メッセージ・ヘッダー内で正規化メッセージ・プロパティを設定する方法
メッセージ・ヘッダー内で正規化メッセージ・プロパティを設定するには:
- 
                        選択したアクティビティのダイアログ内で、「プロパティ」タブをクリックします。 
- 
                        BPEL 2.0プロジェクトの場合は、次の作業を実行します。 - 
                              「追加」アイコンをクリックします。 
- 
                              「名前」リストから、プロパティを選択します。図E-1に詳細を示します。 
- 
                              プロパティの値を選択します。 選択内容 実行するステップ 式 - 
                                                   「検索」をクリックして「XPath式ビルダー」ダイアログを起動します。 
- 
                                                   XPath式を作成して、「OK」をクリックします。 
- 
                                                   「OK」をクリックします。 
 変数 - 
                                                   「検索」をクリックして「変数XPathビルダー」ダイアログを起動します。 
- 
                                                   変数を選択して、「OK」をクリックします。 
- 
                                                   「OK」をクリックします。 
 
- 
                                                   
 定義されたプロパティが表示されます。 
- 
                              
- 
                        BPEL 1.1プロジェクトの場合は、次の作業を実行します。 - 
                              下にスクロールしてプロパティを選択します。 
- 
                              「値」列で、ダブルクリックして省略記号を表示します。 
- 
                              省略記号をクリックします。 「アダプタ・プロパティ値」ダイアログが表示されます。 
- 
                              値として変数名を入力し、「OK」をクリックします。 
- 
                              「タイプ」列があるアクティビティ(たとえば、invokeアクティビティ)の場合は、プロパティの行をクリックします。 
- 
                              表示されるリストから、メッセージの方向として「入力」または「出力」を選択します。 
- 
                              「適用」をクリックし、「OK」をクリックします。 
 
- 
                              
