プラグインの概要

この項の内容は次のとおりです。

Enterprise Managerの拡張性の枠組み

Enterprise Managerは、OracleおよびOracle以外のテクノロジを実行するシステムを含むITインフラストラクチャ全体に対して、集中化されたモニタリング機能、管理機能およびライフ・サイクル管理機能を提供するシステム管理ソフトウェアです。

Enterprise Managerは何年にもわたり、サイズと規模を拡大し、強力なIT管理とモニタリング・ソリューションを提供してきました。この拡大が、新しい機能、拡張機能およびバグ修正のサポートの管理に変化をもたらしました。

このような開発を考慮して、オラクル社では、製品が動作するフレームワークまたはコア・ベースを、機能を使用してITソリューションを提供するレイヤーから明確に分離するという方法で、Enterprise Managerのアーキテクチャを注意深く再設計しました。Enterprise Managerに実装されたこの新しいアーキテクチャにより、さらに強力なフレームワークを提供できるようになり、これには、新しい機能や拡張機能をサポートするために適宜それ自体をシームレスに拡張する機能があります。

リリース済の製品用の最新のモニタリング機能にアクセスするために、Enterprise Managerの次のリリースを待つ必要はもうありません。Enterprise Managerでのこのプラガブル・フレームワークにより、ターゲットの新バージョンが提供されるようになるとすぐに、ターゲットのサポートが含まれるようになります。Enterprise ManagerのリリースがOracleにより使用可能になるとすぐに、新しいEnterprise Managerシステムをインストールまたは既存のシステムをアップグレードできます。

Enterprise Managerには、この新しい設計に基づいた、次のような論理部分があります:

  • EMプラットフォーム: Enterprise Managerのほとんどのモニタリングおよび管理機能が依存する、密接に統合されたUIとバックエンド・サービスから構成されます。プラットフォーム・サブシステムの例には、Enterprise Managerターゲットおよびメトリック・モデル、ジョブ、イベントおよびプロビジョニング・フレームワークがあります。このプラットフォームには、Oracle Management Agent (管理エージェント)も、データ・ローダー、ジョブ・ディスパッチャ、通知マネージャなどのコア・バックグラウンド・サービスとともに含まれています。プラットフォームはEnterprise Managerのリリースの一部として提供され、Enterprise Managerの新しいバージョンへのアップグレードによってのみアップグレードできます。

  • EMプラグイン: 既存のEnterprise Managerプラットフォームにプラグインされて、Enterprise Managerのターゲット管理またはその他の垂直方向の機能を提供できるモジュール。プラグインは特別なソリューションや新しい機能を提供します。たとえば、My Oracle Supportへの接続、ホスト上の特定のターゲットをモニターできるEnterprise Managerへの拡張モニタリングおよび管理機能。プラグインはOMSおよび管理エージェントと連携して動作し、モニタリング・サービスを提供するので、OMSおよび管理エージェントにデプロイされます。

プラグインのリリースは、Enterprise Managerのコア・プラットフォームのリリースよりも頻繁に発生します。これらのプラグインにより、プラットフォームの次回リリースを待たなくても、Oracle製品の最新リリースに対応した新機能および管理サポートを、Enterprise Managerで利用できるようになります。

プラグイン

プラグインとは、Enterprise Managerでのターゲット管理またはその他の垂直方向の機能を拡張するために、既存のEnterprise Managerデプロイメントにつなげることができるモジュールです。

上位レベルで、プラグインにはOMSインスタンスおよび管理エージェントのモニタリングおよび検出のアーカイブが含まれます。アーカイブには、JavaおよびSQLコード、そしてメタデータが含まれます。

デフォルトでデプロイされるプラグイン

Enterprise Managerインストールの一部として、一連の基本プラグインがデフォルトでデプロイされます。その他のプラグインをデプロイすると、Enterprise Managerの基本機能を拡張できます。

デフォルトでデプロイされるプラグイン、または即時利用可能なプラグインは、次のとおりです。

  • Oracle Database: oracle.sysman.db

  • Oracle Fusion Middleware: oracle.sysman.emas

  • Oracle Systems Infrastructure: oracle.sysman.si

  • Oracle Exadata: oracle.sysman.xa

  • Oracle Cloud Framework: oracle.sysman.cfw

プラグイン・リリース

プラグインのリリースは、Enterprise Managerのコア・プラットフォームのリリースよりも頻繁に発生します。この新しいプラガブル・フレームワークにより、プラットフォームの次回リリースを待たなくても、Oracle製品の最新リリースに対応した管理サポートを、Enterprise Managerで利用できるようになります。

たとえば、Oracle Databaseの新規バージョンがリリースされた場合は、Oracle Databaseの最新リリースの管理サポートが含まれる最新のOracle Databaseプラグインをダウンロードしてデプロイするのみです。オフライン・モードでプラグインを使用して作業することもできます。

廃止および非推奨のプラグイン

廃止されたプラグインとは、Enterprise Managerの現在および将来のリリースでサポートされないプラグインです。これらのプラグインは、新しいEnterprise Managerリリースにアップグレードする前に、管理エージェントおよびOracle Management Serviceからアンデプロイする必要があります。

非推奨のプラグインは、Enterprise Managerの将来のリリースでサポートされなくなるプラグインです。非推奨のプラグインのデプロイは制限することをお薦めします。

廃止および非推奨のプラグインをEnterprise Managerからアンデプロイするには、まず管理エージェントから(「Oracle Management Agentからのプラグインのアンデプロイ」を参照)、次にOMSから(「Oracle Management Serviceからのプラグインのアンデプロイ」を参照)、プラグインをアンデプロイします。

アンデプロイされたプラグインのプラグイン・バイナリを自己更新から削除することをお薦めします。

プラグインを管理するために必要なロール

プラグインをダウンロード、管理、およびデプロイするには、すぐに使用できる次のロールが1つ以上必要です。

  • EM_PLUGIN_OMS_ADMIN: 管理サーバー・インスタンスでプラグインのライフサイクルを管理できます。

  • EM_PLUGIN_AGENT_ADMIN: 管理エージェントでプラグインのライフサイクルを管理できます。

  • EM_PLUGIN_USER: プラグインのライフサイクル・コンソールを表示できます。