通知スケジュールの設定
電子メール通知アドレスの定義後、通知スケジュールを定義する必要があります。たとえば、電子メール・アドレスがuser1@myco.com、user2@myco.comおよびuser3@myco.comの場合、通知スケジュールの各期間について、これらの電子メール・アドレスの中から1つ以上を選択して使用できます。ユーザー・プリファレンス(「Enterprise Managerのパスワードおよび電子メール」ページ)で指定した電子メール・アドレスのみを通知スケジュールで使用できます。
ノート:
最初に電子メール・アドレスを入力すると、常時毎週の通知スケジュールが自動的に設定されます。モニタリング要件に合わせてこのスケジュールを確認し、変更できます。
通知スケジュールとは、コール時スケジュール(Enterprise Managerにより通知の送信に使用される期間および電子メール・アドレス)を指定するときに使用する反復スケジュールです。各管理者には、通知スケジュールが1つのみ存在します。管理者に通知を送信する必要がある場合、Enterprise Managerにより管理者の通知スケジュールが参照され、使用する電子メール・アドレスが決定されます。スーパー管理者であるか、通常のEnterprise Manager管理者であるかによって、通知スケジュールを定義するプロセスは若干異なります。
通常のEnterprise Manager管理者が自分の通知スケジュールを定義する手順は、次のとおりです。
- 「設定」メニューから、「通知」、「通知スケジュール」の順に選択します。
- 「通知スケジュール」ページの指示に従い、電子メールを受け取る時刻を指定します。