修正処理ライブラリの作成

繰り返し使用する修正処理については、ライブラリの修正処理を定義できます。ライブラリに修正処理を保存すると、ターゲット・メトリックまたはポリシー・ルールの修正処理を定義する際に、保存した修正処理の定義を再利用できます。

  1. 「エンタープライズ」メニューで「モニタリング」「修正処理」の順に選択します。「修正処理ライブラリ」ページが表示されます。
  2. 「ライブラリ修正処理の作成」ドロップダウンでジョブ・タイプを選択し、「実行」をクリックします。
  3. 「ジョブの作成」でジョブを作成するときのように、「一般」および「パラメータ」で修正処理を定義します。「アクセス」については、次のオプションのステップに進みます。
  4. オプション: 「アクセス」を選択して、この修正処理に対する他のユーザーのアクセスを定義または変更します。

    詳細は、「修正処理へのアクセスの共有」を参照してください。

  5. 終了したら「ライブラリに保存」をクリックします。「修正処理ライブラリ」ページが再び表示されると、リストに修正処理が表示されます。この時点で、最近作成された修正処理は下書き状態であり、次のオプションがあります。
    • 類似作成 - 元の修正処理とまったく同じ編集可能な構成で、別の修正処理を作成できます
    • 削除 - 修正処理を削除します
    • 編集 - イベント・タイプおよびターゲット・タイプを除く訂正処理の構成を編集できます
    • 公開 - ターゲット・メトリックで使用するために修正処理を使用可能にします
    ドラフト修正処理は、特定のターゲット・メトリックでのテスト目的で使用できますが、テンプレートのモニタリングには使用できません。「修正処理」選択タブに表示されるようにするには、「未公開修正処理の検索」を選択します。複数のドラフト・バージョンを共存(テスト目的で使用)できますが、新しいメトリック構成に使用できるのは最後のバージョンのみです。

このライブラリ・エントリを使用できるのは、メトリックの重大度について修正処理を定義するときです。「修正処理の追加」ページでタスク・タイプとして「ライブラリから」を選択してください。詳細は、「メトリックに対する修正処理の作成」「イベントに対する修正処理の作成」を参照してください。