5 ドメイン構成後の次のステップ

製品ドメインの構成後、実行が必要となる可能性がある追加のタスクがあります。

基本的な管理タスクの実行

新しいドメインを構成した後、そのドメインで実行することが推奨されるいくつかの管理タスクがあります。

次の表では、新しいドメインで実行する一般的な管理タスクを示しています。

表5-1 新規ドメイン用の基本的な管理タスク

タスク 説明 詳細

Fusion Middleware管理ツールについての学習

環境を管理するために使用できる様々なツールを理解します。

ノート:

WebLogic Server管理コンソールが削除されました。同等の機能を使用するには、WebLogicリモート・コンソールを使用します。

『Oracle Fusion Middlewareの管理』Oracle Fusion Middlewareの管理ツールの概要に関する項を参照してください。

製品およびサーバーの起動と停止

Oracle Fusion Middleware(管理サーバー、管理対象サーバー、コンポーネントを含む)起動と停止の方法について学習します。

『Oracle Fusion Middlewareの管理』Oracle Fusion Middlewareの起動と停止に関する項を参照してください。

サーバーを起動および停止するときの保護された本番モードの手順については、『Oracle WebLogic Serverセキュリティの管理』保護された本番モードの使用に関する項を参照してください

Secure Sockets Layer (SSL)の構成

Oracle Fusion Middlewareコンポーネント間のSSLを使用したセキュアな通信の設定方法について学習します。

『Oracle Fusion Middlewareの管理』Oracle Fusion MiddlewareのSSLの構成に関する項を参照してください。

SSLの保護された本番モードの手順は、『Oracle WebLogic Serverセキュリティの管理』SSLの構成に関する項を参照してください。

Oracle Fusion Middlewareのモニタリング

Oracle Fusion Middlewareコンポーネントのステータスを追跡する方法を学習します。

『Oracle Fusion Middlewareの管理』Oracle Fusion Middlewareのモニタリングに関する項を参照してください。

バックアップとリカバリの手順の理解

Oracle Fusion Middlewareの推奨されるバックアップとリカバリの手順について学習します。

『Oracle Fusion Middlewareの管理』バックアップとリカバリの概要に関する項を参照してください。

追加ドメイン構成タスクの実行

新しいドメインで実行する追加の構成タスクを確認します。

表5-2 追加ドメイン構成タスク

タスク 説明 詳細

アプリケーションのデプロイ

アプリケーションをOracle Fusion Middlewareにデプロイする方法を学習します。

『Oracle Fusion Middlewareの管理』アプリケーションのデプロイに関する項を参照してください。

ドメインへのWeb層のフロントエンドの追加

OracleのWeb層でWebページ(静的と動的)をホストし、組込みのクラスタ、ロード・バランシングおよびフェイルオーバーの機能とともにセキュリティと高パフォーマンスを実現します。特にWeb層にはOracle HTTP Serverが含まれます。

Oracle HTTP ServerをWebLogic Serverドメインにインストールして構成するには、Oracle HTTP Serverのインストールと構成WebLogic ServerドメインのOracle HTTP Serverの構成を参照してください。

重要な情報について、「同じドメインへの複数の製品のインストール」も参照してください。

トポロジに対するCoherenceのチューニングと構成

標準インストール・トポロジには、記憶域が有効な管理対象Coherenceサーバーが含まれるCoherenceクラスタがあります。この構成はCoherenceの使用には適切な出発点ですが、特定の要件によっては、本番環境でのパフォーマンスを向上させるためにCoherenceをチューニングして再構成することを検討してください。

Coherenceクラスタの詳細は、『Oracle Fusion Middleware Oracle WebLogic Serverクラスタの管理』Coherenceクラスタの構成および管理に関する項を参照してください。

Coherenceのチューニングの詳細は、Oracle Coherenceの管理パフォーマンス・チューニングを参照してください。

CoherenceでのHTTPセッション・データの格納の詳細は、『Oracle Coherence*WebでのHTTPセッション・マネージメントの管理』WebLogicサーバーでのCoherence*Webの使用に関する項を参照してください。

Coherenceアプリケーションの作成とデプロイの詳細は、Oracle WebLogic Server Oracle Coherenceアプリケーションの開発スタート・ガイドを参照してください。

高可用性向けの環境の準備

高可用性のためにスケール・アウトするには、追加のステップが必要です。

表5-3には、ご使用の標準的なインストール環境を可用性が高まるようにスケールアウトする場合に、実行するタスクの一覧が示されています。

ノート:

WLSTを使用して作成され、高可用性構成で使用されるBAMドメインには、インストール後に追加のプロビジョニング・スクリプトが必要です。ドメインがWLSTを使用して作成され、スクリプトが高可用性BAMドメインに必要な事前シード済データを提供している場合、デフォルト/内部データ・オブジェクトがBAMコンポーザにありません。詳細は、My Oracle SupportのドキュメントID 2190789.1を参照してください。

.

表5-3 可用性の高い環境の準備に必要なタスク

タスク 説明 詳細

複数のホスト・コンピュータへのスケール・アウト

高可用性を有効にするには、他のホストコンピュータへのフェイルオーバーの機能を実現することが重要です。これにより、あるコンピュータが停止しても、環境はデプロイ済アプリケーションのコンシューマに、サービス提供を続けることができます。

高可用性ガイドトポロジのスケール・アウト(マシンのスケール・アウト)に関する項を参照してください。

Web層コンポーネントの高可用性の構成

Web層フロントエンドを追加する場合は、WebLogic Serverソフトウェアと同様にWeb層を高可用性構成にする必要があります。

HTTPサーバー管理ガイドWeb層コンポーネントの高可用性の構成に関する項を参照してください。

フロントエンドのロード・バランサの設定

ロード・バランサを使用して、リクエストを複数のサーバーでより均等に分散できます。

『高可用性ガイド』「高可用性環境でのサーバーのロード・バランシング」を参照してください。

ノード・マネージャの構成

ノード・マネージャを使用して、リモート位置から管理サーバー・インスタンスと管理対象サーバー・インスタンスを起動、シャットダウンおよび再起動できます。このドキュメントは、ドメインごとにノード・マネージャが構成されていることを前提としています。ノード・マネージャの高度な構成オプションおよび機能の詳細は、ノード・マネージャのドキュメントを参照してください。

Oracle WebLogic Serverノード・マネージャの管理ノード・マネージャの高度な構成を参照。

追加ノードのWebCenter Contentユーザー・インタフェースの構成

1つのノードにWebCenter Contentユーザー・インタフェースをインストールする場合、構成は完了しています。ただし、WebCenter Contentユーザー・インタフェースを2番目のノードにスケール・アウトする場合(たとえば、高可用性またはエンタープライズ・デプロイメント・トポロジなど)、追加の構成ステップを完了する必要があります。

追加ノードでWebCenter Contentユーザー・インタフェースを実行するには、次を行う必要があります。
  • WebCenter Contentユーザー・インタフェースコンポーネントの有効化。

  • サーバー・ソケット・ポート4444の設定。

WebCenter Contentユーザー・インタフェースコンポーネントを有効にするには:
  1. WebCenter ContentWebCenter Content管理者としてサインインします。
  2. 「管理」トレイまたはメニューから、「管理サーバー」「コンポーネント・マネージャ」を選択します。
  3. 「コンポーネント・マネージャ」ページで、「すべてのコンポーネント」の下の3つのコンポーネントすべてを選択します。
    • AutoSuggestConfig
    • DynamicConverter
    • FrameworkFolders
  4. 「更新」をクリックし、コンポーネントを有効にすることを確認するために「OK」をクリックします。
  5. WebCenter Contentを再起動します。『Oracle Fusion Middlewareの管理』管理対象サーバーの起動と停止に関する項を参照してください。

ノート:

次の例外では、LCM構成ファイルのFile Watcherを設定しています。

java.io.IOException: User limit of inotify instances reached or too many open files

次のコマンドを実行して、この例外を解決します。

echo 256 > /proc/sys/fs/inotify/max_user_instances

ulimit -n 10000

WebCenter Contentユーザー・インタフェースのサーバー・ソケット・ポートの設定

WebCenter Contentユーザー・インタフェースをスケール・アウトする場合は、サーバー・ソケット・ポートを変更する必要があります。

サーバーのソケット・ポートを変更するには:
  1. WCC_DOMAIN/ucm/cs/config/config.cfgを開きます。
  2. IntradocServerPort4444に設定します。
    IntradocServerPort=4444

WebCenter Contentユーザー・インタフェースの設定の構成

WLSTまたはFusion Middleware ControlでWebCenter Contentユーザー・インタフェースの接続および構成を設定します。

WLSTでの接続属性の設定

displayRIDCConnectionおよびupdateRIDCConnection WLSTコマンドを使用して、接続プロパティを読取りおよび更新できます。

たとえば、WebCenter Contentユーザー・インタフェース管理対象サーバーへのRIDC接続を更新する手順は、次のとおりです。
  1. ORACLE_HOME/oracle_common/common/bin/wlst.shからWLSTを実行します。
  2. wls:/offline> connect()を入力して、ユーザー名とパスワードをプロンプトで入力します。
  3. 管理対象サーバーURLを入力します(たとえば、t3://localhost:9225)。
    9225は、14c (14.1.2.0.0) WebLogic Serverの保護された設定におけるWebCenter Contentのデフォルトの管理ポートです。WebCenter Contentユーザー・インタフェースのカスタム管理ポートを構成した場合は、カスタム管理ポートを使用します。
  4. WebCenter Contentユーザー・インタフェース管理対象サーバーへのRIDC接続を更新します。たとえば:
    wls:/mydomain/serverConfig>updateRIDCConnection('Oracle WebCenter Content - Web UI','WccAdfServerConnection',connUrl='idc://contentserver_host:intradoc_port',credUsername='ucm_admin_user')
  5. 管理対象サーバーを再起動します。

Fusion Middleware Controlでの接続属性の設定

WLSTを使用するかわりに、Fusion Middleware ControlシステムMBeanブラウザで、WebCenter Contentユーザー・インタフェース管理対象サーバーの接続属性を設定できます。

Fusion Middleware Controlを使用して接続属性を設定するには:
  1. WebCenter Contentユーザー・インタフェース管理対象サーバーのFusion Middleware Controlにサインインします。
  2. 左側のナビゲーション・ツリーで「WebLogicドメイン」WebCenter Contentユーザー・インタフェース・ドメインのフォルダ、クラスタ名の順に展開し、管理対象サーバーの名前をクリックします。
  3. 管理対象サーバー・ページの最上部にある「WebLogicドメイン」ドロップダウン・メニューから「システムMBeanブラウザ」を選択します。
  4. システムMBeanブラウザのナビゲーション・ツリーで、WccAdfServerConnection MBeanに移動します。これを行うには、「アプリケーション定義のMBeans」「oracle.adf.share.connections」「サーバー: WCCADF_server1」「アプリケーション: Oracle WebCenter Content – Web UI」の順に展開します。Mbean ADFConnectionsを展開し、フォルダWccConnectionを展開します。
    • フォルダを開くかわりに、接続名WccAdfServerConnectionをMBeanフィルタ検索に入力できます。
  5. MBean WccAdfServerConnectionをクリックします。
  6. 「属性」タブで、PropConnectionURLを選択します。URLを入力してRIDC接続を設定します。「適用」(右上)をクリックします
    PropConnectionSocketTimeout属性を空白のままにした場合、デフォルト(60秒)が、RIDC Connection Socket Timeoutの値になります。この値は、注釈を組み込みながらTIFFまたはPDFドキュメントに変換される大きなファイルをダウンロードする場合、問題になることがあります。大きなファイルを使用する場合、この属性をより大きな値に設定できます。
  7. ADFConnectionsページに戻ります(「アプリケーション定義のMBean」→「oracle.adf.share.connections」→「サーバー: WCCADF_server1」→「アプリケーション: Oracle WebCenter Content – Web UI」→ADFConnections)。
  8. 「操作」タブで、「保存」をクリックします。次に、「起動」をクリックします。
  9. WebCenter Contentユーザー・インタフェース管理対象サーバーを再起動します。

WLSTでの構成属性の設定

WLSTコマンドdisplayWccAdfConfigおよびupdateWccAdfConfigを使用して、WebCenter Content User Interface構成パラメータを読取りおよび更新できます。

たとえば、updateWccAdfConfigを使用してアプリケーションのURLを更新する手順は、次のとおりです。
  1. ORACLE_HOME/oracle_common/common/bin/wlst.shからWLSTを実行します。
  2. wls:/offline> connect()を入力して、ユーザー名とパスワードをプロンプトで入力します。
  3. 管理対象サーバーURLを入力します(たとえば、t3://localhost:9225)。

    9225は、14c (14.1.2.0.0) WebLogic Serverの保護された設定におけるWebCenter Contentのデフォルトの管理ポートです。WebCenter Contentユーザー・インタフェースのカスタム管理ポートを構成した場合は、カスタム管理ポートを使用します。

  4. WebCenter Contentユーザー・インタフェース管理対象サーバーを更新します。たとえば:
    wls:/mydomain/serverConfig>updateWccAdfConfig('Oracle WebCenter Content - Web UI',applicationUrl='idc://contentserver_host:intradoc_port')
  5. WebCenter Contentユーザー・インタフェース管理対象サーバーを再起動します。

Fusion Middleware Controlでの構成属性の設定

WLSTを使用するかわりに、Fusion Middleware ControlシステムMBeanブラウザで、WebCenter Contentユーザー・インタフェース管理対象サーバーの構成(WccAdfConfiguration)属性を設定できます。

たとえば、WebCenter Content User InterfaceアプリケーションURLを設定する手順は、次のとおりです。
  1. WebCenter Contentユーザー・インタフェース管理対象サーバーのFusion Middleware Controlにサインインします。
  2. 左側のナビゲーション・ツリーで「WebLogicドメイン」WebCenter Contentユーザー・インタフェース・ドメインのフォルダ、クラスタ名の順に展開し、管理対象サーバーの名前をクリックします。
  3. 管理対象サーバー・ページの最上部にある「WebLogicドメイン」ドロップダウン・メニューから「システムMBeanブラウザ」を選択します。
  4. システムMBeanブラウザのナビゲーション・ツリーで、WccAdfConfiguration MBeanに移動します。これを行うには、「アプリケーション定義のMBeans」「oracle.adf.share.config」「サーバー: WCCADF_server1」「アプリケーション: Oracle WebCenter Content – Web UI」の順に展開します。フォルダADFConfig、Mbean ADFConfigを展開して、フォルダADFConfigを展開します。
    • 一連のフォルダを開いてMBeanを検索するかわりに、接続名WccAdfConfigurationをMBeanフィルタ検索に入力できます。
  5. MBean WccAdfConfigurationをクリックします。
  6. 「属性」タブで、ApplicationUrlを選択します。「値」フィールドに、ベース・アプリケーションURLを入力します。たとえば、https://wcc.example.com:9225です。「適用」(右上)をクリックします
  7. ADFConfig MBeanページに戻ります(「アプリケーション定義のMBean」→「oracle.adf.share.connections」→「サーバー: WCCADF_server1」→「アプリケーション: Application: Oracle WebCenter Content – Web UI」→ADFConfig)。
  8. 「操作」タブで、「起動」をクリックします。
  9. WebCenter Contentユーザー・インタフェース管理対象サーバーを再起動します。