目次
- タイトルおよび著作権情報
- はじめに
- 1 Oracle WebCenter Content: Desktopのスタート・ガイド
- 2 コンテンツ・サーバー接続に関する作業
- 3 WebCenter Contentサーバーのフォルダ・ツリーの理解
-
4 Microsoftファイル・エクスプローラ統合
- 4.1 Microsoftファイル・エクスプローラとコンテンツ・サーバーを統合する方法
- 4.2 コンテンツ・サーバーにアクセスする方法
- 4.3 ライブラリとフォルダを作成する方法
- 4.4 新規ファイルを作成する方法
- 4.5 既存のファイルを変更する方法
- 4.6 ライブラリ、フォルダおよびファイルの名前を変更する方法
- 4.7 Microsoftファイル・エクスプローラのナビゲーション・ペインでファイルを検索する方法
- 4.8 クイック検索機能を使用してファイルを検索する方法
- 4.9 保存済検索問合せおよび問合せフォルダの使用方法
- 4.10 コンテンツ・ファイルを参照する方法
- 4.11 Oracle WebCenter Contentサーバー・ショートカット(特別なショートカット)の使用方法
- 4.12 Windowsの標準的なショートカットの使用方法
- 4.13 個人フォルダの使用方法
- 4.14 お気に入りのコンテンツ・アイテムのリストを作成する方法
- 4.15 ファイルを表示するにはどうすればよいですか。
- 4.16 ファイルを開く方法
- 4.17 ファイルをチェックアウトする方法
- 4.18 ファイルをチェックインする方法
- 4.19 ライブラリ、フォルダおよびファイルをコピーする方法
- 4.20 サーバーとの間でライブラリ、フォルダおよびファイルを移動する方法
- 4.21 ライブラリ、フォルダおよびファイルを削除する方法
- 4.22 ライブラリ、フォルダおよびファイルの情報とプロパティを表示および変更する方法
- 4.23 ライブラリおよびフォルダ・メタデータを伝播する方法
- 4.24 コンテンツ・ファイルのリンクをコピーする方法
- 4.25 コンテンツ・サーバー・インスタンスのワークフローを操作する方法
- 4.26 コンテンツ・サーバーのファイルにオフライン・モードでアクセスする方法
-
5 Microsoft Office統合
- 5.1 DesktopクライアントでOracle WebCenter ContentをMicrosoft Officeアプリケーションに統合する方法
- 5.2 既存のドキュメントを表示および開く方法
- 5.3 最近開いたドキュメントを再度開く方法
- 5.4 読取り専用(表示)モードでのドキュメントをチェックアウトする方法
- 5.5 ドキュメントの異なるリビジョンを開く方法
- 5.6 ドキュメントをリフレッシュする方法
- 5.7 新しいドキュメントを作成してコンテンツ・サーバーにチェックインする方法
- 5.8 編集中の管理対象ドキュメントをチェックインする方法
- 5.9 終了時に管理対象ドキュメントをチェックインする方法
- 5.10 管理対象外ドキュメントを管理対象ドキュメントに変更する方法
- 5.11 管理対象Microsoft Officeドキュメントを管理対象外ドキュメントに変更する方法
- 5.12 リンク、ファイルおよびイメージをMicrosoft Officeドキュメントに挿入する方法
- 5.13 同じWordドキュメントの2つのリビジョンを比較する方法
- 5.14 Wordドキュメントを他のドキュメントと比較する方法
- 5.15 ワークフロー内のMicrosoft Officeドキュメントを承認または送信する方法
- 6 Microsoft Outlook統合
- 7 Lotus Notes統合
- 8 Webブラウザ検索統合
- A 拡張クライアント構成
- B Desktopクライアント・ソフトウェアのアンインストール
-
C 参照情報
- C.1 エンタープライズ・ライブラリとは
- C.2 コンテンツ・フォルダおよびファイルとは
- C.3 新しいコンテンツ・フォルダでメタデータを継承および伝播する方法
- C.4 コンテンツ・ファイルのバージョニングとは
- C.5 コンテンツ・ファイルのメタデータとは
- C.6 コンテンツ・サーバーのファイルに対して実行されるコンテンツ管理アクションとは
- C.7 WebCenter Contentサーバーのフォルダ・ツリーに表示されるアイコンの意味
- C.8 コンテンツ・フォルダのコンテキスト・メニューで使用可能なオプション
- C.9 コンテンツ・ファイルのコンテキスト・メニューで使用可能なオプション
- C.10 Desktopのコンテキスト・メニューで使用可能なオプション
- C.11 コンテンツ・ファイルのローカル・キャッシュへの格納方法
- C.12 エンタープライズ・ライブラリおよびフォルダのメタデータ・プロンプトを有効化する方法
- C.13 コンテンツ・サーバーの機能とは
- C.14 Oracle WebCenter Content ServerのURLを識別する方法
- C.15 コンテンツ・サーバー接続の作成に必要なURLとは
- C.16 Microsoft Officeファイルのカスタム・ドキュメント・プロパティとは