はじめに

このドキュメントでは、WebLogic Serverリソースをモニターおよび変更するJMXクライアントを作成する方法について説明します。

対象読者

このドキュメントは、JMX互換管理システムを開発するソフトウェア・ベンダーを対象としています。また、WebLogic Serverを評価するビジネス・アナリストや、特定のアプリケーションでJMXの使用を考えているシステム設計者にとって便利な情報も掲載されています。

このマニュアルは、Jakarta EEおよび一般的なアプリケーション管理の概念に精通している読者を対象としています。このドキュメントでは、限定的でありながら有用な一連のJMX管理サービスを開発するための実践的な方法を重点的に扱います。

関連ドキュメント

Oracle Technology Networkには、JMXに関する書籍、ホワイトペーパーおよび詳細情報へのリンクが掲載されたWebサイト(http://www.oracle.com/technetwork/java/javase/tech/javamanagement-140525.html)があります。

WebLogic Serverは、実行されているJDKのJMX実装を活用することでJMX 1.4をサポートします。JMX 1.4の仕様を確認するには、https://docs.oracle.com/en/java/javase/17/jmx/index.htmlからダウンロードしてください

JMXリモートAPI 1.0仕様を参照する場合は、(http://jcp.org/aboutJava/communityprocess/final/jsr160/index.html)からダウンロードしてください。

javax.management*パッケージのAPIリファレンスは、https://docs.oracle.com/en/java/javase/17/docs/api/index.htmlで参照できます。

WebLogic Serverアプリケーション用に他のタイプの管理サービスを開発するためのガイドラインについては、以下のドキュメントを参照してください。

WebLogic Serverアプリケーションを開発およびチューニングするためのガイドラインについては、以下のドキュメントを参照してください。

WebLogic Serverの新機能および変更された機能

このリリースで導入された新しいWebLogic Server機能の包括的なリストは、「Oracle WebLogic Serverの新機能」を参照してください。

表記規則

このドキュメントでは、次のテキスト表記規則が使用されます:

規則 意味

boldface

太字体は、アクションに関連付けられたグラフィカル・ユーザー・インタフェース要素や、本文または用語集で定義されている用語を示します。

italic

イタリック体は、ブック・タイトル、強調、またはユーザーが特定の値を指定するプレースホルダー変数を示します。

monospace

等幅体は、段落内のコマンド、URL、サンプル内のコード、画面に表示されるテキスト、またはユーザーが入力するテキストを示します。