36 WebCenter SitesでのOpenSearchの構成

WebCenterサイトでは、デフォルトでLucene検索エンジンが使用されます。オプションで、検索エンジンとしてOpenSearchを使用できます。

ステップ1: OpenSearch構成の追加

  1. 「外部統合」ツリー・タブの管理UIで、OpenSearchタイプの新しい構成を追加します。
  2. OpenSearchクラスタの詳細を入力します。名前、インスタンス名、ホスト名、ポート、ダッシュボード・ポート、プロトコル、ユーザー名、パスワードなどを入力し、「保存」をクリックします。

    インスタンス名は、索引の作成時に接頭辞として使用されます。


    このイメージは、様々なフィールドを含むOpenSearchタイプの「構成」ページを示しています。

ステップ2: OpenSearch索引の作成

OpenSearchエンジンですべての既存の索引を作成するには:

  1. 「管理」タブ、「検索」、「検索エンジンの管理」ページの順にナビゲートします。ここで、Lucene検索エンジンはデフォルトでアクティブ・ステータスになります。
  2. opensearchオプションを選択します。OpenSearchに対して作成される索引のリストが表示されます。

    このイメージは、opensearchオプションが選択されている「検索エンジンの管理」ページを示しています。

  3. 「構成」ボタンをクリックして、OpenSearchクラスタでの索引の作成を開始します。

    このイメージは、OpenSearchエンジンの索引構成が進行中であることを示すメッセージが表示される「検索エンジンの管理」ページを示しています。

    すべてのアセット・タイプの構成ステータスが完了ステータスになるまで待機します。「リフレッシュ」ボタンをクリックして、表をリフレッシュします。

  4. すべてのアセット・タイプが完了ステータスになったら、「アクティブ化」ボタンをクリックしてOpenSearchエンジンに切り替えます。

    このイメージは、OpenSearchエンジンに切り替える「アクティブ化」ボタンが使用できる「検索エンジンの管理」ページを示しています。

  5. これで、OpenSearchエンジンがアクティブになりました。

    このイメージは、OpenSearchエンジンがアクティブであることを示すメッセージが表示される「検索エンジンの管理」ページを示しています。