なぜ延滞手数料はトランザクションに表示されなかったのでしょうか。

延滞料金の作成プロセスでは、期限超過トランザクションおよび支払遅延がある顧客の延滞手数料が評価されますが、これはプラスの未回収残高がある顧客のみです。このプロセスでは、残高がゼロまたはマイナスの顧客の延滞手数料は評価されません。

顧客から前払を受領している場合でも、それらを未回収売掛/未収金に適用していなければ、その顧客の残高がゼロまたはマイナスであれば、その顧客に属するトランザクションについて延滞手数料は評価されません。

また、該当する顧客プロファイルについて業務で使用する各通貨に支払利息を割り当てていることを確認する必要があります。通貨に支払利息を割り当てていない場合、その通貨での支払遅延品目の延滞手数料は計算されません。

延滞手数料がトランザクションに表示されるようにするには、顧客プロファイルの「延滞手数料」セクションで、通貨ごとに「支払利息タイプ」フィールドと、「支払利率」「支払利息額」「支払利息予定」のいずれかのフィールドに値を入力します。

違約金も評価する場合は、違約金の関連フィールドへの入力を完了します。