUTY ワークフォース・コア分析職務 ワークフォース・コア・サブジェクト領域に対するプレゼンテーション・カタログ・アクセスを制御します。 グローバルHCM HCM - ワークフォース・コア
OA4F_HCM_WORKFORCE_CORE_DIV_ANALYSIS_CONTENT_DUTY ワークフォース・コア多様性分析コンテンツ職務 多様性関連情報がないワークフォース・コア・サブジェクト領域ベースのDVプロジェクトに対するプレゼンテーション・カタログ・アクセスを制御します。 グローバルHCM HCM - ワークフォース・コア
OA4F_HCM_WORKFORCE_CORE_DIV_ANALYSIS_DUTY ワークフォース・コア多様性分析職務 ワークフォース・コア・サブジェクト領域のすべてのオブジェクト(多様性データに関連するフォルダを除く)へのアクセスを提供します。 グローバルHCM HCM - ワークフォース・コア
OAF_HCM_GAINS_LOSS_TRANSACTION_ANALYSIS_CONTENT_DUTY ワークフォース増減トランザクション分析コンテンツ職務 増加/減少サブジェクト領域ベースのDVプロジェクトに対するプレゼンテーション・カタログ・アクセスを制御します。 グローバルHCM HCM - ワークフォース増加/減少
OAF_HCM_GAINS_LOSS_TRANSACTION_ANALYSIS_DUTY ワークフォース増減トランザクション分析職務 「HCM - ワークフォース増加/減少」サブジェクト領域に対するプレゼンテーション・カタログ・アクセスを制御します。 グローバルHCM HCM - ワークフォース増加/減少
OAF_HCM_GAINS_LOSS_TRANSACTION_DIV_ANALYSIS_CONTENT_DUTY ワークフォース増減トランザクション多様性分析コンテンツ職務 多様性関連情報がない増加/減少サブジェクト領域ベースのDVプロジェクトに対するプレゼンテーション・カタログ・アクセスを制御します。 グローバルHCM HCM - ワークフォース増加/減少

共通職務ロール

共通職務ロールは、Oracle Fusion CX AnalyticsOracle Fusion HCM AnalyticsOracle Fusion ERP Analyticsなどのアプリケーションに含まれる分析アプリケーション全体に適用できます。

職務ロール・コード 職務ロール名 詳細 機能領域 サブジェクト領域表示名または関連ロールに対するアクセス権の取得
OA4F_COMMON_DATA_ADMIN_ANALYSIS_DUTY データ・ウェアハウス・リフレッシュおよび使用状況トラッキング分析職務 「共通 - ウェアハウス・リフレッシュ統計」サブジェクト領域に対するアクセスを制御するためのオブジェクト・セキュリティ・ロール。 共通 共通 - ウェアハウス・リフレッシュ統計
OA4F_COMMON_DATA_ADMIN_ANALYSIS_CONTENT_DUTY データ・ウェアハウス・リフレッシュおよび使用状況トラッキング分析コンテンツ職務 ウェアハウス・リフレッシュ統計およびデータ検証ワークブックへのアクセスを制御するオブジェクト・セキュリティ・ロール。 共通  
OA4F_COMMON_USAGE_TRACKING_DUTY 使用状況トラッキング分析職務 「共通 - 使用状況トラッキング」サブジェクト領域に対するプレゼンテーション・カタログ・アクセスを制御するためのオブジェクト・セキュリティ・ロール。 共通 共通 - 使用状況トラッキング
OA4F_COMMON_USAGE_TRACKING_CONTENT_DUTY 使用状況トラッキング分析コンテンツ職務 使用状況トラッキング・ワークブックに対するプレゼンテーション・カタログ・アクセスを制御するためのオブジェクト・セキュリティ・ロール

共通

 
OA4F_SECURITY_REPORTING_DUTY セキュリティ・レポート職務 「セキュリティ割当」および「セキュリティ監査履歴」サブジェクト領域に対するアクセスを制御するためのオブジェクト・セキュリティ・ロール。 共通

セキュリティ割当

セキュリティ監査履歴

OA4F_SECURITY_REPORTING_CONTENT_DUTY セキュリティ・レポート分析コンテンツ職務 セキュリティ監査ワークブックに対するプレゼンテーション・カタログ・アクセスを制御するためのオブジェクト・セキュリティ・ロール    
OA4F_STORAGE_USAGE_TRACKING_ANALYSIS_DUTY ストレージ使用状況トラッキング分析職務 「テナント・メトリック」サブジェクト領域に対するアクセスを制御するためのオブジェクト・セキュリティ・ロール 共通  
OA4F_STORAGE_USAGE_TRACKING_ANALYSIS_CONTENT_DUTY ストレージ使用状況トラッキング分析コンテンツ職務 カスタム・データ使用状況ワークブックに対するプレゼンテーション・カタログ・アクセスを制御するためのオブジェクト・セキュリティ・ロール 共通  
OA4F_CONTENT_EXPLORER_ANALYSIS_DUTY コンテンツ・エクスプローラ分析職務 コンテンツ・エクスプローラ・サブジェクト領域へのアクセスを制御するためのオブジェクト・セキュリティ・ロール

共通

 
OA4F_CONTENT_EXPLORER_ANALYSIS_CONTENT_DUTY コンテンツ・エクスプローラ・コンテンツ職務 「コンテンツ・エクスプローラ- Fusion Data Intelligence」ワークブックに対するプレゼンテーション・カタログ・アクセスを制御するためのオブジェクト・セキュリティ・ロール 共通  

サブジェクト領域メトリック詳細

概要

メトリック詳細には、メトリックに関する簡単な説明がわかりやすい形で提供され、必要な場合は算式が含まれます。

HCM - チェックイン

この表は、チェックインのメトリックについて説明しています。

メトリック メトリック定義
合計チェックイン 作成したチェックインの合計数
チェックインありの就業者 1つ以上のチェックインがある就業者の数。
チェックインありのマネージャ 少なくとも1つのチェックインがあるマネージャ数。
パフォーマンス目標ありのチェックインの数 少なくとも1つのパフォーマンス目標トピックが追加されているチェックインの数。
パフォーマンス目標ありのチェックインの割合 パフォーマンス目標のトピック・タイプがあるチェックインの割合。
人材開発目標ありのチェックインの数 少なくとも1つの人材開発目標トピックが追加されているチェックインの数。
人材開発目標ありのチェックインの割合 人材開発目標のトピック・タイプがあるチェックインの割合。
一般トピックありのチェックインの数 少なくとも1つの一般トピックが追加されているチェックインの数。
一般トピックありのチェックインの割合 一般トピック・タイプがあるチェックインの割合。
チェックインありの退職済就業者 チェックインがあった期間に退職した就業者の数。

HCM - 多様性分析(プレビュー)

この表は、チェックインのメトリックについて説明しています。

メトリック メトリック定義
採用人数 その年に採用されたすべての就業者数
応募者数 年間のジョブ応募者数
不採用数 その年に採用されなかった応募者の数が表示されます
昇格・昇進ヘッドカウント その年に昇格・昇進したすべての就業者のヘッドカウントの合計
昇格・昇進常勤換算 その年に昇格・昇進したすべての就業者の常勤換算の合計
プライマリ・アサイメント昇格・昇進数 その年に昇格・昇進したすべての就業者のプライマリ・アサイメント数の合計
期間開始ヘッドカウント 年開始のすべての就業者のヘッドカウントの合計
期間開始常勤換算 年開始のすべての就業者の常勤換算の合計
期間開始プライマリ・アサイメント数 年開始のすべての就業者のプライマリ・アサイメント数の合計
退職ヘッドカウント その年に退職したすべての就業者のヘッドカウントの合計
退職常勤換算 その年に退職したすべての就業者の常勤換算の合計
プライマリ・アサイメント終了数 その年に退職したすべての就業者のプライマリ・アサイメント数の合計
期間開始ヘッドカウント 年開始のすべての就業者のヘッドカウントの合計
期間開始常勤換算 年開始のすべての就業者の常勤換算の合計
期間開始プライマリ・アサイメント数 年開始のすべての就業者のプライマリ・アサイメント数の合計
自己都合退職ヘッドカウント その年に自己都合で退職したすべての就業者のヘッドカウントの合計
自己都合退職常勤換算 その年に自己都合で退職したすべての就業者の常勤換算の合計
プライマリ・アサイメント自己都合退職数 その年に自己都合で退職したすべての就業者のプライマリ・アサイメント数の合計
会社都合退職ヘッドカウント その年に会社都合で退職したすべての就業者のヘッドカウントの合計
会社都合退職常勤換算 その年に会社都合で退職したすべての就業者の常勤換算の合計
プライマリ・アサイメント会社都合退職数 その年に会社都合で退職したすべての就業者のプライマリ・アサイメント数の合計
期間終了ヘッドカウント 年終了に給与があるすべての就業者のヘッドカウントの合計
期間終了常勤換算 年終了に給与があるすべての就業者の常勤換算の合計
期間終了プライマリ・アサイメント数 年終了に給与があるすべての就業者のプライマリ・アサイメント数の合計
グローバル年間給与が中央値超えのヘッドカウント その年のグローバル年間給与が中央値超えのすべての就業者のヘッドカウントの合計
グローバル年間給与が中央値未満のヘッドカウント その年のグローバル年間給与が中央値未満のすべての就業者のヘッドカウントの合計
グローバル年間給与が中央値超えの常勤換算 その年のグローバル年間給与が中央値超えのすべての就業者の常勤換算の合計
グローバル年間給与が中央値未満の常勤換算 その年のグローバル年間給与が中央値未満のすべての就業者の常勤換算の合計
グローバル年間給与が中央値超えのプライマリ・アサイメント数 年末時点でグローバル年間給与がLegislative_Job_Category_Codeの従業員の中央値を超える年齢のすべての就業者のプライマリ・アサイメント数の合計
グローバル年間給与が中央値未満のプライマリ・アサイメント数 年末時点でグローバル年間給与がLegislative_Job_Category_Codeの従業員の中央値未満の年齢のすべての就業者のプライマリ・アサイメント数の合計

HCM - 目標およびキャリア開発

この表は、目標およびキャリア開発のメトリックについて説明しています。

メトリック メトリック定義
パフォーマンス目標の数 パフォーマンス目標の数。
パフォーマンス目標ありの就業者 パフォーマンス目標あり就業者の個別件数。
目標完了済の就業者 すべての目標が完了済ステータスである就業者の個別件数。
完了目標ありの就業者の割合 各自のすべてのパフォーマンス目標が完了ステータスである就業者の割合。
未完了目標ありの就業者 未完了のパフォーマンス目標が1つ以上ある従業員の個別件数。
未完了目標ありの就業者の割合 1つ以上の未完了パフォーマンス目標ありの従業員の割合。
未完了目標ありのマネージャ パフォーマンス目標を完了していないライン・マネージャの個別件数。
ターゲット完了日を超過した未完了目標ありの就業者 ターゲット完了日を超過して未完了のパフォーマンス目標がある就業者の個別件数。
ターゲット完了日を超過した未開始目標ありの就業者 ターゲット完了日を超過して未開始のパフォーマンス目標がある就業者の個別件数。
人材開発目標の数 人材開発目標の合計数。
進行中の人材開発目標の数 作成したがまだ完了していない人材開発目標の数。
完了済の人材開発目標の数 完了済の人材開発目標の数。
人材開発目標ありの就業者 人材開発目標を作成した就業者の数。
未完了人材開発目標ありの就業者 少なくとも1つの人材開発目標が未完了である就業者の個別件数。
完了人材開発目標ありの就業者 1つ以上の人材開発目標が完了ステータスである就業者の個別件数。
ターゲット日以降に未完了人材開発目標ありの就業者 ターゲット完了日を超過して未完了の人材開発目標がある就業者の数
ターゲット日以降に未完了人材開発目標ありの就業者の割合 ターゲット完了日を超過して各自の人材開発目標を完了していない就業者の割合。
ターゲット日以降に完了人材開発目標ありの就業者 ターゲット完了日を超過して各自の人材開発目標を完了した就業者の数。
割り当てられた一意の目標プラン数 就業者に割り当てられた一意の目標プランの数が表示されます
割り当てられた目標プラン数 就業者に割り当てられた目標プランの数が表示されます
目標がない目標プラン割当 目標が割り当てられていない目標プランの数が表示されます
目標がある目標プラン割当 目標が割り当てられた一意の目標プランの数が表示されます。
承認された目標プラン数 自動承認または承認バイパスで開始された目標プランの承認を除く、承認された割当済目標プランの数が表示されます。
承認待ち目標プラン数 自動承認または承認バイパスで開始された目標プランの承認を除く、承認のために送信された割当済目標プランの数が表示されます。
否認された目標プラン数 自動承認または承認バイパスで開始された目標プランの承認を除く、承認者によって否認された割当済目標プランの数が表示されます。
下書きの目標プラン数 自動承認または承認バイパスで開始された目標プランの承認を除く、承認のためにまだ送信されていない目標を含めた割当済目標プランの数が表示されます。
連携目標数 他の目標と連携している目標の数
連携就業者数 目標が他の目標と連携している就業者の数
連携アサイメント数 アサイメントが他の目標と連携している就業者の数
完了済連携目標数 別の目標に連携して完了した目標の数
組織目標に連携されたパフォーマンス目標ありの就業者 パフォーマンス目標が組織目標に連携している就業者の個別件数。
マネージャ目標に連携された就業者目標 パフォーマンス目標がライン・マネージャの目標に連携している就業者の個別件数。

HCM - 安全衛生インシデント(プレビュー)

この表は、安全衛生インシデントのメトリックについて説明しています。

メトリック メトリック定義
インシデントの数 安全インシデントの数
オープン・インシデントの数 オープン安全インシデントの数
クローズ済インシデントの数 クローズ済安全インシデントの数
期日インシデントの数 期日の安全インシデントの数
期限超過インシデントの数 期限超過安全インシデントの数
MTDインシデント 月累計インシデント
QTDインシデント 四半期累計インシデント
YTDインシデント 年累計インシデント
インシデント - クローズまでの時間(日数) インシデントのクローズに要した時間
インシデント - オープンからの時間(日数) インシデントのオープンからの時間
インシデント・イベントの数 安全インシデント・イベントの数
オープン・インシデント・イベントの数 オープン安全インシデント・イベントの数
クローズ済インシデント・イベントの数 クローズ済安全インシデント・イベントの数
期日インシデント・イベントの数 期日の安全インシデント・イベントの数
期限超過インシデント・イベントの数 期限超過安全インシデント・イベントの数
MTDインシデント・イベント 月累計インシデント・イベント
QTDインシデント・イベント 四半期累計インシデント・イベント
YTDインシデント・イベント 年累計インシデント・イベント
インシデント・イベント - クローズまでの時間(日数) インシデント・イベントのクローズに要した時間
インシデント・イベント - オープンからの時間(日数) インシデント・イベントのオープンからの時間
インシデント処理の数 インシデント処理の数
オープン・インシデント処理の数 オープン・インシデント処理の数
クローズ済インシデント処理の数 クローズ済インシデント処理の数
MTDインシデント処理 月累計インシデント処理
QTDインシデント処理 四半期累計インシデント処理
YTDインシデント処理 年累計インシデント処理
インシデント処理 - オープンからの時間(日数) インシデント処理のオープンからの時間
インシデント調査の数 インシデント調査の数
オープン・インシデント調査の数 オープン・インシデント調査の数
クローズ済インシデント調査の数 クローズ済インシデント調査の数
期日インシデント調査の数 期日のインシデント調査の数
期限超過インシデント調査の数 期限超過インシデント調査の数
MTDインシデント調査 月累計インシデント調査
QTDインシデント調査 四半期累計インシデント調査
YTDインシデント調査 年累計インシデント調査
低インシデント調査の数 低インシデント調査の数
中インシデント調査の数 中インシデント調査の数
高インシデント調査の数 高インシデント調査の数
インシデント調査 - クローズまでの時間(日数) インシデント調査のクローズに要した時間
インシデント調査 - オープンからの時間(日数) インシデント調査のオープンからの時間
休暇欠勤就業者数 休暇欠勤レコードがある就業者数
休暇欠勤日数 休暇欠勤日数
仕事をしない日数 休暇欠勤日数
休暇欠勤数 就業者の個別休暇欠勤数

HCM - HRヘルプ・デスク・リクエスト概要(プレビュー)

この表は、HRヘルプ・デスク・リクエストのメトリックについて説明しています。

メトリック メトリック定義
リクエスト数 作成されたヘルプデスク・リクエスト数。アクティブなリクエストとクローズ済リクエストが含まれ、削除されたリクエストは除外されます。
削除されたリクエスト数 削除されたヘルプ・デスク・リクエスト数。
アクティブなリクエスト数 クローズされていないヘルプ・デスク・リクエスト数。
新規リクエスト数 「新規」ステータスのヘルプ・デスク・リクエスト数。
進行中のリクエスト数 「進行中」ステータスのヘルプ・デスク・リクエスト数。
解決済リクエスト数 「解決済」ステータスのヘルプ・デスク・リクエスト数。
未解決リクエスト数 「解決済」または「クローズ済」ステータスでないヘルプ・デスク・リクエスト数。
待機中のリクエスト数 ステータスが「待機中」のヘルプ・デスク・リクエスト数
再オープンされたリクエスト数 少なくとも1回再オープンされたヘルプ・デスク・リクエスト数。
再オープンされたリクエストの割合 少なくとも1回再オープンされたヘルプ・デスク・リクエストの割合。
未割当リクエスト数 どのエージェントにも割り当てられていないヘルプ・デスク・リクエスト数。
クリティカルなリクエスト数 クリティカルとしてフラグが設定されたヘルプ・デスク・リクエスト数。
クリティカルなリクエストの割合 クリティカルとしてフラグが設定されたヘルプ・デスク・リクエストの割合。
マイルストンなしのリクエスト数 マイルストンがないヘルプ・デスク・リクエスト数。
6時間以内に解決されたリクエスト数 リソースに最初に割り当てられてから6時間以内に解決したヘルプ・デスク・リクエスト数。
12時間以内に解決されたリクエスト数 リソースに最初に割り当てられてから12時間以内に解決したヘルプ・デスク・リクエスト数。
24時間以内に解決されたリクエスト数 リソースに最初に割り当てられてから24時間以内に解決したヘルプ・デスク・リクエスト数。
リクエスト数 - 複数エージェントによる処理 様々な時点で複数のエージェントが担当したリクエスト数。
準拠リクエスト数 - アクティブ 準拠するヘルプ・デスク・リクエスト数
準拠リクエストの割合 - アクティブ 準拠するヘルプ・デスク・リクエストの割合
非準拠リクエスト数 - アクティブ 準拠しないヘルプ・デスク・リクエスト数
非準拠リクエストの割合 - アクティブ 準拠しないヘルプ・デスク・リクエストの割合
マイルストンありのリクエスト数 マイルストンがあるヘルプ・デスク・リクエスト数
準拠リクエスト数 - クローズ済 準拠したクローズ済のヘルプ・デスク・リクエストの数
準拠リクエストの割合 - クローズ済 準拠したヘルプ・デスク・リクエストの割合
非準拠リクエスト数 - クローズ済 準拠しなかったヘルプ・デスク・リクエスト数
非準拠リクエストの割合 - クローズ済 準拠しなかったヘルプ・デスク・リクエストの割合
クローズ済リクエストの有効レート リクエスト合計に対するクローズ済準拠リクエストの割合
リソースへの割当までの平均時間(分数) HRヘルプ・デスク・リクエストをリソースに割り当てるまでの平均時間(分数)。
リソースへの割当までの平均時間(時間数) HRヘルプ・デスク・リクエストをリソースに割り当てるまでの平均時間(時間数)。
リソースへの割当までの平均時間(日数) HRヘルプ・デスク・リクエストをリソースに割り当てるまでの平均時間(日数)。
解決までの平均時間(分数) リクエストを解決するまでの平均時間(分数)。
解決までの平均時間(時間数) リクエストを解決するまでの平均時間(時間数)。
解決までの平均時間(日数) リクエストを解決するまでの平均時間(日数)。
クローズまでの平均時間(分数) リクエストをクローズするまでの平均時間(分数)。
クローズまでの平均時間(時間数) リクエストをクローズするまでの平均時間(時間数)。
クローズまでの平均時間(日数) リクエストをクローズするまでの平均時間(日数)。
未割当リクエスト - オープン以降(時間数) アクティブなリクエストがオープンされてから、エージェントに割り当てられていない平均時間。
クローズ済リクエスト数 クローズされたヘルプ・デスク・リクエスト数。
クローズ済リクエストの割合 「クローズ済」ステータスのヘルプ・デスク・リクエストの割合。
再オープンされたリクエスト数 - クローズ済 少なくとも1回再オープンされ、現在はクローズされているヘルプ・デスク・リクエスト数。
再オープンされたリクエストの割合 - クローズ済 少なくとも1回再オープンされ、現在はクローズされているヘルプ・デスク・リクエストの割合。
クリティカルなリクエスト数 - クローズ済 クリティカルとしてフラグが設定され、現在はクローズされているヘルプ・デスク・リクエスト数。
リクエスト数 - 複数エージェントによる処理 - クローズ済 様々な時点で複数のエージェントが担当し、現在はクローズされているリクエスト数。
リンクされた項目があるリクエスト数 リンクされた項目が1つ以上あるヘルプ・デスク・リクエスト数。
リンクされた項目があるリクエストの割合 リンクされた項目が1つ以上あるヘルプ・デスク・リクエストの割合。
リンクされた項目があるリクエスト数 - 解決済 リンクされた項目が1つ以上あり、解決済のヘルプ・デスク・リクエスト数
リンクされた項目があるリクエストの割合 - 解決済 リンクされた項目が1つ以上あり、解決済のヘルプ・デスク・リクエストの割合
リンクされた項目があるリクエスト数 - 再オープン リンクされた項目が1つ以上あり、少なくとも1回再オープンされたヘルプ・デスク・リクエスト数。
リンクされた項目があるリクエストの割合 - 再オープン リンクされた項目が1つ以上あり、少なくとも1回再オープンされたヘルプ・デスク・リクエストの割合。
リクエスト数 - 従業員破棄済 従業員が破棄したヘルプ・デスク・リクエスト数。
リクエストの割合 - 従業員破棄済 従業員が破棄したヘルプ・デスク・リクエストの割合。
リクエスト数 - 問題解決済 結果が「問題解決済」のヘルプ・デスク・リクエスト数。
リクエストの割合 - 問題解決済 結果が「問題解決済」のヘルプ・デスク・リクエストの割合。
リクエスト数 - 質問回答済 結果が「質問回答済」のヘルプ・デスク・リクエスト数。
リクエストの割合 - 質問回答済 結果が「質問回答済」のヘルプ・デスク・リクエストの割合。
リクエスト数 - 解決不可 結果が「解決不可」のヘルプ・デスク・リクエスト数。
リクエストの割合 - 解決不可 結果が「解決不可」のヘルプ・デスク・リクエストの割合。
割当先数 リクエストが割り当てられた個別エージェント数。
割当先転送の平均数 リクエストが様々なエージェントに転送された平均回数。
削除されたリクエスト数(ライフサイクル) ライフサイクルの変更がある削除されたリクエスト数。
リクエスト数(ライフサイクル) ライフサイクルの変更があるリクエスト数。
リクエスト - 再オープン以降(時間数) アクティブなリクエストが再オープンされてからの平均時間。

HCM - ジャーニ

この表は、ジャーニのメトリックについて説明しています。

メトリック メトリック定義
ジャーニがある就業者数 割付済ジャーニがある就業者数。
ジャーニがある就業者数 - アクティブ 現在アクティブな割付済ジャーニがある就業者数。
未完了ジャーニがある就業者数 - 期限超過 未完了で、現在期限超過している割付済ジャーニがある就業者数。
未完了ジャーニがある就業者数 - 期限超過なし 未完了で、現在期限超過していない割付済ジャーニがある就業者数。
ジャーニ数 割付済ジャーニの個別件数 
ジャーニ数 - 完了 完了した割付済ジャーニの合計数
ジャーニ数 - 期限超過 期限を超過した割付済ジャーニの合計数
ジャーニを完了するための時間(日数) ジャーニを完了するまでの日数
タスク数 割付済ジャーニのタスクの合計数。
必須タスク数 割付済ジャーニの必須タスクの合計数。
完了したタスク数 割付済ジャーニで完了したタスクの合計数。
完了した必須タスク数 割付済ジャーニで完了した必須タスクの合計数。
タスク完了までの日数 - 計画 タスクを完了するための推定日数
タスク完了までの日数 - 実績 タスクを完了するまでの実績日数。
タスク - 適用不可 適用不可とマークされているタスク
期限超過タスク ターゲット終了日が過去のアクティブ・タスク。
期日を超過して完了したタスク数 ターゲット完了日より後の割付済ジャーニで完了したタスクの合計数。

HCM - 学習(プレビュー)

この表は、ジャーニのメトリックについて説明しています。

メトリック メトリック定義
登録要求数 要求済ステータスにある登録数が表示されます
否認された登録要求数 否認済ステータスにある登録数が表示されます
履行待ちの登録数 履行待ちステータスの登録数が表示されます
前提条件待ちの登録数 学習者が前提条件を満たしていないために待ち状態になっている登録数が表示されます
非カタログ・アイテム登録数 非カタログ・アイテムへの登録数が学習者別に表示されます
非カタログ・アイテムに登録済の学習者数 非カタログ・アイテムに登録されている学習者数が表示されます
学習者数 - アクティブ すべての学習者数が表示されます
登録数 - アクティブ すべての学習アイテムの登録数が就業者別に表示されます
コース登録数 - アクティブ 学習者が登録したコース数が表示されます
専門登録数 - アクティブ 学習者が登録した専門数が表示されます
eラーニング登録数 - アクティブ 学習者が登録したeラーニング数が表示されます
学習者当たりの平均学習アイテム数 - アクティブ すべての学習者によって登録された学習アイテムの平均数が表示されます
自主的登録数 - アクティブ 自主的学習の登録数が表示されます
必須登録数 - アクティブ 必須学習の登録数が表示されます
期限超過登録数 期日を超過した学習登録数が表示されます
未開始登録数 割り当てられて未開始の学習登録数が表示されます
進行中登録数 開始されて未完了の学習登録数が表示されます
更改済の学習割当数 - アクティブ 更改された登録数が表示されます
学習者数 - アクティブ後 すべての学習者数が表示されます
登録数 - アクティブ後 すべての学習アイテムの登録数が就業者別に表示されます
コース登録数 - アクティブ後 学習者が登録したコース数が表示されます
専門登録数 - アクティブ後 学習者が登録した専門数が表示されます
eラーニング登録数 - アクティブ後 学習者が登録したeラーニング数が表示されます
非カタログ・アイテム登録数 - アクティブ後 非カタログ・アイテムへの登録数が学習者別に表示されます
非カタログ・アイテムに登録済の学習者数 - アクティブ後 非カタログ・アイテムに登録されている学習者数が表示されます
学習者登録当たりの平均学習アイテム数 - アクティブ後 すべての学習者によって登録された学習アイテムの平均数が表示されます
自主的登録数 - アクティブ後 自主的学習の登録数が表示されます
必須登録数 - アクティブ後 必須学習の登録数が表示されます
完了済登録数 完了した学習登録数が表示されます
取下済登録数 学習者によって取り下げられた学習登録数が表示されます
自主的学習の完了件数 完了した自主的学習の登録数が表示されます
自主的学習登録の完了率 自主的登録合計に対する完了した自主的登録の割合が表示されます
必須学習の完了件数 完了した必須学習の登録数が表示されます
必須学習登録の完了率 必須登録合計に対する完了した必須割当の割合が表示されます
コンテンツの完了件数 学習コンテンツを完了して、学習ステータスが完了になっていない登録数が表示されます
新規コンピテンシありの就業者の数 プロファイルに新しいコンピテンシが追加された就業者数が表示されます
コンピテンシ評点が向上した就業者の数 学習割当の完了後にコンピテンシ評点が向上した就業者数が表示されます
新規言語ありの就業者の数 学習割当の完了後にプロファイルに新しい言語が追加された就業者数が表示されます
新規免許および資格ありの就業者の数 学習割当の完了後にタレント・プロファイルに追加の免許および資格が追加された就業者数が表示されます
新規表彰および報奨ありの就業者の数 学習割当の完了後にタレント・プロファイルに追加の表彰および報奨が追加された就業者数が表示されます
新規メンバーシップありの就業者の数 学習割当の完了後にタレント・プロファイルに追加のメンバーシップが追加された就業者数が表示されます
費用合計 学習者が登録したすべてのトレーニングの費用が表示されます
費用 - 取下済登録 取り下げられた学習割当に対して発生した費用が表示されます
費用 - 完了済登録 完了した学習割当に対して発生した費用が表示されます
費用 - バイバス完了済登録 バイパス完了した学習割当に対して発生した費用が表示されます
費用 - 不合格登録 完了したが不合格の学習割当に対して発生した費用が表示されます
費用 - 削除済登録 削除された学習割当に対して発生した費用が表示されます
学習者当たりの平均費用 すべての学習で発生した1人当たりの費用が表示されます
費用 - 退職した学習者 現在退職している就業者が負担する学習に対する費用が表示されます
費用 - 登録して未完了 就業者が負担する未完了の学習に対する費用が表示されます
総合学習アイテム評点 学習アイテムの総合評点の平均が表示されます
平均学習アイテム評点 - ワークフォース・ストラクチャ 様々なディメンションに基づいて学習アイテムの平均評点が表示されます
満足度が高い学習者 学習アイテムがスコア = 5で評価された学習者数が表示されます
満足度が低い学習者 学習アイテムがスコア = 1で評価された学習者数が表示されます
上位評価コース 評点 >= 4のコース数が表示されます

HCM - ギグの機会マーケットプレイス

この表は、ギグの機会マーケットプレイスのメトリックについて説明しています。

メトリック メトリック定義
ギグ数 ギグ数が表示されます
公開済ギグ数 公開されたギグ数が表示されます
空席合計 公開されたギグの空席数が表示されます
充足済空席合計 公開されたギグの充足済空席数が表示されます
コミットメント時間合計(時間) 公開されたギグのコミットメント時間合計(時間)が表示されます。
ギグ期間合計 公開されたギグの開始日から終了日までの日数でギグ期間が表示されます。
オープン・ギグ数 「オープン」ステータスのギグ数が表示されます
完了済ギグ数 「完了」ステータスのギグ数が表示されます
充足済ギグ数 「充足済」ステータスのギグ数が表示されます
取消済ギグ数 「取消済」ステータスのギグ数が表示されます
作成者数 ギグ作成者数が表示されます
一意の作成者数 一意のギグ作成者数が表示されます
一意の希望者数 一意の希望者数が表示されます
希望者 - 男性 性別が男性の一意の希望者数が表示されます
希望者 - 女性 性別が女性の一意の希望者数が表示されます
希望者 - 障害 障害者フラグが有効になっている一意の希望者数が表示されます
ギグ応募数 ギグに対して送信された応募数が表示されます
応募済応募 「応募済」ステータスのギグに対して送信された応募数が表示されます
割当済応募 「割当済」ステータスのギグに対して送信された応募数が表示されます
完了済応募 「完了」ステータスのギグに対して送信された応募数が表示されます
取下済応募  「取下済」ステータスのギグに対して送信された応募数が表示されます
未選択応募 「未選択」ステータスのギグに対して送信された応募数が表示されます
取消済応募 「取消済」ステータスのギグに対して送信された応募数が表示されます
リリース済応募 「リリース済」ステータスのギグに対して送信された応募数が表示されます
応募 - 女性 女性によって送信された応募数が表示されます
応募 - 男性 男性によって送信された応募数が表示されます
応募 - 障害 障害者フラグが有効になっている応募者によって送信された応募数が表示されます
応募換算レート 割当済ステータスに変換された応募の割合が表示されます
リモート・ギグを希望する応募の割合 リモート・ギグでの勤務を希望する応募の割合が表示されます
優遇ギグ お気に入りとしてマークされたギグ数が表示されます
優遇個人 ギグをお気に入りとしてマークした人数が表示されます
一意の優遇個人 ギグをお気に入りとしてマークした一意の人数が表示されます
チームメイト数 ギグ作成者をチームメイトとして含めたチームメイト数が表示されます

HCM - パフォーマンス管理

この表は、パフォーマンス管理のメトリックについて説明しています。

メトリック メトリック定義
作成されたパフォーマンス文書の数 作成されたパフォーマンス文書の数。
パフォーマンス文書ありの就業者の数 count (個別就業者)。ただし、パフォーマンス文書が作成済。
進行中のパフォーマンス文書 count (パフォーマンス文書) where パフォーマンス文書ステータス = 進行中。
パフォーマンス文書完了済 count (パフォーマンス文書) where パフォーマンス文書ステータス = 完了済。
送信済のパフォーマンス文書 count (パフォーマンス文書) where パフォーマンス文書ステータス = 送信済。
未完了の評価ありの就業者 パフォーマンス考課を作成したが完了していない就業者の数。
未完了の評価ありのマネージャ count (マネージャ)。ただし、パフォーマンス文書ステータス <> 完了済。
評価待ち状態の就業者がいるマネージャ count (マネージャ) where 就業者のパフォーマンス文書ステータス <> 完了済。
非アクティブなマネージャがいる待ち状態の文書 非アクティブなマネージャに割り当てられている進行中のパフォーマンス文書の数。
高ポテンシャル数 ポテンシャル・カテゴリ = 「高」である就業者の数
中ポテンシャル数 ポテンシャル・カテゴリ = 「中」である就業者の数
低ポテンシャル数 ポテンシャル・カテゴリ = 「低」である就業者の数
保留中タスク count (パフォーマンス・タスク) where ステータス <> 完了済。
完了済タスク count (パフォーマンス・タスク) where ステータス = 完了済。
期日を超過して完了したタスク count (パフォーマンス・タスク) where ステータス = 完了済 and 期日 < 完了日。
期日を超過した保留中タスク count (パフォーマンス・タスク) where ステータス <> 完了済 and 期日 < 完了日。
総合マネージャ評点 パフォーマンス文書でマネージャが入力した総合評点
総合就業者評点 パフォーマンス文書で就業者が入力した総合評点
総合関係者評点 マネージャや就業者ではなく、関係者が入力した総合評点
計算済総合評点 すべての関係者によって入力された総合評点の平均
パフォーマンス評点ありの就業者 count (就業者) where 総合マネージャ評点 is not null。
パフォーマンス評点ありの就業者の割合 100 * (総合マネージャ評点がある就業者の数) / パフォーマンス文書ありの就業者の数。
パフォーマンス考課 - 高業績者数 パフォーマンス・カテゴリ = 「高」である就業者の数
パフォーマンス考課 - 中業績者数 パフォーマンス・カテゴリ = 「中」である就業者の数
パフォーマンス考課 - 低業績者数 パフォーマンス・カテゴリ = 「低」である就業者の数
パフォーマンス考課 - 高業績者の割合 100 * (パフォーマンス・カテゴリ = 「高」である就業者の数) / パフォーマンス評点がある就業者。
パフォーマンス考課 - 中業績者の割合 100 * (パフォーマンス・カテゴリ = 「中」である就業者の数) / パフォーマンス評点がある就業者。
パフォーマンス考課 - 低業績者の割合 100 * (パフォーマンス・カテゴリ = 「低」である就業者の数) / パフォーマンス評点がある就業者。
マネージャ・セクション評点 マネージャ・セクション評点 - 属性「セクション・タイプ」および「セクション名」とともに使用されます。
就業者セクション評点 就業者セクション評点 - 属性「セクション・タイプ」および「セクション名」とともに使用されます。
計算済セクション評点 すべての関係者によって指定された総合評点の平均 - 属性「セクション・タイプ」および「セクション名」とともに使用されます。
マネージャ項目評点 マネージャによって指定される項目評点 - 属性「項目タイプ」および「項目名」とともに使用されます。
就業者項目評点 就業者によって指定される項目評点 - 属性「項目タイプ」および「項目名」とともに使用されます。
マネージャ評価熟達度レベル マネージャによって指定される熟達度評点 - 属性「項目タイプ」および「項目名」とともに使用されます。
就業者評価熟達度レベル 就業者によって指定される熟達度評点 - 属性「項目タイプ」および「項目名」とともに使用されます。
マネージャ目標評点 パフォーマンス文書セクション = 「目標」であるマネージャ評点。
就業者目標評点 パフォーマンス文書セクション = 「目標」である就業者評点。

HCM - ポジション

この表は、ポジションのメトリックについて説明しています。

メトリック メトリック定義
ポジション・ヘッドカウント ポジションの予算計画済ヘッドカウントが表示されます
ポジション常勤換算 ポジションの予算計画済常勤換算が表示されます
ポジション数 重複を除いたポジション数が表示されます
在職者がいないポジションの数 在職者がいない、重複を除いたアクティブなポジション数が表示されます
ポジション在職者ヘッドカウント ポジションの在職者ヘッドカウントが表示されます
ポジション在職者常勤換算 ポジションの在職者常勤換算が表示されます
ポジション在職者数 ポジションの在職者数が表示されます

HCM - プロファイル一致(プレビュー)

この表は、プロファイル照合のメトリックについて説明しています。

メトリック メトリック定義
アクティブな個人プロファイル数 アクティブな個人プロファイルの数

HCM - 後任管理

この表は、後任管理のメトリックについて説明しています。

メトリック メトリック定義
後任プランの数 count (個別後任プラン)。
アクティブ・プラン数 count (個別後任プラン) where ステータス = アクティブ。
非アクティブ・プラン数 count (個別後任プラン) = 非アクティブ。
在職者プラン数 count (個別後任プラン) where プラン・タイプ = 在職者。
ジョブ・プラン数 count (個別後任プラン) where プラン・タイプ = ジョブ。
ポジション・プラン数 count (個別後任プラン) where プラン・タイプ = ポジション。
プライベート・プランの数 count (個別後任プラン) where プランのプライバシ = 非公開。
候補者がいる後任プラン count (個別後任プラン) where 候補者数 > 0。
候補者がいない後任プラン count (個別後任プラン) where 候補者数 = 0。
候補者がいないアクティブ・プラン count (個別後任プラン) where ステータス = アクティブ and 候補者数 = 0。
在職者がいないプランがあるジョブ count (個別後任プラン) where プラン・タイプ = ジョブ and 推測在職者数 = 0。
在職者がいないプランがあるポジション count (個別後任プラン) where プラン・タイプ = ポジション and 推測在職者数 = 0。
1人の所有者がいるプラン count (個別後任プラン) where count (個別所有者ID) = 1。
非アクティブな所有者がいるプラン count (個別後任プラン) where 所有者のアサイメント・ステータス = 非アクティブ。
高リスク候補者が存在する成功したプラン count (個別後任プラン) where 候補者後任ステータス = ORA_HRM_SUCCESSOR and 候補者の離職のリスク = 高。
在職者数 - 在職者プラン count (個別在職者) from すべてのアクティブな在職者プラン。
推測在職者数 count (個別在職者) from すべてのアクティブな後任プラン where プラン・タイプ in (ジョブ, ポジション)。
合計在職者 (在職者数 - 在職者プラン + 推測在職者数)。
在職者離脱数 退職した count (個別在職者)。
離職のリスクが高い在職者 count (個別在職者) where 離職のリスクのカテゴリ = 高。
離職のリスクが高い在職者の割合 (count (個別在職者) where 離職のリスクのカテゴリ = 高 *100) / 在職者数 - 在職者プラン。
離職の影響が高い在職者 count (個別在職者) where 離職の影響のカテゴリ = 高。
離職の影響が高い在職者の割合 (count (個別在職者) where 離職の影響のカテゴリ = 高 *100) / 在職者数 - 在職者プラン。
候補者なしで離職のリスクが高い在職者 count (個別在職者) where 離職のリスクのカテゴリ = 高 and 候補者数がゼロ。
候補者なしで離職の影響が高い在職者 count (個別在職者) where 離職の影響のカテゴリ = 高 and 候補者数がゼロ。
候補者なしの高リスク在職者が存在するプラン count (個別後任プラン) where 候補者数 = 0 and 在職者の離職のリスク = 高。
対応可能な候補者なしの高リスク在職者が存在するプラン count (個別後任プラン) where 準備が完了した候補者数 = 0 and 在職者の離職のリスク = 高。
高リスク在職者が存在する成功したプラン count (個別後任プラン) where 候補者後任ステータス = ORA_HRM_SUCCESSOR and 在職者の離職のリスク = 高。
候補者数 count (個別内部候補者 + 外部候補者)。
アクティブ候補者数 count (個別候補者) where 後任プランの候補者の現在のステータス = アクティブ。
非アクティブ候補者数 count (個別候補者) where 後任プランの候補者の現在のステータス = 非アクティブ。
暫定候補者 count (個別候補者) where 暫定フラグ = Y。
後任プランがある候補者 count (個別候補者) where 候補者 IN (select 在職者 from アクティブな後任プラン)。ノート: 候補者は、他のプランの直接在職者または推測在職者です。
後任プランがない候補者 count (個別候補者) where 候補者 NOT IN (select 在職者 from アクティブな後任プラン)。
候補者アクティブ・プラン数 count (個別プラン) where プラン・ステータス = アクティブ。
準備完了数 count (個別候補者) where 準備区分 = 準備完了。
1年以内準備完了数 count (個別候補者) where 準備区分 = 1年以内に準備完了。
2年以内準備完了数 count (個別候補者) where 準備区分 = 1 - 2年以内に準備完了。
3年以内準備完了数 count (個別候補者) where 準備区分 = 3 - 4年以内に準備完了。
離職のリスクが高い候補者 count (個別候補者) where 離職のリスクの区分 = 高。
離職の影響が高い候補者 count (個別候補者) where 離職の影響の区分 = 高。
転勤希望候補者 count (個別候補者) where 転勤希望フラグ = Y。
候補者成功数 - 在職者プラン count (個別候補者) where プランの候補者後任ステータス = ORA_HRM_SUCCESSOR。
候補者成功数 - ジョブ・プラン count (個別候補者) where プランの候補者後任ステータス = ORA_HRM_SUCCESSOR。
候補者成功数 - ポジション・プラン count (個別候補者) where プランの候補者後任ステータス = ORA_HRM_SUCCESSOR。
内部候補者数 count (個別候補者) where 候補者 <> 外部候補者。
外部候補者数 count (個別外部候補者ID) where 候補者 = 外部候補者。
以降の候補者(日数) 候補者がプランに追加されてから現在の日付までの時間(日数)。
新規ロール候補者 - 在職者プラン count (個別候補者) where 候補者後任ステータス = ORA_HRM_MOVED_TO_DIFF_ROLE。
新規ロール候補者 - ジョブ・プラン count (個別候補者) where 候補者後任ステータス = ORA_HRM_MOVED_TO_DIFF_ROLE。
新規ロール候補者 - ポジション・プラン count (個別候補者) where 候補者後任ステータス = ORA_HRM_MOVED_TO_DIFF_ROLE。
高パフォーマンス候補者 count (個別候補者) where パフォーマンス・カテゴリ区分 = 高。
中パフォーマンス候補者 count (個別候補者) where パフォーマンス・カテゴリ区分 = 中。
低パフォーマンス候補者 count (個別候補者) where パフォーマンス・カテゴリ区分 = 低。
高ポテンシャル候補者 count (個別候補者) where ポテンシャル・カテゴリ区分 = 高。
中ポテンシャル候補者 count (個別候補者) where ポテンシャル・カテゴリ区分 = 中。
低ポテンシャル候補者 count (個別候補者) where ポテンシャル・カテゴリ区分 = 低。
高パフォーマンスで離職のリスクが高い候補者 count (個別候補者) where パフォーマンス・カテゴリ区分 = 高 and 離職のリスクの区分 = 高。
高ポテンシャルで離職のリスクが高い候補者 count (個別候補者) where ポテンシャル・カテゴリ区分 = 高 and 離職のリスクの区分 = 高。
外部候補者の比率 (外部候補者数 / 候補者合計) * 100。
内部候補者の比率 (内部候補者数 / 候補者合計) * 100。
一致する候補者 - 後任プラン・ジョブ count (個別候補者) where 候補者ジョブID = プラン・ジョブID。
一致する候補者 - 後任プラン・ポジション count (個別候補者) where 候補者ポジションID = プラン・ポジションID AND ビジネス・ユニットID = プラン・ビジネス・ユニットID。
後任プラン - 一致する候補者ジョブ count (distinctプランID) where 候補者ジョブID = プラン・ジョブID。
後任プラン - 一致する候補者ポジション count (distinctプランID) where 候補者ポジションID = プラン・ポジションID AND ビジネス・ユニットID = プラン・ビジネス・ユニットID。
成功したプラン count (個別後任プラン) where プランの候補者後任ステータス = ORA_HRM_SUCCESSOR。
一致する候補者 - 在職者ジョブ count (個別候補者) where 候補者ジョブID = 在職者ジョブID。
後任プラン - 候補者が一致する在職者ジョブ count (distinctプランID) where 候補者ジョブID = 在職者ジョブID。

HCM - タレント採用

この表では、タレント採用のメトリックについて説明します。

メトリック メトリック定義
採用担当者別ジョブ求人 採用担当者別の平均ジョブ求人数。
承認フェーズのジョブ求人(期間終了) 指定された期間の終了時点で承認フェーズにあり重複を除いたアクティブなジョブ求人数。
下書きフェーズのジョブ求人(期間終了) 指定された期間の終了時点で下書きフェーズにあり重複を除いたアクティブなジョブ求人数。
形式設定フェーズのジョブ求人(期間終了) 指定された期間の終了時点でジョブ形式設定フェーズにあり重複を除いたアクティブなジョブ求人数。
掲載フェーズのジョブ求人(期間終了) 指定された期間の終了時点で掲載フェーズにあり重複を除いたアクティブなジョブ求人数。
オープン・フェーズでないジョブ求人(期間終了) 指定された期間の終了時点でオープン・フェーズでない重複を除いたアクティブなジョブ求人数。
オープン・フェーズのジョブ求人(期間開始) 指定された期間の終了時点でオープン・フェーズにあり重複を除いたアクティブなジョブ求人数。
オープン・フェーズのジョブ求人(期間開始) 指定された期間の開始時点でオープン・フェーズにあり重複を除いたアクティブなジョブ求人数。
オープンされていないジョブ求人の比率 作成されたがオープンされていないジョブ求人の比率。
採用担当者数 採用担当者として識別された就業者の個別件数。
合計ジョブ求人 取消済、削除済、補充済の状態を除くすべてのフェーズおよび状態の合計求人数。
空席合計 ジョブ求人に指定された合計空席数。
欠員補充率 期間内に充足されたオープン求人の比率。
ジョブ求人イベント数 発生したジョブ求人イベント数。
承認フェーズに移動されたジョブ求人数 承認フェーズに移動されたジョブ求人数。
取消済の状態に移動されたジョブ求人数 「承認」、「ジョブ形式設定」、「掲載」、「オープン」フェーズなどの任意のフェーズで取消済状態に移動されたジョブ求人数
下書きフェーズに移動されたジョブ求人数 下書きフェーズに移動されたジョブ求人数。
補充済の状態に移動されたジョブ求人数 補充済の状態に移動されたジョブ求人数。
ジョブ形式設定フェーズに移動されたジョブ求人数 ジョブ形式設定フェーズに移動されたジョブ求人数。
オープン・フェーズに移動されたジョブ求人数 オープン・フェーズに移動されたジョブ求人数。
否認済の状態に移動されたジョブ求人数 否認済の状態に移動されたジョブ求人数。
休止状態に移動されたジョブ求人数 オープン・フェーズで休止状態に移動されたジョブ求人数。
合計ジョブ求人(イベント時点) すべてのフェーズおよび状態にわたるジョブ求人数。
補充までの期間 ジョブ求人がオープンされてから補充されるまでの日数。
掲載フェーズに移動されたジョブ求人数 ジョブ掲載フェーズに移動されたジョブ求人数。
削除済の状態に移動されたジョブ求人数 削除済の状態に移動されたジョブ求人数。
下書きフェーズから承認フェーズまでの経過時間(日数) 下書きフェーズの最も早い開始から承認フェーズの最も遅い開始までの期間。
承認フェーズからジョブ形式設定フェーズまでの経過時間(日数) 承認フェーズの最も早い開始からジョブ形式設定フェーズの最も遅い開始までの期間。
ジョブ形式設定フェーズから掲載フェーズまでの経過時間(日数) ジョブ形式設定フェーズの最も早い開始から掲載フェーズの最も遅い開始までの期間。
掲載フェーズからオープン・フェーズまでの経過時間(日数) 掲載フェーズの最も早い開始からオープン・フェーズの最も遅い開始までの期間。
合計ジョブ応募(イベント時点) 応募イベント時のすべてのフェーズおよび状態で重複を除いたジョブ応募数。
否認されたジョブ応募 雇用主によって否認された応募数
取り下げられたジョブ応募 応募者によって取り下げられた応募数。
下書きの状態に移動されたオファー・フェーズのジョブ応募数 下書きの状態に移動されたオファー・フェーズのジョブ応募数。
承認済の状態に移動されたオファー・フェーズのジョブ応募数 承認済の状態に移動されたオファー・フェーズのジョブ応募数。
延長済の状態に移動されたオファー・フェーズのジョブ応募数 延長済の状態に移動されたオファー・フェーズのジョブ応募数。
否認済の状態に移動されたオファー・フェーズのジョブ応募数 否認済の状態に移動されたオファー・フェーズのジョブ応募数。
受諾済の状態に移動されたオファー・フェーズのジョブ応募数 受諾済の状態に移動されたオファー・フェーズのジョブ応募数。
取下済の状態に移動されたオファー・フェーズのジョブ応募数 取下済の状態に移動されたオファー・フェーズのジョブ応募数。
HRフェーズに移動されたジョブ応募数 HRフェーズに移動されたジョブ応募数。
新規採用 組織で初めて採用された候補者の数。
従業員採用 すでに組織内の異なるジョブの従業員である採用者の数
派遣就業者採用 すでに組織内の異なるジョブの派遣就業者である採用者の数
内部採用 すでに組織とのアクティブな雇用関係が存在する採用者の数
外部採用 外部候補者であった採用数。
紹介採用 紹介候補者であった採用者の数
紹介応募数 紹介を介したジョブ応募の数
応募がある求人合計 応募者がいるジョブ求人の数
内部応募のない求人 内部応募者がいないジョブ求人の数
採用率 ジョブ応募に基づいて内部および外部候補者を含む採用された候補者の割合。
外部採用率 採用された外部候補者の割合。
内部採用率 採用された内部候補者の割合。
ジョブ応募 - オファー受諾率 延長したオファーの割合として受諾されたジョブ・オファー。
紹介採用率 採用された紹介候補者の割合。
紹介成功率 採用の結果になった候補者紹介の割合。
再雇用 候補者が組織の前従業員であった採用の数
再雇用率 合計採用数の比率としての再雇用数。
ドロップ・オフ率 合計応募数のうち、取下げまたは否認された応募の比率
内部応募のないジョブ求人率 内部応募者がいないジョブ求人の比率
提示済ジョブ・オファー採用率 合計提示済オファーのうち、HRフェーズに移動した候補者の比率
空席に対するジョブ・オファー率 人材募集合計に対する提示済オファーの比率
目標に対する採用率 人材募集合計に対する採用の比率
ジョブ応募合計 非最終状態のジョブ応募数。
応募者数 非最終状態のジョブ応募がある重複を除いた応募者数。
従業員ジョブ応募 非最終状態の従業員によるジョブ応募数。
派遣ジョブ応募 非最終状態の派遣就業者によるジョブ応募数。
外部ジョブ応募 非最終状態の外部候補者によるジョブ応募数。
オファーでのジョブ応募 - 承認待ち 非最終オファー承認待ち状態のジョブ応募数。
HRでのジョブ応募 - 処理待ち 「HR - 手動処理待ち」および「HR - 自動処理待ち」状態のジョブ応募数。
ジョブ応募 - 国内出張希望 非最終状態で国内出張フラグが「Y」のジョブ応募数。
ジョブ応募 - 海外出張希望 非最終状態で海外出張フラグが「Y」のジョブ応募数。
ジョブ応募 - 転勤希望 非最終状態で転勤フラグが「Y」のジョブ応募数。
ジョブ応募 - 女性 女性によって作成された非最終状態のジョブ応募数。
ジョブ応募 - 男性 男性によって作成された非最終状態のジョブ応募数。
ジョブ応募 - 性別開示なし 性別が非公開で非最終状態のジョブ応募数。
ジョブ応募 - 退役軍人 退役軍人によって作成された非最終状態のジョブ応募数。
ジョブ応募 - 非退役軍人 非退役軍人によって作成された非最終状態のジョブ応募数。
ジョブ応募 - 障害 障害を持つ候補者によって作成された非最終状態のジョブ応募数。
採用 合計採用数。
送信確認日から延長済オファー状態までの経過時間(日数) 確認日から延長済オファー状態になるまで、ジョブ応募にかかる日数。
送信確認日から受諾済オファー状態までの経過時間(日数) 確認日から受諾済オファー状態になるまで、ジョブ応募にかかる日数。
送信確認日から否認済オファー状態までの経過時間(日数) 確認日から否認済オファー状態になるまで、ジョブ応募にかかる日数。
送信確認日から取下済オファー状態までの経過時間(日数) 確認日から取下済オファー状態になるまで、ジョブ応募にかかる日数。
送信確認日から採用処理済状態までの経過時間(日数) 確認日から採用(HR)処理済状態になるまで、ジョブ応募にかかる日数。
採用までの時間(日数) ジョブ求人オープン日から、応募がこの求人の一部として採用(HR)処理済状態になるまでにかかった日数。
紹介応募数 内部就業者によって紹介された応募の数
キャンペーン応募数 キャンペーンを介した応募数。
キャリア・サイト応募数 キャリア・サイトを介した応募の数
ジョブ求人に追加された応募数 採用担当者によってジョブ求人に追加された応募数。
インテリジェント・マッチングからの応募数 インテリジェント・マッチング機能の結果として作成された応募の数。
紹介Webサイトからの応募数 紹介Webサイトを介した応募数。
ソーシャル・メディア応募数 ソーシャル・メディアを介した応募数。
検索エンジン応募数 検索エンジンの検索の結果として作成された応募の数。
求人サイト応募数 求人サイトを介した応募数。
ジョブ・アグリゲータ応募数 ジョブ・アグリゲータを介した応募数。
手動で作成された応募数 採用担当者によって手動で作成された応募の数。
サード・パーティ応募数 サード・パーティ・コードを介した応募数。
共有ジョブ掲載を介した応募数 共有ジョブ掲載を介した応募数。
オファー・フェーズに移動されたジョブ応募数 オファー・フェーズに移動されたジョブ応募数
承認待ちの状態に移動されたオファー・フェーズのジョブ応募数 承認待ちの状態に移動されたオファー・フェーズのジョブ応募数
承認否認済の状態に移動されたオファー・フェーズのジョブ応募数 承認否認済の状態に移動されたオファー・フェーズのジョブ応募数
処理済の状態に移動されたHRフェーズのジョブ応募数 処理済の状態に移動されたHRフェーズのジョブ応募数
雇用主により否認済の状態に移動されたHRフェーズのジョブ応募数 雇用主により否認済の状態に移動されたHRフェーズのジョブ応募数
候補者により取下げ済の状態に移動されたHRフェーズのジョブ応募数 候補者により取下げ済の状態に移動されたHRフェーズのジョブ応募数
アクティブなジョブ・オファーがあるジョブ応募数(イベント時点) 応募イベント時にアクティブなジョブ・オファーがあるジョブ応募数(イベント時点)
アクティブなジョブ・オファーがあるジョブ応募数 アクティブなジョブ・オファーがあるジョブ応募数
休止期間(秒数) 休止状態完了ステップの期間(秒)。
休止期間(時間数) 休止状態完了ステップの期間(時間)。
休止期間(日数) 休止状態完了ステップの期間(日)。
最新の補充までの時間(日数) 現在充足済のジョブ求人のオープン日から最新充足日までの日数。
最新の補充までの時間(休止期間を引く(日)) 現在充足済のジョブ求人のオープン日から最新充足日までの日数。休止期間は除外されます。
空席合計(イベント時点) 人材募集の合計数
応募者採用までの平均時間(日数) ジョブ応募が送信されてから候補者がHRフェーズに移動されるまでの日数。
申請取下済レート 合計応募数のうち、取り下げられた応募の割合。
ファクト - ジョブ求人進捗 - フェーズ完了期間(秒) 求人フェーズの完了に要した時間(秒)を提供します。
ファクト - ジョブ求人進捗 - フェーズ完了期間(時間) 求人フェーズの完了に要した時間(時間)を提供します。
ファクト - ジョブ求人進捗 - フェーズ完了期間(日) 求人フェーズの完了に要した時間(日数)を提供します。
ファクト - ジョブ求人進捗 - 状態完了期間(秒) 求人状態の完了に要した時間(秒)を提供します。
ファクト - ジョブ求人進捗 - 状態完了期間(時間) 求人状態の完了に要した時間(時間)を提供します。
ファクト - ジョブ求人進捗 - 状態完了期間(日) 求人状態の完了に要した時間(日数)を提供します。
ファクト - ジョブ応募進捗 - フェーズ完了期間(秒) ジョブ応募フェーズの完了に要した時間(秒)を提供します。
ファクト - ジョブ応募進捗 - フェーズ完了期間(時間) ジョブ応募フェーズの完了に要した時間(時間)を提供します。
ファクト - ジョブ応募進捗 - フェーズ完了期間(日) ジョブ応募フェーズの完了に要した時間(日数)を提供します。
ファクト - ジョブ応募進捗 - 状態完了期間(秒) ジョブ応募状態の完了に要した時間(秒)を提供します。
ファクト - ジョブ応募進捗 - 状態完了期間(時間) ジョブ応募状態の完了に要した時間(時間)を提供します。
ファクト - ジョブ応募進捗 - 状態完了期間(日) ジョブ応募状態の完了に要した時間(日数)を提供します。

HCM - タレント・プロファイル

この表は、タレント・プロファイルのメトリックについて説明しています。

メトリック メトリック定義
ジョブ・モデル・プロファイルの数 ジョブ・タイプのアクティブなモデル・プロファイルの合計数
プロファイルありのジョブの数 アクティブなモデル・プロファイルが添付されているジョブの数。
コンピテンシの数 ジョブに添付されているコンピテンシの数。
学位の数 ジョブに添付されている学位の数。
表彰および報奨の数 ジョブに添付されている表彰および報奨の数。
言語の数 ジョブに添付されている言語の数。
免許および資格の数 ジョブに添付されている免許および資格の数。
メンバーシップの数 ジョブに添付されているメンバーシップの数。
出張が必要なプロファイルの数 出張要件が「はい」のジョブ・モデル・プロファイルの数。
転勤が必要なプロファイルの数 転勤要件が「はい」のジョブ・モデル・プロファイルの数。
ポジション・モデル・プロファイルの数 ポジション・タイプのアクティブなモデル・プロファイルの合計数。
プロファイルありのポジションの数 アクティブなモデル・プロファイルが添付されているポジションの数。
コンピテンシの数 ポジションに添付されているコンピテンシの数。
学位の数 ポジションに添付されている学位の数。
表彰および報奨の数 ポジションに添付されている表彰および報奨の数。
言語の数 ポジションに添付されている言語の数。
免許および資格の数 ポジションに添付されている免許および資格の数。
メンバーシップの数 ポジションに添付されているメンバーシップの数。
出張が必要なプロファイルの数 出張要件が「はい」のジョブ・ポジション・プロファイルの数
転勤が必要なプロファイルの数 転勤要件が「はい」のポジション・モデル・プロファイルの数。
プロファイルの数 プロファイルの数。
プロファイルありの就業者の数 プロファイルありの就業者の数
アクティブなプロファイルの数 プロファイル・ステータスが「アクティブ」のプロファイルの数。
アクティブなプロファイルありの就業者の数 プロファイル・ステータスがアクティブな就業者の数。
アクティブなプロファイルの割合 合計就業者に対するアクティブなプロファイルを持つ就業者の割合。
コンピテンシの数 就業者が保有するコンピテンシの数。
学位の数 就業者が保有する学位の数。
表彰および報奨の数 就業者が保有する表彰および報奨の数。
言語の数 就業者が保有する言語の数。
免許および資格の数 就業者が保有する免許および資格の数。
転勤希望就業者の数 転勤希望就業者の数。
国内出張に対応可能な就業者の数 国内出張に対応可能な就業者の数。
海外出張に対応可能な就業者の数 海外出張に対応可能な就業者の数。
キャリア移動準備の完了した就業者の数 キャリア移動準備の完了した就業者の数。
パフォーマンス評点ありの就業者の数 パフォーマンス評点ありの就業者の数。
高業績者の数 高業績者と評価された就業者数。
中業績者の数 中業績者と評価された就業者数。
低業績者の数 低業績者と評価された就業者数。
ポテンシャル評点ありの就業者の数 ポテンシャル評点ありの就業者の数。
高ポテンシャルの数 高ポテンシャルと評価された就業者の数。
中ポテンシャルの数 中ポテンシャルと評価された就業者の数。
低ポテンシャルの数 低ポテンシャルと評価された就業者の数。
離職のリスクありの就業者の数 離職のリスクがある就業者の数。
離職の影響ありの就業者の数 離職の影響ありの就業者の数。
スキル数 スキル数。
スキルがある就業者の数 1つ以上のスキルがある就業者の数
一意のスキル数 一意のスキル数
推薦待ちのスキル数 推薦がないスキル数
推薦済のスキル数 1つ以上の推薦があるスキル数
平均スキル評点 マップに構成された評点レベルに丸められた平均スキル評点
人材開発中のスキル数 人材開発中ステータスのスキル数
人材開発済のスキル数 人材開発済ステータスのスキル数
推薦依頼済のスキル数 推薦依頼済のスキル数
推薦完了済のスキル数 推薦完了済ステータスのスキル数
スキル推薦依頼者数 スキル推薦依頼者数
スキル推薦者数 スキル推薦者数

HCM - タレント・プロファイルの傾向(プレビュー)

この表は、タレント・プロファイルの傾向のメトリックについて説明しています。

メトリック メトリック定義
アクティブなプロファイルの数 アクティブ・フラグが'Y'のプロファイルの数
アクティブなプロファイルありの就業者の数 プロファイルがあり、プロファイル・アクティブ・フラグが'Y'の就業者の数
コンピテンシの数 就業者が保有するコンピテンシの数
学位の数 就業者が保有する学位の数
免許および資格の数 就業者が保有する免許および資格の数
表彰および報奨の数 就業者が保有する表彰および報奨の数
言語の数 就業者が保有する言語の数
メンバーシップの数 就業者が保有するメンバーシップの数
パフォーマンス評点ありの就業者の数 パフォーマンス評点ありの就業者の数
高業績者の数 高業績者と評価された就業者
中業績者の数 中業績者と評価された就業者
低業績者の数 低業績者と評価された就業者
ポテンシャル評点ありの就業者の数 ポテンシャル評点ありの就業者の数
高ポテンシャルの数 高ポテンシャルと評価された就業者
中ポテンシャルの数 中ポテンシャルと評価された就業者
低ポテンシャルの数 低ポテンシャルと評価された就業者
離職のリスクありの就業者の数 離職のリスクがある就業者の数
離職のリスクが高い数 離職のリスクが高い就業者
離職のリスクが中程度の数 離職のリスクが中程度の就業者
離職のリスクが低い数 離職のリスクが低い就業者
離職の影響ありの就業者の数 離職の影響ありの就業者の数
離職の影響が高い数 離職の影響が高い就業者
離職の影響が中程度の数 離職の影響が中程度の就業者
離職の影響が低い数 離職の影響が低い就業者

HCM - タレント・レビュー会議

この表は、タレント・レビュー会議のメトリックについて説明しています。

メトリック メトリック定義
ファシリテータ数 タレント・レビュー会議のファシリテータ数
関係者数 タレント・レビュー会議の関係者数
レビュー対象者数 タレント・レビュー会議のレビュー対象者数
会議数 タレント・レビュー会議数。
高業績者の数 高業績者と評点付けされた就業者の数
中業績者の数 中業績者と評点付けされた就業者の数
低業績者の数 低業績者と評点付けされた就業者の数
高ポテンシャルの数 高ポテンシャルと評点付けされた就業者の数
中ポテンシャルの数 中ポテンシャルと評点付けされた就業者の数
低ポテンシャルの数 低ポテンシャルと評点付けされた就業者の数
離職のリスクが高い数 離職のリスクが「高」と評価された就業者の数
離職のリスクが中程度の数 離職のリスクが「中」と評価された就業者の数
離職のリスクが低い数 離職のリスクが「低」と評価された就業者の数
離職の影響が高い数 離職の影響が「高」と評価された就業者の数
離職の影響が中程度の数 離職の影響が「中」と評価された就業者の数
離職の影響が低い数 離職の影響が「低」と評価された就業者の数
上位タレントの数 高業績者かつ高ポテンシャルと評価された就業者の数
下位タレントの数 低業績者かつ低ポテンシャルと評価された就業者の数
離職のリスクが高い上位タレントの数 離職のリスクが高いと評価され、かつ、パフォーマンスとポテンシャルが高いと評価された就業者の数が表示されます
離職のリスクが高い高業績者の数 離職のリスクが高いと評価され、かつ、パフォーマンスとポテンシャルが高いと評価された就業者の数が表示されます
離職のリスクが高い高ポテンシャルの数 離職のリスクが高いと評価され、かつ、ポテンシャルが高いと評価された就業者の数が表示されます
離職の影響が高い上位タレントの数 離職の影響が高いと評価され、かつ、パフォーマンスとポテンシャルが高いと評価された就業者の数が表示されます
離職の影響が低い上位タレントの数 離職の影響が低いと評価され、かつ、パフォーマンスとポテンシャルが高いと評価された就業者の数が表示されます
離職の影響が高い高業績者の数 離職の影響が高いと評価され、かつ、パフォーマンスとポテンシャルが高いと評価された就業者の数が表示されます
離職の影響が高い高ポテンシャルの数 離職の影響が高いと評価され、かつ、ポテンシャルが高いと評価された就業者の数が表示されます
離職の影響が低い高業績者の数 離職の影響が低いと評価され、かつ、パフォーマンスが高いと評価された就業者の数が表示されます
1年以内に退職した離職のリスクが高い人の数 離職のリスクが高いと評価されてから1年以内に退職した就業者数が表示されます。
1年以内に退職した離職のリスクが低い人の数 離職のリスクが低い評価されてから1年以内に退職した就業者数が表示されます。
1年後に離職のリスクが高いアクティブな就業者の数 1年以上にわたって離職のリスクが高いと評価されているが、まだ退職していない就業者の数が表示されます
就業者の数 - パフォーマンス評点向上 パフォーマンス区分が「低」から「中」もしくは「高」、または「中」から「高」に変わった就業者の数が表示されます
就業者の数 - ポテンシャル評点向上 ポテンシャル区分が「低」から「中」もしくは「高」、または「中」から「高」に変わった就業者の数が表示されます
就業者の数 - パフォーマンス評点減少 パフォーマンス区分が高から中または低、あるいは中から低に変わった就業者数が表示されます。
就業者の数 - ポテンシャル評点減少 ポテンシャル区分が高から中または低、あるいは中から低に変わった就業者数が表示されます。
就業者の数 - 離職のリスク増加 離職のリスクの区分が「低」から「中」もしくは「高」、または「中」から「高」に変わった就業者の数が表示されます
就業者の数 - 離職のリスク減少 離職のリスク区分が高から中または低、あるいは中から低に変わった就業者数が表示されます。
就業者の数 - 離職の影響増加 離職の影響の区分が「低」から「中」もしくは「高」、または「中」から「高」に変わった就業者の数が表示されます
就業者の数 - 離職の影響減少 離職の影響区分が高から中または低、あるいは中から低に変わった就業者数が表示されます。
1年以内に退職した高業績者の数 タレント・レビュー会議で高業績者と評価されてから1年以内に退職した就業者数が表示されます。
1年以内に退職した低業績者の数 タレント・レビュー会議で低業績者と評価されてから1年以内に退職した就業者数が表示されます。
高業績者の数 高業績者と評点付けされた就業者の数
中業績者の数 中業績者と評点付けされた就業者の数
低業績者の数 低業績者と評点付けされた就業者の数
高ポテンシャルの数 高ポテンシャルと評点付けされた就業者の数
中ポテンシャルの数 中ポテンシャルと評点付けされた就業者の数
低ポテンシャルの数 低ポテンシャルと評点付けされた就業者の数
離職のリスクが高い数 離職のリスクが「高」と評価された就業者の数
離職のリスクが中程度の数 離職のリスクが「中」と評価された就業者の数
離職のリスクが低い数 離職のリスクが「低」と評価された就業者の数
離職の影響が高い数 離職の影響が「高」と評価された就業者の数
離職の影響が中程度の数 離職の影響が「中」と評価された就業者の数
離職の影響が低い数 離職の影響が「低」と評価された就業者の数
上位タレントの数 高業績者かつ高ポテンシャルと評価された就業者の数
下位タレントの数 低業績者かつ低ポテンシャルと評価された就業者の数

HCM - 就業者年功(プレビュー)

この表は、就業者年功のメトリックについて説明しています。

メトリック メトリック定義
個人数(P) 年功データがある就業者の数。アクティブおよび非アクティブを含めることができます
年功年数(P) 年功の年数。年功月数および日数は考慮されません(月数列および日数列を使用せずに、データベースの既存の年功年数列を利用します)
年功月数(P) 年功の月数。年功日数は考慮されません。(日数列を使用せずに、データベースの既存の年功の年数列および月数列を利用します)
年功日数(P) 年功日数。データベースの既存の年功日数合計列を利用します
個人数(A) 年功データがある就業者の数。アクティブおよび非アクティブを含めることができます
年功年数(A) 年功の年数。年功月数および日数は考慮されません(月数列および日数列を使用せずに、データベースの既存の年功年数列を利用します)
年功月数(A) 年功の月数。年功日数は考慮されません。(日数列を使用せずに、データベースの既存の年功の年数列および月数列を利用します)
年功日数(A) 年功日数。データベースの既存の年功日数合計列を利用します
個人数(WR) 年功データがある就業者の数。アクティブおよび非アクティブを含めることができます
年功年数(WR) 年功の年数。年功月数および日数は考慮されません(月数列および日数列を使用せずに、データベースの既存の年功年数列を利用します)
年功月数(WR) 年功の月数。年功日数は考慮されません。(日数列を使用せずに、データベースの既存の年功の年数列および月数列を利用します)
年功日数(WR) 年功日数。データベースの既存の年功日数合計列を利用します

HCM - ワークフォース休暇欠勤管理

この表は、ワークフォース休暇欠勤管理のメトリックについて説明しています。

メトリック メトリック定義
休暇欠勤の合計期間(日数) すべての休暇欠勤の期間の合計
休暇欠勤の合計期間(時間数) すべての休暇欠勤の期間合計(単位=「時間」の休暇欠勤タイプの場合)。
認定プラン休暇欠勤期間 認定プランの承認済休暇欠勤の期間合計。
認定プラン休暇欠勤数 認定プランの個別承認済休暇欠勤の数。
有給休暇プラン休暇欠勤期間 有給休暇プランの承認済休暇欠勤の期間合計。
有給休暇プラン休暇欠勤数 有給休暇プランの個別承認済休暇欠勤の数。
代休プラン休暇欠勤期間 代休プランの承認済休暇欠勤の期間合計。
代休プラン休暇欠勤数 代休プランの個別承認済休暇欠勤の数。
非付与プラン休暇欠勤期間 非付与プランの承認済休暇欠勤の期間合計。
非付与プラン休暇欠勤数 非付与プランの個別承認済休暇欠勤の数。
承認済休暇欠勤トランザクション 承認ステータスが「承認済」の個別休暇欠勤トランザクションの数。
完了済休暇欠勤トランザクション 過去の日付の休暇欠勤終了日がある個別承認済休暇欠勤トランザクションの数
承認待ち休暇欠勤トランザクション 承認ステータスが「承認待機中」の個別休暇欠勤トランザクションの数。
スケジュール済休暇欠勤トランザクション 将来の休暇欠勤開始日がある個別承認済休暇欠勤トランザクションの数
就業者数(承認済休暇欠勤) 承認ステータスが「承認済」の休暇欠勤トランザクションを持つ個別就業者をカウントします。
就業者数(承認待ち休暇欠勤) 承認ステータスが「承認待機中」の休暇欠勤トランザクションを持つ個別就業者をカウントします。
女性比率(承認済休暇欠勤) 承認済休暇欠勤の女性比率
男性比率(承認済休暇欠勤) 承認済休暇欠勤の男性比率
遅延通知済休暇欠勤 遅延通知済休暇欠勤の数
取下済休暇欠勤トランザクション 休暇欠勤ステータスが「取下済」の個別休暇欠勤トランザクションの数。
否認済休暇欠勤トランザクション 承認ステータスが「拒否済」の個別休暇欠勤トランザクションの数。
下書き休暇欠勤トランザクション 休暇欠勤ステータスが「保存済」の個別休暇欠勤トランザクションの数。
就業者数(否認済休暇欠勤) 承認ステータスが「拒否済」の休暇欠勤トランザクションを持つ個別就業者をカウントします。
就業者数(取下済休暇欠勤) 休暇欠勤ステータスが「取下済」の休暇欠勤トランザクションを持つ個別就業者をカウントします。
就業者数(下書き休暇欠勤) 休暇欠勤ステータスが「保存済」の休暇欠勤トランザクションを持つ個別就業者をカウントします。
女性比率(否認済休暇欠勤) 否認済休暇欠勤の女性比率
男性比率(否認済休暇欠勤) 否認済休暇欠勤の女性比率
高業績就業者の休暇欠勤承認率 パフォーマンス評点=「高」の就業者の休暇合計に対する承認済休暇欠勤の比率。
低業績就業者の休暇欠勤承認率 パフォーマンス評点=「低」の就業者の休暇合計に対する承認済休暇欠勤の比率。
高業績就業者の休暇欠勤否認率 パフォーマンス評点=「高」の就業者の休暇合計に対する否認済休暇欠勤の比率。
低業績就業者の休暇欠勤否認率 パフォーマンス評点=「低」の就業者の休暇合計に対する否認済休暇欠勤の比率。
就業者数(プランに登録済) 休暇欠勤プランに登録されている就業者の数
有給休暇バランス バランス実行日の期末有給休暇バランス。
前有給休暇バランス バランス実行日の期首有給休暇バランス。
代休プラン・バランス 最終バランス実行日の期首代休プラン・バランス。
前代休プラン・バランス 最終バランス実行日の期末代休プラン・バランス。
有給休暇値 プラン有給休暇値。
年間有給休暇 先行ロードされた計算済有給休暇
定期有給休暇 計算済増分有給休暇プラン値(最終有給休暇実行日時点)。
繰越 最新バランス計算日時点の繰越バランス値。
繰越失効 最新バランス計算日時点で失効予定の繰越バランス値。
繰越失権 繰越限度設定により失権する繰越バランス値。
受給権付与済有給休暇 その後経過した待機期間の対象となる累積バランス値
受給権未付与有給休暇 待機期間セットの対象となる累積バランス値。
その他の調整 その他のバランス調整トランザクション
未処理調整 最新バランス計算日のすべての未処理調整の合計
移動済バランス 他の有給休暇プランとの間で転送されるバランス値。
処理済休暇欠勤 最新バランス計算日時点の合計処理済休暇欠勤。
未処理休暇欠勤 予定休暇欠勤で使用されるバランス値。
代休時間 見越代休時間。
失効買取(代休プラン) 失効時における給与に対するバランスの買取
その他の調整(代休プラン) その他のバランス調整トランザクション
未処理調整(代休プラン) 最新バランス計算日のすべての未処理調整の合計
転送済バランス(代休プラン) 他の有給休暇プランとの間で転送されるバランス値。
寄付 寄付。
進行中の休暇欠勤トランザクション 承認ステータスが「進行中」の個別休暇欠勤トランザクションの数
休暇欠勤数 個別休暇欠勤トランザクションの数
休暇欠勤期間 休暇欠勤プラン・レベルで集計不可の休暇欠勤期間。
休暇欠勤プラン期間 休暇欠勤プラン・レベルで集計可能な休暇欠勤期間。

HCM - ワークフォース・コア

この表は、ワークフォース・コアのメトリックについて説明しています。

メトリック メトリック定義
平均ヘッドカウント 期間開始日から期間終了日までのヘッドカウントの平均
平均常勤換算 期間開始日から期間終了日までの平均常勤換算
就業者数 すべてのアサイメント・タイプ(従業員、処理待ち就業者、派遣就業者および非就業者)の一意の個人番号の数
従業員ヘッドカウント比率 合計ヘッドカウントに対する従業員ヘッドカウントの比率。
派遣ヘッドカウント比率 合計ヘッドカウントに対する派遣就業者ヘッドカウントの比率。
従業員常勤換算比率 合計常勤換算に対する従業員常勤換算の比率。
派遣就業者常勤換算比率 合計常勤換算に対する派遣就業者常勤換の比率。
スパン・オブ・コントロール・ワークフォース・ストラクチャ ビジネス・ユニット、事業所、ジョブ・ファミリなどのワークフォース・ストラクチャごとのマネージャに対する部下の平均数。
平均就業者年齢 生年月日に基づく就業者の平均年齢
ヘッドカウント回転率 平均ヘッドカウントに対する退職ヘッドカウントの比率。
常勤換算回転率 平均常勤換算に対する常勤換算退職の比率。
自己都合常勤換算回転率 平均常勤換算に対する自己都合常勤換算退職の比率。
会社都合常勤換算回転率 平均常勤換算に対する会社都合常勤換算退職の比率。
自己都合ヘッドカウント回転率 平均ヘッドカウントに対する自己都合退職ヘッドカウントの比率。
会社都合ヘッドカウント回転率 平均ヘッドカウントに対する会社都合退職ヘッドカウントの比率。
新規採用ヘッドカウント回転率 勤続年数が1年以下の就業者のヘッドカウント退職率
ヘッドカウント残留 期間中のヘッドカウント残留率。
新規採用ヘッドカウント残留 勤続年数が1年以下の就業者のヘッドカウント残留率。
常勤換算残留 期間中の常勤換算残留率
新規採用常勤換算残留 勤続年数が1年以下の常勤換算残留率
アサイメント・イベント・ヘッドカウント 期間中のすべてのアサイメント・イベントのヘッドカウント。
採用ヘッドカウント すべてのアサイメント採用イベントのヘッドカウント。処理タイプ IN (従業員雇用関係の追加, 従業員の採用, 従業員の再雇用, 派遣就業者の追加, 派遣就業者関係の追加, 非就業者の追加, 処理待ち就業者の追加, 非就業者関係の追加)
再雇用ヘッドカウント すべてのアサイメント再雇用イベントのヘッドカウント。処理タイプ IN (従業員の再雇用, 配置の更新)
採用待ち状態ヘッドカウント 採用待ち状態就業者タイプのヘッドカウントの合計
昇格・昇進ヘッドカウント すべてのアサイメント昇格・昇進イベントのヘッドカウント。処理タイプ IN (昇格・昇進)
異動ヘッドカウント すべてのアサイメント異動イベントのヘッドカウント。処理タイプ IN (異動)
退職ヘッドカウント すべてのアサイメント終了のヘッドカウント。処理タイプ IN (雇用関係の終了)
非アクティブ・ヘッドカウント アサイメント・ステータスが「非アクティブ」なすべての就業者のヘッドカウント
非アクティブ従業員ヘッドカウント アサイメント・ステータスが「非アクティブ」なすべての従業員のヘッドカウント
非アクティブ派遣ヘッドカウント アサイメント・ステータスが「非アクティブ」なすべての派遣就業者のヘッドカウント
アサイメント・イベント常勤換算 期間中のすべてのHRイベントの常勤換算値。
採用常勤換算 すべての就業者アサイメント採用イベントの常勤換算。処理タイプ IN (従業員雇用関係の追加, 従業員の採用, 従業員の再雇用, 派遣就業者の追加, 派遣就業者関係の追加, 非就業者の追加, 処理待ち就業者の追加, 非就業者関係の追加)
再雇用常勤換算 すべてのアサイメント再雇用イベントの常勤換算。処理タイプ IN (従業員の再雇用, 配置の更新)
採用待ち状態常勤換算 採用待ち状態就業者タイプの常勤換算
昇格・昇進常勤換算 就業者アサイメント昇格・昇進イベントの常勤換算
異動常勤換算 就業者アサイメント異動イベントの常勤換算
退職常勤換算 就業者アサイメント退職の常勤換算
非アクティブ常勤換算 すべての就業者タイプの非アクティブ就業者アサイメントの常勤換算。
非アクティブ従業員常勤換算 非アクティブ従業員の常勤換算。
非アクティブ派遣常勤換算 非アクティブ派遣就業者の常勤換算。
採用人数 就業者アサイメント採用イベントの数
再雇用人数 再雇用数。
採用待ち状態人数 待ち状態の採用者数
昇格・昇進数 期間中の就業者アサイメント昇格・昇進イベントの数
退職数 就業者アサイメント退職数
自己都合退職ヘッドカウント すべての自己都合退職のヘッドカウント。
会社都合退職ヘッドカウント すべての会社都合退職のヘッドカウント。
新規採用の退職ヘッドカウント 勤続年数が1年以下の就業者の退職のヘッドカウント
高業績者ヘッドカウント回転率 高業績者と評価された就業者のヘッドカウント退職率。
自己都合退職常勤換算 すべての自己都合退職の常勤換算。
会社都合退職常勤換算 すべての会社都合退職の常勤換算。
新規採用の退職常勤換算 勤続年数が1年以下の就業者の退職の常勤換算
自己都合退職数 「自己都合」処理カテゴリの就業者アサイメント終了数。
会社都合退職数 「会社都合」処理カテゴリの就業者アサイメント終了数。
新規採用の退職数 退職日時点で勤続年数が1年以下の就業者アサイメント終了数。
昇格・昇進間隔 就業者の昇格・昇進の間の平均月数。
イベント時点の昇格・昇進間隔 就業者の昇格・昇進の間の平均月数。
昇格・昇進ヘッドカウント・レート 期間中のヘッドカウント昇格・昇進の割合。
昇格・昇進常勤換算レート 期間中の常勤換算昇格・昇進の割合。
就業者男性比率 男性就業者の比率
就業者女性比率 女性就業者の比率
就業者ノンバイナリ比率 性別が指定されていない就業者の比率
勤続年数 雇用主年功起算日(または年功起算日がnullの場合は雇用主採用日)から退職日(または退職日がnullの場合は現在日)までの就業者の勤続年数。
平均勤続年数 平均勤続年数。
在職者ヘッドカウント ポジション在職者のヘッドカウント。
在職者常勤換算 ポジション在職者の常勤換算。
給与 企業の通貨での就業者アサイメントに対する年間給与
計算済支給率 等級で定義されている給与中間点に対する就業者給与の比率
イベント時点の給与 アサイメント・イベント日における、企業の通貨での就業者アサイメントに対する年間給与
イベント時点の計算済支給率 アサイメント・イベントの日付における、等級で定義されている給与中間点に対する就業者給与の比率
パフォーマンス評点 マネージャ・パフォーマンス評点の数値の平均
パフォーマンス評点(アサイメント・イベント時点) アサイメント・イベント日におけるマネージャ・パフォーマンス評点の数値の平均
ポテンシャル評点 ポテンシャル評点の数値の平均
ポテンシャル評点(アサイメント・イベント時点) アサイメント・イベント日におけるポテンシャル評点の数値の平均
ヘッドカウント(期間開始) 年、四半期、月、週など、期間の開始時の合計ヘッドカウント。
ヘッドカウント(期間終了) 年、四半期、月、週など、期間の終了時の合計ヘッドカウント。
常勤換算(期間開始) 年、四半期、月、週など、期間の開始時の合計常勤換算。
常勤換算(期間終了) 年、四半期、月、週など、期間の終了時の合計常勤換算。
個人数(期間開始) 年、四半期、月、週など、期間の開始時の合計個人数。
個人数(期間終了) 年、四半期、月、週など、期間の終了時の合計個人数。
ヘッドカウント すべての就業者タイプのアクティブおよび休止就業者アサイメントのヘッドカウント
従業員ヘッドカウント アクティブおよび休止になっている従業員のヘッドカウント
派遣ヘッドカウント アクティブおよび休止になっている派遣就業者のヘッドカウント
アクティブ・ヘッドカウント 期間時点のアクティブな就業者のヘッドカウント。
常勤換算 すべての就業者タイプのアクティブおよび休止就業者アサイメントの常勤換算
従業員常勤換算 アクティブおよび休止になっている従業員の常勤換算
派遣就業者常勤換算 アクティブおよび休止になっている派遣就業者の常勤換算
アサイメント数 期間中のアサイメント数(アサイメントごとに1件)
アサイメント・イベント数 期間中のアサイメント・イベント数。(アサイメントごとに1件)。
上位タレント・ヘッドカウント回転率 パフォーマンス評点とポテンシャル評点が高い就業者のヘッドカウント退職の比率。
高業績者ヘッドカウント残留 高業績者と評価された就業者のヘッドカウント残留率。
タレント残留率 9ボックスに関連するパフォーマンスおよびポテンシャル区分の評点の組合せごとの就業者残留率
新規採用常勤換算回転率 勤続年数1年未満の常勤換算退職比率。
高業績者常勤換算回転率 パフォーマンス評点=「高」の就業者の常勤換算退職比率。
高業績者常勤換算残留 パフォーマンス評点=「高」の就業者の常勤換算残留比率。
自己都合残留 就業者の自己都合残留の比率
上位業績者ヘッドカウント パフォーマンス評点=「高」の就業者のヘッドカウントの合計。
高ポテンシャル・ヘッドカウント ポテンシャル評点が「高」の就業者のヘッドカウントの割合。
マネージャ数 直属の部下が少なくとも1人いるすべての就業者の数
アクティブ・ヘッドカウント比率 すべての就業者に対するアクティブ・ヘッドカウント比率。
上位タレント比率 パフォーマンス = 「高」かつポテンシャル評点 = 「高」である就業者の合計ヘッドカウントに対する比率
低タレント比率 パフォーマンス = 「高」かつポテンシャル評点 = 「低」である就業者の合計ヘッドカウントに対する比率
上位タレント・ヘッドカウント パフォーマンス = 「高」かつポテンシャル評点 = 「高」である就業者のヘッドカウント
上位タレント残留率 パフォーマンス評点とポテンシャル評点の様々な組合せごとの就業者残留率
高業績者残留比率 パフォーマンス評点が「高」の就業者残留率
高ポテンシャル残留率 ポテンシャル評点が「高」の就業者残留率
新規採用ヘッドカウント 勤続年数が1以下のすべての就業者のヘッドカウント
異動数 就業者アサイメント異動数
60歳を超えて採用された就業者の比率 就業者の年齢が60歳以上の採用の比率
高業績者の退職ヘッドカウント パフォーマンス評点が「高」の就業者アサイメント終了のヘッドカウント
上位タレントの退職ヘッドカウント パフォーマンス評点およびポテンシャル評点 = 「高」である、退職した就業者のヘッドカウント
高業績者の退職常勤換算 パフォーマンス評点が「高」の就業者アサイメント終了の常勤換算
高業績者の退職数 退職前のパフォーマンスとポテンシャルの両方の日付に基づいて、就業者の最新のパフォーマンス評点が「高」パフォーマンス区分にあった就業者アサイメント終了数。
年間自己都合残留 グレゴリオ暦での就業者年間自己都合残留比率。
YTD自己都合退職数 年累計自己都合退職数。
QTD自己都合退職数 四半期累計自己都合退職数。
個別就業者国籍 個別就業者国籍数
個別就業者エスニシティ 個別就業者エスニシティ数
勤続月数 雇用主年功起算日(または年功起算日がnullの場合は雇用主採用日)から退職日(または退職日がnullの場合は現在日)までの就業者の勤続月数。
平均勤続月数 勤続月数の平均。
通貨コード 通貨コード。
支給率の変化率 就業者の支給率の変化率
アサイメント数(期間開始) 期間(年、月、四半期、週)開始時のアサイメント数。
アサイメント数(期間終了) 期間(年、月、四半期、週)終了時のアサイメント数。
従業員数 アクティブおよび休止になっている従業員の数
派遣数 アクティブおよび休止になっている派遣就業者の数
アクティブ就業者数 すべての就業者タイプのアクティブ就業者の数
アクティブ就業者比率 合計就業者に対するアクティブ就業者の比率。
平均就業者数 期間中の平均就業者数
従業員比率 合計就業者に対する従業員の比率
派遣比率 合計就業者に対する派遣就業者の比率
就業者回転率 退職率が表示されます
自己都合回転率 自己都合退職率が表示されます。
会社都合回転率 会社都合退職率が表示されます。
新規採用回転率 勤続年数が1年未満の就業者の退職率が表示されます
高業績者回転率 高業績者と評価された就業者の退職率が表示されます
上位タレント回転率 高業績者かつ高ポテンシャルと評価された就業者の退職率が表示されます
就業者残留 就業者残留比率が表示されます
新規採用残留 新規採用就業者残留比率が表示されます
自己都合残留(就業者数) 就業者の自己都合残留数が表示されます。
高業績者残留 高業績者残留数が表示されます
タレント残留率(就業者数) 9ボックスに関連するパフォーマンスおよびポテンシャル区分の評点の組合せごとの就業者残留率
上位タレント就業者数 パフォーマンス評点=「高」かつポテンシャル評点=「高」の就業者数が表示されます。
上位タレント比率(就業者数) 合計就業者に対する上位タレント就業者の比率が表示されます
低タレント比率(就業者数) 合計就業者に対する低タレント就業者の比率が表示されます
高業績者残留比率(就業者数) 高業績者就業者残留比率が表示されます
高ポテンシャル残留率(就業者数) 高ポテンシャル就業者残留比率が表示されます。
上位タレント残留率(就業者数) 上位タレント就業者残留比率が表示されます
自己都合退職個人数 自己都合就業者退職数が表示されます。
会社都合退職個人数 会社都合就業者退職数が表示されます。
新規採用の退職個人数 勤続年数が1年未満の退職済就業者数が表示されます。
高業績者の退職個人数 パフォーマンス評点=「高」の退職済就業者数が表示されます
上位タレントの退職個人数 パフォーマンス評点=「高」かつポテンシャル評点=「高」の退職済就業者数。
YTD自己都合退職個人数 年累計自己都合退職数。
QTD自己都合退職個人数 四半期累計自己都合退職数。
退職数(退職日) 実際の退職日時点の就業者の退職数
自己都合退職数(退職日) 実際の退職日時点の就業者の自己都合退職数
会社都合退職数(退職日) 実際の退職日時点の就業者の会社都合退職数
12か月ローリング退職ヘッドカウント 12か月ローリング退職ヘッドカウントが表示されます。
12か月ローリング退職数 12か月ローリング退職数が表示されます。
勤続年数(V1企業年功) V1企業年功起算日に基づいて、就業者の勤続年数が表示されます
勤続年数(個人年功) 個人年功起算日に基づいて、就業者の勤続年数が表示されます。
グローバル異動数 - 転出 雇用主から発生したグローバル異動の重複を除いた数が表示されます
グローバル異動数 - 転入 雇用主へと発生したグローバル異動の重複を除いた数が表示されます
勤続月数(V1企業年功) V1企業年功起算日に基づいて、就業者の勤続月数が表示されます
勤続年数(V1 LE年功) V1雇用主年功起算日に基づいて、就業者の勤続年数が表示されます
勤続月数(V1 LE年功) V1雇用主年功起算日に基づいて、就業者の勤続月数が表示されます
計算済ヘッドカウント プライマリ雇用関係の就業者のプライマリ・アサイメントに基づいて計算されたヘッドカウント。これは、就業者のプライマリ雇用関係のプライマリ・アサイメントに基づいて1になりますが、それ以外の場合はnullになります。ノート: これは、ヘッドカウント列が手動で更新されない場合に役立ちます
個別就業者エスニシティ - すべて 就業者の重複を除いたエスニシティ数が表示されます。
高ポテンシャル ポテンシャル評点=「高」の就業者数が表示されます
上位業績者 パフォーマンス評点=「高」の就業者数が表示されます
現行ヘッドカウント 最新のパイプラインの正常実行日時点の、すべての就業者タイプのアクティブおよび休止就業者アサイメントのヘッドカウント。
現行常勤換算 最新のパイプラインの正常実行日時点の、すべての就業者タイプのアクティブおよび休止就業者アサイメントの常勤換算。
現行就業者数 最新のパイプラインの正常実行日時点の就業者数。
平均昇格・昇進時間(日数) 就業者の昇格・昇進イベント間の日数。
昇格・昇進からの時間(日数) 就業者の最終昇格・昇進からの日数。
性別 - 男性数 重複を除いた男性就業者数。
性別 - 女性数 重複を除いた女性就業者数。
性別 - 開示なしの数 重複を除いた性別開示なしの就業者数。
性別 - その他の数 重複を除いたその他の性別の就業者数。

HCM - ワークフォース増加/減少

この表は、ワークフォース増加/減少のメトリックについて説明しています。

メトリック メトリック定義
ヘッドカウント増加 ヘッドカウント増加。
ヘッドカウント増加採用 採用によるヘッドカウントの増加。
ヘッドカウント増加組織変更事由 組織変更によるヘッドカウントの増加。
ヘッドカウント増加組織変更処理 組織変更に指定された処理タイプによるヘッドカウントの増加。
ヘッドカウント増加グローバル異動 グローバル異動によるヘッドカウントの増加。
ヘッドカウント増加異動 異動によるヘッドカウントの増加。
ヘッドカウント増加昇格・昇進 昇格・昇進によるヘッドカウントの増加。
ヘッドカウント増加その他 採用、異動、組織変更およびグローバル異動以外の理由によるヘッドカウントの増加。
潜在ヘッドカウント増加 組織全体が新しいマネージャに異動することになる、マネージャによるヘッドカウントの増加。
ヘッドカウント増減 各マネージャに対する増加/減少が伴わない、マネージャの組織内のヘッドカウント増減。
ヘッドカウント減少 ヘッドカウント減少。
ヘッドカウント減少退職 退職によるヘッドカウントの減少。
ヘッドカウント減少組織変更事由 組織変更によるヘッドカウントの減少。
ヘッドカウント減少組織変更処理 組織変更に指定された処理タイプによるヘッドカウントの減少。
ヘッドカウント減少グローバル異動 グローバル異動によるヘッドカウントの減少。
ヘッドカウント減少異動 異動によるヘッドカウントの減少。
ヘッドカウント減少昇格・昇進 昇格・昇進によるヘッドカウントの減少。
ヘッドカウント減少その他 退職、異動、組織変更およびグローバル異動以外の理由によるヘッドカウントの減少。
潜在ヘッドカウント減少 組織全体が新しいマネージャに異動することになる、マネージャによるヘッドカウントの減少。
常勤換算増加 常勤換算増加。
常勤換算増加採用 採用による常勤換算の増加。
常勤換算増加組織変更事由 組織変更による常勤換算の増加。
常勤換算増加組織変更処理 組織変更に指定された処理タイプによる常勤換算の増加。
常勤換算増加グローバル異動 グローバル異動による常勤換算の増加。
常勤換算増加異動 異動による常勤換算の増加。
常勤換算増加昇格・昇進 昇格・昇進による常勤換算の増加。
常勤換算増加その他 採用、異動、組織変更およびグローバル異動以外の理由による常勤換算の増加。
潜在常勤換算増加 組織全体が新しいマネージャに異動することになる、マネージャの変更による常勤換算の増加。
常勤換算増減 マネージャに対する増加/減少が伴わない、マネージャの組織内の常勤換算増減
常勤換算減少 常勤換算の減少。
常勤換算減少退職 退職による常勤換算の減少。
常勤換算減少組織変更事由 組織変更による常勤換算の減少。
常勤換算減少組織変更処理 組織変更に指定された処理タイプによる常勤換算の減少。
常勤換算減少グローバル異動 グローバル異動による常勤換算の減少。
常勤換算減少異動 異動による常勤換算の減少。
常勤換算減少昇格・昇進 昇格・昇進による常勤換算の減少。
常勤換算減少その他 退職、異動、組織変更およびグローバル異動以外の理由による常勤換算の減少。
潜在常勤換算減少 組織全体が新しいマネージャに異動することになる、マネージャの変更による常勤換算の減少。
アサイメント数増加 アサイメント数増加
アサイメント数増加採用 採用によるアサイメント数の増加。
アサイメント数増加組織変更事由 組織変更によるアサイメント数の増加。
アサイメント数増加組織変更処理 組織変更に指定された処理タイプによるアサイメント数の増加。
アサイメント数増加グローバル異動 グローバル異動によるアサイメント数の増加。
アサイメント数増加異動 異動によるアサイメント数の増加。
アサイメント数増加昇格・昇進 昇格・昇進によるアサイメント数の増加。
アサイメント数増加その他 採用、異動、組織変更およびグローバル異動以外の理由によるアサイメント数の増加。
潜在アサイメント数増加 組織全体が新しいマネージャに異動することになる、マネージャの変更によるアサイメントの増加。
アサイメント数増減 マネージャに対する増加/減少が伴わない、マネージャの組織内のアサイメント増減。
アサイメント数減少 アサイメント数の減少。
アサイメント数減少退職 退職によるアサイメント数の減少。
アサイメント数減少組織変更事由 組織変更によるアサイメント数の減少。
アサイメント数減少組織変更処理 組織変更に指定された処理タイプによるアサイメント数の減少。
アサイメント数減少グローバル異動 グローバル異動によるアサイメント数の減少。
アサイメント数減少異動 異動によるアサイメント数の減少。
アサイメント数減少昇格・昇進 昇格・昇進によるアサイメント数の減少。
アサイメント数減少その他 退職、異動、組織変更およびグローバル異動以外の理由によるアサイメント数の減少。
潜在アサイメント数減少 組織全体が新しいマネージャに異動することになる、マネージャの変更によるアサイメントの減少。
個人数増加 個人数増加。
個人数増加採用 採用による個人数の増加。
個人数増加組織変更事由 組織変更による個人数の増加。
個人数増加組織変更処理 組織変更に指定された処理タイプによる個人数の増加。
個人数増加グローバル異動 グローバル異動による個人数の増加。
個人数増加異動 異動による個人数の増加。
個人数増加昇格・昇進 昇格・昇進による個人数の増加。
個人数増加その他 採用、異動、組織変更およびグローバル異動以外の理由による個人数の増加。
潜在個人数増加 組織全体が新しいマネージャに異動することになる、マネージャの変更による個人の増加。
個人数増減 マネージャに対する増加/減少が伴わない、マネージャの組織内の個人増減。
個人数減少 個人数の減少。
個人数減少退職 退職による個人数の減少。
個人数減少組織変更事由 組織変更による個人数の減少。
個人数減少組織変更処理 組織変更に指定された処理タイプによる個人数の減少。
個人数減少グローバル異動 グローバル異動による個人数の減少。
個人数減少異動 異動による個人数の減少。
個人数減少昇格・昇進 昇格・昇進による個人数の減少。
個人数減少その他 退職、異動、組織変更およびグローバル異動以外の理由による個人数の減少。
潜在個人数減少 組織全体が新しいマネージャに異動することになる、マネージャの変更による個人数の減少。

HCM - ワークフォース報奨 - 給与バランス

この表は、HCM - ワークフォース報奨 - 給与バランスのメトリックについて説明しています。

メトリック メトリック定義
バランス値 バランス値
補助支給項目 sum (バランス値) where ベース・カテ名='補助支給項目' and ベース・ディメンション名='コア関係税ユニット実行' and 国コード='US' and 単位='金額'
標準支給項目 sum (バランス値) where ベース・カテゴリ名='支給項目' and ベース・ディメンション名='コア関係税ユニット実行' and 国コード='US' and 単位='金額'
法定前控除項目 sum (バランス値) where ベース・カテゴリ='法定前控除項目' and ベース・ディメンション名='コア関係税ユニット実行' and 国コード='US' and 単位='金額'
任意控除項目 sum (バランス値) where ベース・カテゴリ='任意控除項目' and ベース・ディメンション名='コア関係税ユニット実行' and 国コード='US' and 単位='金額'
従業員税額控除 sum (バランス値) where ベース・カテゴリ='従業員税額控除' and ベース・ディメンション名='コア関係税ユニット実行' and 国コード='US' and 単位='金額'
その他 sum (バランス値) where ベース・カテゴリ='その他' and ベース・ディメンション名='コア関係税ユニット実行' and 国コード='US' and 単位='金額'
標準控除項目 sum (バランス値) where ベース・カテゴリ='標準控除項目' and 単位='金額' and ベース・ディメンション名= ('コア関係参照コード実行','コア関係税ユニット、参照コード実行','コア関係税ユニット、第三者受取人、参照コード実行','コア関係税ユニット、第三者受取人実行','コア関係税ユニット、領域1、参照コード実行','コア関係税ユニット、参照コード1、2実行','コア関係税ユニット、第三者受取人、参照コード1、2実行','コア関係第三者受取人、参照コード実行','コア関係参照コード1、2実行','コア関係領域1、参照コード実行','コア関係第三者受取人、参照コード1、2実行','コア関係税ユニット実行') and 国コード='US'
税控除 sum (バランス値) where ベース・カテゴリ='税控除' and 単位='金額' and ベース・ディメンション名 in ('コア関係税ユニット、領域1実行','コア関係税ユニット、領域1、2実行','コア関係税ユニット、領域1、2、3実行','コア関係税ユニット実行','コア関係税ユニット、領域1、4実行') and 国コード='US'
事業主費用 Sum ( Balance Value) Where Base Category=‘Employer Charges’ and UOM='Money' and Base Dimension Name In (‘Core Relationship Tax Unit,Area1 Run’, ‘Core Relationship Tax Unit,Area1,2 Run’, ‘Core Relationship Tax Unit,Area1,2,3 Run’, ‘Core Relationship Tax Unit Run’, ‘Core Relationship Tax Unit,Area1,4 Run’) and Country Code='US'
事業主税 sum (バランス値) where ベース・カテゴリ='事業主税' and 単位='金額' and ベース・ディメンション名 in ('コア関係税ユニット、領域1実行','コア関係税ユニット、領域1、2実行','コア関係税ユニット、領域1、2、3実行','コア関係税ユニット実行','コア関係税ユニット、領域1、4実行') and 国コード='US'
直接支払 sum (バランス値) where ベース・カテゴリ='直接支払' and ベース・ディメンション名='コア関係税ユニット実行' and 国コード='US' and 単位='金額'
標準支給項目(YTD) 標準支給項目の年累計値
補助支給項目(YTD) 補助支給項目の年累計値
法定前控除項目(YTD) 法定前控除項目の年累計値
任意控除項目(YTD) 任意控除項目の年累計値
従業員税額控除(YTD) 従業員税額控除の年累計値
その他(YTD) その他の年累計値
標準控除項目(YTD) 標準控除項目の年累計値
税控除(YTD) 税控除の年累計値
事業主費用(YTD) 事業主費用の年累計値
直接支払(YTD) 直接支払の年累計値
標準支給項目(QTD) 標準支給項目の四半期累計値
補助支給項目(QTD) 補助支給項目の四半期累計値
法定前控除項目(QTD) 法定前控除項目の四半期累計値
任意控除項目(QTD) 任意控除項目の四半期累計値
従業員税額控除(QTD) 従業員税額控除の四半期累計値
その他(QTD) その他の四半期累計値
標準控除項目(QTD) 標準控除項目の四半期累計値
税控除(QTD) 税控除の四半期累計値
事業主費用(QTD) 事業主費用の四半期累計値
直接支払(QTD) 直接支払の四半期累計値
標準支給項目(MTD) 標準支給項目の月累計値
補助支給項目(MTD) 補助支給項目の月累計値
法定前控除項目(MTD) 法定前控除項目の月累計値
任意控除項目(MTD) 任意控除項目の月累計値
従業員税額控除(MTD) 従業員税額控除の月累計値
その他(MTD) その他の月累計値
標準控除項目(MTD) 標準控除項目の月累計値
税控除(MTD) 税控除の月累計値
事業主費用(MTD) 事業主費用の月累計値
直接支払(MTD) 直接支払の月累計値
バランス値(MTD) 月累計バランス値
バランス値(QTD) 四半期累計バランス値
バランス値(YTD) 年累計バランス値
バランス値前期間 バランス値前期間
バランス値差異 バランス値差異
バランス値増加率 バランス値増加率
事業主税(YTD) 年累計事業主税
事業主税(QTD) 四半期累計事業主税
事業主税(MTD) 月累計事業主税
標準支給項目前期間 標準支給項目前期間
補助支給項目前期間 補助支給項目前期間
その他前期間 その他前期間
法定前控除項目前期間 法定前控除項目前期間
標準控除項目前期間 標準控除項目前期間
任意控除項目前期間 任意控除項目前期間
税控除前期間 税控除前期間
事業主税前期間 事業主税前期間
直接支払前期間 直接支払前期間
事業主費用前期間 事業主費用前期間
従業員税額控除前期間 従業員税額控除前期間
標準支給項目差異 標準支給項目差異
補助支給項目差異 補助支給項目差異
その他差異 その他差異
法定前控除項目差異 法定前控除項目差異
標準控除項目差異 標準控除項目差異
任意控除項目差異 任意控除項目差異
税控除差異 税控除差異
事業主税差異 事業主税差異
直接支払差異 直接支払差異
事業主費用差異 事業主費用差異
従業員税額控除差異 従業員税額控除差異
標準支給項目増加率 標準支給項目増加率
補助支給項目増加率 補助支給項目増加率
その他増加率 その他増加率
法定前控除項目増加率 法定前控除項目増加率
標準控除項目増加率 標準控除項目増加率
任意控除項目増加率 任意控除項目増加率
税控除増加率 税控除増加率
事業主税増加率 事業主税増加率
直接支払増加率 直接支払増加率
事業主費用増加率 事業主費用増加率
従業員税額控除増加率 従業員税額控除増加率
支給項目合計 標準支給項目バランスと補助支給項目バランスの合計
支給項目合計差異 支給項目合計差異
支給項目合計増加率 支給項目合計増加率
就業者数 処理された就業者数
就業者数差異 処理された就業者の差異
就業者数前期間 処理された就業者数(前期間)
就業者数増加率 処理された就業者数(増加率)
分析通貨 - 補助支給項目 sum (バランス値) where ベース・カテ名='補助支給項目' and ベース・ディメンション名='コア関係税ユニット実行' and 国コード='US' and 単位='金額'
分析通貨 - 標準支給項目 sum (バランス値) where ベース・カテゴリ名='支給項目' and ベース・ディメンション名='コア関係税ユニット実行' and 国コード='US' and 単位='金額'
分析通貨 - 分析通貨 - 法定前控除項目 sum (バランス値) where ベース・カテゴリ='法定前控除項目' and ベース・ディメンション名='コア関係税ユニット実行' and 国コード='US' and 単位='金額'
分析通貨 - 分析通貨 - 標準控除項目 sum (バランス値) where ベース・カテゴリ='任意控除項目' and ベース・ディメンション名='コア関係税ユニット実行' and 国コード='US' and 単位='金額'
分析通貨 - 従業員税額控除 sum (バランス値) where ベース・カテゴリ='従業員税額控除' and ベース・ディメンション名='コア関係税ユニット実行' and 国コード='US' and 単位='金額'
分析通貨 - その他 sum (バランス値) where ベース・カテゴリ='その他' and ベース・ディメンション名='コア関係税ユニット実行' and 国コード='US' and 単位='金額'
分析通貨 - 標準控除項目 sum (バランス値) where ベース・カテゴリ='標準控除項目' and 単位='金額' and ベース・ディメンション名= ('コア関係参照コード実行','コア関係税ユニット、参照コード実行','コア関係税ユニット、第三者受取人、参照コード実行','コア関係税ユニット、第三者受取人実行','コア関係税ユニット、領域1、参照コード実行','コア関係税ユニット、参照コード1、2実行','コア関係税ユニット、第三者受取人、参照コード1、2実行','コア関係第三者受取人、参照コード実行','コア関係参照コード1、2実行','コア関係領域1、参照コード実行','コア関係第三者受取人、参照コード1、2実行','コア関係税ユニット実行') and 国コード='US'
分析通貨 - 税控除 sum (バランス値) where ベース・カテゴリ='税控除' and 単位='金額' and ベース・ディメンション名 in ('コア関係税ユニット、領域1実行','コア関係税ユニット、領域1、2実行','コア関係税ユニット、領域1、2、3実行','コア関係税ユニット実行','コア関係税ユニット、領域1、4実行') and 国コード='US'
分析通貨 - 事業主費用 Sum ( Balance Value) Where Base Category=‘Employer Charges’ and UOM='Money' and Base Dimension Name In (‘Core Relationship Tax Unit,Area1 Run’, ‘Core Relationship Tax Unit,Area1,2 Run’, ‘Core Relationship Tax Unit,Area1,2,3 Run’, ‘Core Relationship Tax Unit Run’, ‘Core Relationship Tax Unit,Area1,4 Run’) and Country Code='US'
分析通貨 - 事業主税 sum (バランス値) where ベース・カテゴリ='事業主税' and 単位='金額' and ベース・ディメンション名 in ('コア関係税ユニット、領域1実行','コア関係税ユニット、領域1、2実行','コア関係税ユニット、領域1、2、3実行','コア関係税ユニット実行','コア関係税ユニット、領域1、4実行') and 国コード='US'
分析通貨 - 直接支払 sum (バランス値) where ベース・カテゴリ='直接支払' and ベース・ディメンション名='コア関係税ユニット実行' and 国コード='US' and 単位='金額'
分析通貨 - 標準支給項目(YTD) 標準支給項目の年累計値
分析通貨 - 補助支給項目(YTD) 補助支給項目の年累計値
分析通貨 - 法定前控除項目(YTD) 法定前控除項目の年累計値
分析通貨 - 任意控除項目(YTD) 任意控除項目の年累計値
分析通貨 - 従業員税額控除(YTD) 従業員税額控除の年累計値
分析通貨 - その他(YTD) その他の年累計値
分析通貨 - 標準控除項目(YTD) 標準控除項目の年累計値
分析通貨 - 税控除(YTD) 税控除の年累計値
分析通貨 - 事業主費用(YTD) 事業主費用の年累計値
分析通貨 - 直接支払(YTD) 直接支払の年累計値
分析通貨 - 標準支給項目(QTD) 標準支給項目の四半期累計値
分析通貨 - 補助支給項目(QTD) 補助支給項目の四半期累計値
分析通貨 - 法定前控除項目(QTD) 法定前控除項目の四半期累計値
分析通貨 - 任意控除項目(QTD) 任意控除項目の四半期累計値
分析通貨 - 従業員税額控除(QTD) 従業員税額控除の四半期累計値
分析通貨 - その他(QTD) その他の四半期累計値
分析通貨 - 標準控除項目(QTD) 標準控除項目の四半期累計値
分析通貨 - 税控除(QTD) 税控除の四半期累計値
分析通貨 - 事業主費用(QTD) 事業主費用の四半期累計値
分析通貨 - 直接支払(QTD) 直接支払の四半期累計値
分析通貨 - 標準支給項目(MTD) 標準支給項目の月累計値
分析通貨 - 補助支給項目(MTD) 補助支給項目の月累計値
分析通貨 - 法定前控除項目(MTD) 法定前控除項目の月累計値
分析通貨 - 任意控除項目(MTD) 任意控除項目の月累計値
分析通貨 - 従業員税額控除(MTD) 従業員税額控除の月累計値
分析通貨 - その他(MTD) その他の月累計値
分析通貨 - 標準控除項目(MTD) 標準控除項目の月累計値
分析通貨 - 税控除(MTD) 税控除の月累計値
分析通貨 - 事業主費用(MTD) 事業主費用の月累計値
分析通貨 - 直接支払(MTD) 直接支払の月累計値
分析通貨 - バランス値(MTD) 月累計バランス値
分析通貨 - バランス値(QTD) 四半期累計バランス値
分析通貨 - バランス値(YTD) 年累計バランス値
分析通貨 - バランス値前期間 バランス値前期間
分析通貨 - バランス値差異 バランス値差異
分析通貨 - バランス値増加率 バランス値増加率
分析通貨 - 事業主税( YTD) 年累計事業主税
分析通貨 - 事業主税( QTD) 四半期累計事業主税
分析通貨 - 事業主税( MTD) 月累計事業主税
分析通貨 - 標準支給項目前期間 標準支給項目前期間
分析通貨 - 補助支給項目前期間 補助支給項目前期間
分析通貨 - その他前期間 その他前期間
分析通貨 - 法定前控除項目前期間 法定前控除項目前期間
分析通貨 - 標準控除項目前期間 標準控除項目前期間
分析通貨 - 任意控除項目前期間 任意控除項目前期間
分析通貨 - 税控除前期間 税控除前期間
分析通貨 - 事業主税前期間 事業主税前期間
分析通貨 - 直接支払前期間 直接支払前期間
分析通貨 - 事業主費用前期間 事業主費用前期間
分析通貨 - 従業員税額控除前期間 従業員税額控除前期間
分析通貨 - 標準支給項目差異 標準支給項目差異
分析通貨 - 補助支給項目差異 補助支給項目差異
分析通貨 - その他差異 その他差異
分析通貨 - 法定前控除項目差異 法定前控除項目差異
分析通貨 - 標準控除項目差異 標準控除項目差異
分析通貨 - 任意控除項目差異 任意控除項目差異
分析通貨 - 税控除差異 税控除差異
分析通貨 - 事業主税差異 事業主税差異
分析通貨 - 直接支払差異 直接支払差異
分析通貨 - 事業主費用差異 事業主費用差異
分析通貨 - 従業員税額控除差異 従業員税額控除差異
分析通貨 - 標準支給項目増加率 標準支給項目増加率
分析通貨 - 補助支給項目増加率 補助支給項目増加率
分析通貨 - その他増加率 その他増加率
分析通貨 - 法定前控除項目増加率 法定前控除項目増加率
分析通貨 - 標準控除項目増加率 標準控除項目増加率
分析通貨 - 任意控除項目増加率 任意控除項目増加率
分析通貨 - 税控除増加率 税控除増加率
分析通貨 - 事業主税増加率 事業主税増加率
分析通貨 - 直接支払増加率 直接支払増加率
分析通貨 - 事業主費用増加率 事業主費用増加率
分析通貨 - 従業員税額控除増加率 従業員税額控除増加率
分析通貨 - 支給項目合計 標準支給項目バランスと補助支給項目バランスの合計
分析通貨 - 支給項目合計差異 支給項目合計差異
分析通貨 - 支給項目合計増加率 支給項目合計増加率

HCM - ワークフォース報奨 - 給与バランス(月次)

この表は、HCM - ワークフォース報奨 - 給与バランスのメトリックについて説明しています。

メトリック メトリック定義
バランス値 バランス値
補助支給項目 sum (バランス値) where ベース・カテ名='補助支給項目' and ベース・ディメンション名='コア関係税ユニット実行' and 国コード='US' and 単位='金額'
標準支給項目 sum (バランス値) where ベース・カテゴリ名='支給項目' and ベース・ディメンション名='コア関係税ユニット実行' and 国コード='US' and 単位='金額'
法定前控除項目 sum (バランス値) where ベース・カテゴリ='法定前控除項目' and ベース・ディメンション名='コア関係税ユニット実行' and 国コード='US' and 単位='金額'
任意控除項目 sum (バランス値) where ベース・カテゴリ='任意控除項目' and ベース・ディメンション名='コア関係税ユニット実行' and 国コード='US' and 単位='金額'
従業員税額控除 sum (バランス値) where ベース・カテゴリ='従業員税額控除' and ベース・ディメンション名='コア関係税ユニット実行' and 国コード='US' and 単位='金額'
その他 sum (バランス値) where ベース・カテゴリ='その他' and ベース・ディメンション名='コア関係税ユニット実行' and 国コード='US' and 単位='金額'
標準控除項目 sum (バランス値) where ベース・カテゴリ='標準控除項目' and 単位='金額' and ベース・ディメンション名= ('コア関係参照コード実行','コア関係税ユニット、参照コード実行','コア関係税ユニット、第三者受取人、参照コード実行','コア関係税ユニット、第三者受取人実行','コア関係税ユニット、領域1、参照コード実行','コア関係税ユニット、参照コード1、2実行','コア関係税ユニット、第三者受取人、参照コード1、2実行','コア関係第三者受取人、参照コード実行','コア関係参照コード1、2実行','コア関係領域1、参照コード実行','コア関係第三者受取人、参照コード1、2実行','コア関係税ユニット実行') and 国コード='US'
税控除 sum (バランス値) where ベース・カテゴリ='税控除' and 単位='金額' and ベース・ディメンション名 in ('コア関係税ユニット、領域1実行','コア関係税ユニット、領域1、2実行','コア関係税ユニット、領域1、2、3実行','コア関係税ユニット実行','コア関係税ユニット、領域1、4実行') and 国コード='US'
事業主費用 Sum ( Balance Value) Where Base Category=‘Employer Charges’ and UOM='Money' and Base Dimension Name In (‘Core Relationship Tax Unit,Area1 Run’, ‘Core Relationship Tax Unit,Area1,2 Run’, ‘Core Relationship Tax Unit,Area1,2,3 Run’, ‘Core Relationship Tax Unit Run’, ‘Core Relationship Tax Unit,Area1,4 Run’) and Country Code='US'
事業主税 sum (バランス値) where ベース・カテゴリ='事業主税' and 単位='金額' and ベース・ディメンション名 in ('コア関係税ユニット、領域1実行','コア関係税ユニット、領域1、2実行','コア関係税ユニット、領域1、2、3実行','コア関係税ユニット実行','コア関係税ユニット、領域1、4実行') and 国コード='US'
直接支払 sum (バランス値) where ベース・カテゴリ='直接支払' and ベース・ディメンション名='コア関係税ユニット実行' and 国コード='US' and 単位='金額'
標準支給項目(YTD) 標準支給項目の年累計値
補助支給項目(YTD) 補助支給項目の年累計値
法定前控除項目(YTD) 法定前控除項目の年累計値
任意控除項目(YTD) 任意控除項目の年累計値
従業員税額控除(YTD) 従業員税額控除の年累計値
その他(YTD) その他の年累計値
標準控除項目(YTD) 標準控除項目の年累計値
税控除(YTD) 税控除の年累計値
事業主費用(YTD) 事業主費用の年累計値
直接支払(YTD) 直接支払の年累計値
標準支給項目(QTD) 標準支給項目の四半期累計値
補助支給項目(QTD) 補助支給項目の四半期累計値
法定前控除項目(QTD) 法定前控除項目の四半期累計値
任意控除項目(QTD) 任意控除項目の四半期累計値
従業員税額控除(QTD) 従業員税額控除の四半期累計値
その他(QTD) その他の四半期累計値
標準控除項目(QTD) 標準控除項目の四半期累計値
税控除(QTD) 税控除の四半期累計値
事業主費用(QTD) 事業主費用の四半期累計値
直接支払(QTD) 直接支払の四半期累計値
標準支給項目(MTD) 標準支給項目の月累計値
補助支給項目(MTD) 補助支給項目の月累計値
法定前控除項目(MTD) 法定前控除項目の月累計値
任意控除項目(MTD) 任意控除項目の月累計値
従業員税額控除(MTD) 従業員税額控除の月累計値
その他(MTD) その他の月累計値
標準控除項目(MTD) 標準控除項目の月累計値
税控除(MTD) 税控除の月累計値
事業主費用(MTD) 事業主費用の月累計値
直接支払(MTD) 直接支払の月累計値
バランス値(MTD) 月累計バランス値
バランス値(QTD) 四半期累計バランス値
バランス値(YTD) 年累計バランス値
バランス値前期間 バランス値前期間
バランス値差異 バランス値差異
バランス値増加率 バランス値増加率
事業主税(YTD) 年累計事業主税
事業主税(QTD) 四半期累計事業主税
事業主税(MTD) 月累計事業主税
標準支給項目前期間 標準支給項目前期間
補助支給項目前期間 補助支給項目前期間
その他前期間 その他前期間
法定前控除項目前期間 法定前控除項目前期間
標準控除項目前期間 標準控除項目前期間
任意控除項目前期間 任意控除項目前期間
税控除前期間 税控除前期間
事業主税前期間 事業主税前期間
直接支払前期間 直接支払前期間
事業主費用前期間 事業主費用前期間
従業員税額控除前期間 従業員税額控除前期間
標準支給項目差異 標準支給項目差異
補助支給項目差異 補助支給項目差異
その他差異 その他差異
法定前控除項目差異 法定前控除項目差異
標準控除項目差異 標準控除項目差異
任意控除項目差異 任意控除項目差異
税控除差異 税控除差異
事業主税差異 事業主税差異
直接支払差異 直接支払差異
事業主費用差異 事業主費用差異
従業員税額控除差異 従業員税額控除差異
標準支給項目増加率 標準支給項目増加率
補助支給項目増加率 補助支給項目増加率
その他増加率 その他増加率
法定前控除項目増加率 法定前控除項目増加率
標準控除項目増加率 標準控除項目増加率
任意控除項目増加率 任意控除項目増加率
税控除増加率 税控除増加率
事業主税増加率 事業主税増加率
直接支払増加率 直接支払増加率
事業主費用増加率 事業主費用増加率
従業員税額控除増加率 従業員税額控除増加率
支給項目合計 標準支給項目バランスと補助支給項目バランスの合計
支給項目合計差異 支給項目合計差異
支給項目合計増加率 支給項目合計増加率
就業者数 処理された就業者数
就業者数差異 処理された就業者の差異
就業者数前期間 処理された就業者数(前期間)
就業者数増加率 処理された就業者数(増加率)
分析通貨 - 補助支給項目 sum (バランス値) where ベース・カテ名='補助支給項目' and ベース・ディメンション名='コア関係税ユニット実行' and 国コード='US' and 単位='金額'
分析通貨 - 標準支給項目 sum (バランス値) where ベース・カテゴリ名='支給項目' and ベース・ディメンション名='コア関係税ユニット実行' and 国コード='US' and 単位='金額'
分析通貨 - 分析通貨 - 法定前控除項目 sum (バランス値) where ベース・カテゴリ='法定前控除項目' and ベース・ディメンション名='コア関係税ユニット実行' and 国コード='US' and 単位='金額'
分析通貨 - 分析通貨 - 標準控除項目 sum (バランス値) where ベース・カテゴリ='任意控除項目' and ベース・ディメンション名='コア関係税ユニット実行' and 国コード='US' and 単位='金額'
分析通貨 - 従業員税額控除 sum (バランス値) where ベース・カテゴリ='従業員税額控除' and ベース・ディメンション名='コア関係税ユニット実行' and 国コード='US' and 単位='金額'
分析通貨 - その他 sum (バランス値) where ベース・カテゴリ='その他' and ベース・ディメンション名='コア関係税ユニット実行' and 国コード='US' and 単位='金額'
分析通貨 - 標準控除項目 sum (バランス値) where ベース・カテゴリ='標準控除項目' and 単位='金額' and ベース・ディメンション名= ('コア関係参照コード実行','コア関係税ユニット、参照コード実行','コア関係税ユニット、第三者受取人、参照コード実行','コア関係税ユニット、第三者受取人実行','コア関係税ユニット、領域1、参照コード実行','コア関係税ユニット、参照コード1、2実行','コア関係税ユニット、第三者受取人、参照コード1、2実行','コア関係第三者受取人、参照コード実行','コア関係参照コード1、2実行','コア関係領域1、参照コード実行','コア関係第三者受取人、参照コード1、2実行','コア関係税ユニット実行') and 国コード='US'
分析通貨 - 税控除 sum (バランス値) where ベース・カテゴリ='税控除' and 単位='金額' and ベース・ディメンション名 in ('コア関係税ユニット、領域1実行','コア関係税ユニット、領域1、2実行','コア関係税ユニット、領域1、2、3実行','コア関係税ユニット実行','コア関係税ユニット、領域1、4実行') and 国コード='US'
分析通貨 - 事業主費用 Sum ( Balance Value) Where Base Category=‘Employer Charges’ and UOM='Money' and Base Dimension Name In (‘Core Relationship Tax Unit,Area1 Run’, ‘Core Relationship Tax Unit,Area1,2 Run’, ‘Core Relationship Tax Unit,Area1,2,3 Run’, ‘Core Relationship Tax Unit Run’, ‘Core Relationship Tax Unit,Area1,4 Run’) and Country Code='US'
分析通貨 - 事業主税 sum (バランス値) where ベース・カテゴリ='事業主税' and 単位='金額' and ベース・ディメンション名 in ('コア関係税ユニット、領域1実行','コア関係税ユニット、領域1、2実行','コア関係税ユニット、領域1、2、3実行','コア関係税ユニット実行','コア関係税ユニット、領域1、4実行') and 国コード='US'
分析通貨 - 直接支払 sum (バランス値) where ベース・カテゴリ='直接支払' and ベース・ディメンション名='コア関係税ユニット実行' and 国コード='US' and 単位='金額'
分析通貨 - 標準支給項目(YTD) 標準支給項目の年累計値
分析通貨 - 補助支給項目(YTD) 補助支給項目の年累計値
分析通貨 - 法定前控除項目(YTD) 法定前控除項目の年累計値
分析通貨 - 任意控除項目(YTD) 任意控除項目の年累計値
分析通貨 - 従業員税額控除(YTD) 従業員税額控除の年累計値
分析通貨 - その他(YTD) その他の年累計値
分析通貨 - 標準控除項目(YTD) 標準控除項目の年累計値
分析通貨 - 税控除(YTD) 税控除の年累計値
分析通貨 - 事業主費用(YTD) 事業主費用の年累計値
分析通貨 - 直接支払(YTD) 直接支払の年累計値
分析通貨 - 標準支給項目(QTD) 標準支給項目の四半期累計値
分析通貨 - 補助支給項目(QTD) 補助支給項目の四半期累計値
分析通貨 - 法定前控除項目(QTD) 法定前控除項目の四半期累計値
分析通貨 - 任意控除項目(QTD) 任意控除項目の四半期累計値
分析通貨 - 従業員税額控除(QTD) 従業員税額控除の四半期累計値
分析通貨 - その他(QTD) その他の四半期累計値
分析通貨 - 標準控除項目(QTD) 標準控除項目の四半期累計値
分析通貨 - 税控除(QTD) 税控除の四半期累計値
分析通貨 - 事業主費用(QTD) 事業主費用の四半期累計値
分析通貨 - 直接支払(QTD) 直接支払の四半期累計値
分析通貨 - 標準支給項目(MTD) 標準支給項目の月累計値
分析通貨 - 補助支給項目(MTD) 補助支給項目の月累計値
分析通貨 - 法定前控除項目(MTD) 法定前控除項目の月累計値
分析通貨 - 任意控除項目(MTD) 任意控除項目の月累計値
分析通貨 - 従業員税額控除(MTD) 従業員税額控除の月累計値
分析通貨 - その他(MTD) その他の月累計値
分析通貨 - 標準控除項目(MTD) 標準控除項目の月累計値
分析通貨 - 税控除(MTD) 税控除の月累計値
分析通貨 - 事業主費用(MTD) 事業主費用の月累計値
分析通貨 - 直接支払(MTD) 直接支払の月累計値
分析通貨 - バランス値(MTD) 月累計バランス値
分析通貨 - バランス値(QTD) 四半期累計バランス値
分析通貨 - バランス値(YTD) 年累計バランス値
分析通貨 - バランス値前期間 バランス値前期間
分析通貨 - バランス値差異 バランス値差異
分析通貨 - バランス値増加率 バランス値増加率
分析通貨 - 事業主税( YTD) 年累計事業主税
分析通貨 - 事業主税( QTD) 四半期累計事業主税
分析通貨 - 事業主税( MTD) 月累計事業主税
分析通貨 - 標準支給項目前期間 標準支給項目前期間
分析通貨 - 補助支給項目前期間 補助支給項目前期間
分析通貨 - その他前期間 その他前期間
分析通貨 - 法定前控除項目前期間 法定前控除項目前期間
分析通貨 - 標準控除項目前期間 標準控除項目前期間
分析通貨 - 任意控除項目前期間 任意控除項目前期間
分析通貨 - 税控除前期間 税控除前期間
分析通貨 - 事業主税前期間 事業主税前期間
分析通貨 - 直接支払前期間 直接支払前期間
分析通貨 - 事業主費用前期間 事業主費用前期間
分析通貨 - 従業員税額控除前期間 従業員税額控除前期間
分析通貨 - 標準支給項目差異 標準支給項目差異
分析通貨 - 補助支給項目差異 補助支給項目差異
分析通貨 - その他差異 その他差異
分析通貨 - 法定前控除項目差異 法定前控除項目差異
分析通貨 - 標準控除項目差異 標準控除項目差異
分析通貨 - 任意控除項目差異 任意控除項目差異
分析通貨 - 税控除差異 税控除差異
分析通貨 - 事業主税差異 事業主税差異
分析通貨 - 直接支払差異 直接支払差異
分析通貨 - 事業主費用差異 事業主費用差異
分析通貨 - 従業員税額控除差異 従業員税額控除差異
分析通貨 - 標準支給項目増加率 標準支給項目増加率
分析通貨 - 補助支給項目増加率 補助支給項目増加率
分析通貨 - その他増加率 その他増加率
分析通貨 - 法定前控除項目増加率 法定前控除項目増加率
分析通貨 - 標準控除項目増加率 標準控除項目増加率
分析通貨 - 任意控除項目増加率 任意控除項目増加率
分析通貨 - 税控除増加率 税控除増加率
分析通貨 - 事業主税増加率 事業主税増加率
分析通貨 - 直接支払増加率 直接支払増加率
分析通貨 - 事業主費用増加率 事業主費用増加率
分析通貨 - 従業員税額控除増加率 従業員税額控除増加率
分析通貨 - 支給項目合計 標準支給項目バランスと補助支給項目バランスの合計
分析通貨 - 支給項目合計差異 支給項目合計差異
分析通貨 - 支給項目合計増加率 支給項目合計増加率

HCM - ワークフォース報奨 - 給与原価計算

この表は、HCM - ワークフォース報奨 - 給与原価計算のメトリックについて説明しています。

メトリック メトリック定義
就業者数原価計算 原価計算プロセスで処理された就業者数
貸方 貸方値
借方 借方値
貸方金額 貸方金額
借方金額 借方金額
貸方差異 貸方差異
借方差異 借方差異
貸方前期間 貸方金額の前期間値
借方前期間 借方金額の前期間値
貸方(MTD) 貸方金額の月累計
借方(MTD) 借方金額の月累計
貸方(QTD) 貸方金額の四半期累計
借方(QTD) 借方金額の四半期累計
貸方(YTD) 貸方金額の年累計
借方(YTD) 借方金額の年累計
支払原価貸方金額 支払原価貸方金額
支払原価借方金額 支払原価借方金額
支払原価貸方差異 支払原価貸方差異
支払原価借方差異 支払原価借方差異
支払原価貸方前期間 支払原価貸方前期間
支払原価借方前期間 支払原価借方前期間
支払原価貸方(MTD) 貸方金額の月累計
支払原価借方(MTD) 借方金額の月累計
支払原価貸方(QTD) 貸方金額の四半期累計
支払原価借方(QTD) 借方金額の四半期累計
支払原価貸方(YTD) 貸方金額の年累計
支払原価借方(YTD) 借方金額の年累計
正味 正味値
正味金額 正味金額

HCM - ワークフォース報奨 - 給与ベース

この表は、ワークフォース報奨給与ベースのメトリックについて説明しています。

メトリック メトリック定義
給与調整率 給与調整率
高業績者給与変更率 高業績就業者の給与変更率
低業績者給与変更率 低業績就業者の給与変更率
中業績者給与変更 中業績就業者の給与変更率
新規採用給与 分析通貨での新規採用の給与ベース額の合計(勤続期間が12か月以下の就業者)
給与調整(オフサイクル変更) 分析通貨での「ワークフォース報酬の割付」を除くすべての処理コードの給与ベース調整額の合計
給与調整(報酬プランに基づく) 分析通貨での給与ベース調整額処理コードの合計 = 「ワークフォース報酬の割付」
給与額 分析通貨での就業者の給与額(基本給)
前給与 分析通貨での前就業者の給与額
給与調整額 分析通貨での給与調整額
平均年間給与 分析通貨での平均年間給与
年間給与 分析通貨での年間給与額
年間給与(常勤換算) 分析通貨でのフルタイム年間給与額
就業者数(範囲未満) 個別就業者数四分位数=「範囲未満」
就業者数(範囲超え) 四分位数=「範囲超え」の個別就業者数
ヘッドカウント(範囲未満) 四分位数=「範囲未満」のヘッドカウントの合計
ヘッドカウント(範囲超え) 四分位数=「範囲超え」のヘッドカウントの合計
就業者数(四分位数=1) 四分位数の値=1の就業者数
就業者数(四分位数=2) 四分位数の値=2の就業者数
就業者数(四分位数=3) 四分位数の値=3の就業者数
就業者数(四分位数=4) 四分位数の値=4の就業者数
コンポーネント調整率 給与コンポーネント率
コンポーネント調整額 給与コンポーネント調整額
ウェアハウス通貨 給与額のウェアハウス通貨
ウェアハウス通貨コード 給与額のウェアハウス通貨コード
就業者数(五分位数=1) 五分位数=1の就業者数
就業者数(五分位数=2) 五分位数=2の就業者数
就業者数(五分位数=3) 五分位数=3の就業者数
就業者数(五分位数=4) 五分位数=4の就業者数
就業者数(五分位数=5) 五分位数=5の就業者数
就業者数(給与ベース) 給与ありの就業者数
前回の給与変更からの時間 前回の給与変更からの経過時間(年数)
平均支給率 支給率の平均
ウェアハウス通貨 給与コンポーネント金額のウェアハウス通貨
ウェアハウス通貨コード 給与コンポーネント金額のウェアハウス通貨コード
ウェアハウス通貨 - 新規採用給与 ウェアハウス通貨での新規採用の給与ベース額の合計(勤続期間が12か月以下の就業者)
ウェアハウス通貨 - 給与調整(オフサイクル変更) ウェアハウス通貨での「ワークフォース報酬の割付」を除くすべての処理コードの給与ベース調整額の合計
ウェアハウス通貨 - 給与調整(報酬プランに基づく) ウェアハウス通貨での給与ベース調整額処理コードの合計 = 「ワークフォース報酬の割付」
ウェアハウス通貨 - 給与額 ウェアハウス通貨での就業者の給与額(基本給)
ウェアハウス通貨 - 前給与 ウェアハウス通貨での前就業者の給与額
ウェアハウス通貨 - 給与調整額 ウェアハウス通貨での給与調整額
ウェアハウス通貨 - 平均年間給与 ウェアハウス通貨での平均年間給与
ウェアハウス通貨 - 年間給与 ウェアハウス通貨での年間給与額
ウェアハウス通貨 - 年間給与(常勤換算) ウェアハウス通貨でのフルタイム年間給与額
ウェアハウス通貨 - コンポーネント調整額 ウェアハウス通貨でのコンポーネント調整額

HCM - ワークフォース報奨 - ワークフォース報酬

この表は、Workforce Rewards - ワークフォース報酬のメトリックについて説明しています。

メトリック メトリック定義
ウェアハウス通貨 - 総予算金額(割付済) ワークシート・マネージャに割り付けられた合計予算金額
ウェアハウス通貨 - 総予算金額(使用可能) ワークシート・マネージャによって使用される残予算金額
ウェアハウス通貨 - 総予算金額(使用済) ワークシート・マネージャによって使用された予算金額
ウェアハウス通貨 - 適格給与合計 就業者の適格給与の合計
ウェアハウス通貨 就業者の支払額の通貨(分析通貨)
ウェアハウス通貨コード 就業者の支払額の通貨コード(分析通貨)
換算レート日 換算レートの日付(分析通貨)
ウェアハウス通貨 - 基本給 就業者の基本給周期で表した就業者基本給額
ウェアハウス通貨 - 基本給調整額 プラン周期で表した就業者基本給額
ウェアハウス通貨 - 提示給与 就業者の基本給周期で表した就業者の新規基本給
ウェアハウス通貨 - 新規調整給与額 プラン周期で表した提示給与
ウェアハウス通貨 - 提示給与(平均) 提示給与の平均
ウェアハウス通貨 - 基本給変更値 「給与変更」の値
平均割当比率  
ウェアハウス通貨 就業者の支払額の通貨(ウェアハウス通貨)
ウェアハウス通貨コード 就業者の支払額の通貨コード(ウェアハウス通貨)
換算レート日 換算レートの日付(ウェアハウス通貨)
ウェアハウス通貨 - 適格給与 就業者の割付金額を決定するために計算された金額。
ウェアハウス通貨 - 報酬金額 就業者に割り付けられた金額。
ウェアハウス通貨 - 報酬金額(最小) 就業者に割付可能な最小金額。
ウェアハウス通貨 - 報酬金額(最大) 就業者に割付可能な最大金額。
ウェアハウス通貨 - ターゲット報酬金額 推奨報酬金額。
ウェアハウス通貨 - ターゲット報酬金額(最小) 最小推奨割付金額。
ウェアハウス通貨 - ターゲット報酬金額(最大) 最大推奨割付金額。
ウェアハウス通貨 - 報酬差異 ターゲット報酬金額と実績報酬金額の差異。
ウェアハウス通貨 - 平均報酬金額 就業者に割り付けられた平均金額。
ウェアハウス通貨 - 就業者予算金額 就業者の予算計上済金額
ウェアハウス通貨コード 就業者の支払額予算の通貨コード
ウェアハウス通貨 就業者の支払額予算の通貨
換算レート日 換算レートの日付

HCM - ワークフォース勤怠管理

この表は、ワークフォース勤怠管理のメトリックについて説明しています。

メトリック メトリック定義
就業者数(保存済タイム・カード) タイム・カード・ステータスが'SAVED'の就業者数
就業者数(入力済タイム・カード) タイム・カード・ステータスが'ENTERED'の就業者数
就業者数(送信済タイム・カード) タイム・カード・ステータスが'SUBMITTED'の就業者数
就業者数(承認済タイム・カード) タイム・カード・ステータスが'APPROVED'の就業者数
タイム・カード数 タイム・カード合計
タイム・カード(承認済) ステータスが'APPROVED'のタイム・カード数
タイム・カード(入力済) ステータスが'ENTERED'のタイム・カード数
タイム・カード(未完了) ステータスが'INCOMPLETE'のタイム・カード数
タイム・カード(エラー) ステータスが'IN_ERROR'のタイム・カード数
タイム・カード(否認済) ステータスが'REJECTED'のタイム・カード数
タイム・カード(保存済) ステータスが'SAVED'のタイム・カード数
タイム・カード(送信済) ステータスが'SUBMITTED'のタイム・カード数
レポート済時間入力数 レポート済時間入力合計
レポート済時間数 レポート済時間合計
労務時間数 労務時間合計
承認済レポート済時間数 承認済レポート済時間合計
承認済労務時間数 承認済労務時間合計
否認済レポート済時間数 否認済レポート済時間合計
否認済労務時間数 否認済労務時間合計
休暇欠勤時間入力数 休暇欠勤時間入力の合計数
休暇欠勤時間数 休暇欠勤時間合計
承認済休暇欠勤時間数 承認済休暇欠勤時間合計
否認済休暇欠勤時間数 否認済休暇欠勤時間合計
処理済時間数 処理時間合計
処理済単位数 処理済単位合計

付加フレックスフィールドの詳細

概要

付加フレックスフィールド(DFF)を使用すると、Fusion ApplicationトランザクションUIに関する追加情報を取得できます。DFFを使用すると、アプリケーションで事前に作成されていないデータを柔軟に構成できます。HCM向けのFusion Data Intelligenceを使用して、構成済のDFFについてレポートできます。

休暇欠勤

付加フレックスフィールド(DFF)

サブジェクト領域名 サポートされる付加フレックスフィールド(DFF)
HCM - ワークフォース休暇欠勤管理 休暇欠勤カテゴリ
HCM - ワークフォース休暇欠勤管理 休暇欠勤プラン
HCM - ワークフォース休暇欠勤管理 休暇欠勤事由
HCM - ワークフォース休暇欠勤管理 休暇欠勤記録
HCM - ワークフォース休暇欠勤管理 休暇欠勤タイプ

グローバル人事管理

付加フレックスフィールド(DFF)

サブジェクト領域名 サポートされる付加フレックスフィールド(DFF)
HCM-ワークフォース・コア 追加HR処理属性
HCM-ワークフォース・コア 国別仕様処理属性
HCM-ワークフォース・コア 追加処理事由属性
HCM-ワークフォース・コア 個人追加属性
HCM-ワークフォース・コア アサイメント属性
HCM-ワークフォース・コア 国別仕様アサイメント属性
HCM-ワークフォース・コア 市民権属性
HCM-ワークフォース・コア エスニシティ属性
HCM-ワークフォース・コア 個人障害情報
HCM-ワークフォース・コア 個人障害国別仕様情報
HCM-ワークフォース・コア 個人名属性
HCM-ワークフォース・コア Personタイプ属性
HCM-ワークフォース・コア 個人属性
HCM-ワークフォース・コア ポジション属性
HCM-ワークフォース・コア 雇用関係属性
HCM-ワークフォース・コア 雇用関係国別仕様情報
HCM-ワークフォース・コア 部門属性
HCM-ワークフォース・コア 個人国別仕様属性
HCM-ワークフォース・コア ジョブ属性
HCM-ワークフォース・コア 等級属性
HCM-ワークフォース・コア 事業所属性

タレント

付加フレックスフィールド(DFF)

サブジェクト領域名 サポートされる付加フレックスフィールド(DFF)
HCM - タレント採用 求人DFF
HCM - タレント採用 オファーDFF
HCM - タレント採用 オファー・アサイメントDFF
HCM - タレント採用 ジョブ属性
HCM - タレント採用 等級属性
HCM - タレント採用 事業所属性
HCM - タレント採用 ポジション属性
HCM - タレント採用 部門属性