電子メール・アドレスの定義
例6-2 メトリック・アラート用の長い形式の電子メール通知
Target type=Host Target name=machine6140830.example.com Message=Filesystem / has 54.39% available space, fallen below warning (60) or critical (30) threshold. Severity=Warning Event reported time=Apr 28, 2011 2:33:55 PM PDT Event Type=Metric Alert Event name=Filesystems:Filesystem Space Available (%) Metric Group=FilesystemsMetric=Filesystem Space Available (%)Metric value=54.39Key Value=/Key Column 1=Mount PointRule Name=NotifRuleSet1,Event rule1 Rule Owner=SYSMAN
例6-3 アラート用の短い形式の電子メール通知
Subject is : EM:Unreachable Start:myhost Body is : Nov 16, 2006 2:02:19 PM EST:Agent is Unreachable (REASON = Connection refused) but the host is UP
「電子メール(短い形式)」および「ページャ(短い形式)」形式の詳細
Enterprise Managerでは、ページングやSMSなどのメッセージ・サービスを直接はサポートしていませんが、かわりに外部のゲートウェイを使用し、電子メールからページへの変換などを実行しています。Enterprise Manager 12c以上では、通知システムで、ページまたは電子メールとして電子メール・アドレスを明示的にタグ付けできるようになりました。この2つの通知方法の明示的なシステムの違いにより、インシデント・ルールの複数アクション機能を利用できます。たとえば、電子メールとページの違いは、イベント重大度が警告の場合に電子メールを送信し、重大度がクリティカルの場合にページを表示する場合に必要です。この機能をサポートするために、短い形式の電子メールの省略バージョンを送信するページャ形式が使用可能になりました。
ノート:
ページャを受け取るには、「インシデント・ルール」の「ページ通知」オプションに管理者を追加する必要があります。