買掛/未払金の要約税金明細の配賦の例

要約税金明細を作成した後は、手動の要約税金明細を特定のトランザクション明細に配賦できます。要約税金明細を配賦するには:

  • 配賦には少なくとも1つのトランザクション明細を選択する必要があります。

  • 税金のみの要約税金明細は配賦できません。

  • 配賦予定になっているトランザクション明細は更新または削除できません。

ノート:

「要約税金明細」コンポーネントは、Oracle Fusion Payablesにのみ適用されます。

次のシナリオでは、要約税金明細の配賦と結果の明細金額を示します。

シナリオ

100.00 USDの手動の要約税金明細を入力します。既存の品目明細は次のとおりです。

  • 明細1: 100.00 USD

  • 明細2: 500.00 USD

  • 明細3: 1000.00 USD

100.00 USDの税金明細を明細2および明細3に配賦するように選択します。これらの明細の合計金額は1500.00 USDです。配賦対象税額は、明細合計金額に対する各比率に基づいて明細2および明細3に按分されます。配賦結果は、次のようになります。

  • 明細2: 500/1500 * 100 = 33.33

    明細2の詳細税金明細は33.33 USDになります。

  • 明細3: 1000/1500 * 100 = 66.67

    明細3の詳細税金明細は66.67 USDになります。