エレメント・テンプレートでサポートされる計算ルール
エレメントに適切な計算ルールを選択し、エレメントに作成される入力パラメータまたは値定義、エレメントに関連付けられた事前定義されたフォーミュラなどを管理します。
たとえば、支給のパーセントに基づく手当エレメントを作成する場合は、パーセント計算ルールを選択します。
次の表は、エレメント・テンプレートでサポートされる計算ルールの一覧です。
名前 | 説明 |
---|---|
日数*レート (日数ルールを含む) |
従業員の休暇欠勤日数に基づいて支給される休暇欠勤の支給について、このルールを選択します。 エレメント・フォーミュラでは、休暇欠勤日数に該当するレートを乗算します。 |
定額 | 従業員の固定的賃金または控除額が入力された場合に、このルールを選択します。 エレメントFormulaでは、入力された金額に基づいて、従業員の給与周期に基づいて各給与期間の買掛/未払金金額が計算されます。 たとえば、従業員の年間手当金額として$6,000を入力した場合、エレメントは月次の給与計算期間ごとに$500を給与支給対象として計算します。 |
ファクタ | レートを使用して係数に基づいて計算される支給または控除に対して、このルールを選択します。 たとえば、会社は、従業員の給与の0.05%の係数として計算されたシフト支払を支払います。 |
時間*レート (時間を含むルール) |
タイム・カードで送信された時間数に基づいて支払われる従業員に対して、このルールを選択します。 エレメント・フォーミュラでは、従業員に対して入力された時間数に該当するレートが乗算されます。 |
支給率または控除率 | このルールは、パーセントに基づいて計算される支給または控除に対して選択します。 たとえば、会社が従業員の給与の5%として計算された車両手当の支給を支給するとします。 このタイプのエレメントは、<ELEMENT_NAME> Eligible Compという残高を作成します。 事前定義済のエレメントFormulaでは、このバランスをパーセント計算に使用します。 ビジネス要件を満たすために、バランス挿入をこのバランスに追加します。 たとえば、パーセント計算が従業員の給与に基づいている場合は、このバランスに給与エレメントを適用します。 |
その他の単位 | マイレージやピース・ワーク・レートなどのユニット数に基づく支払の場合、このルールを選択します。 エレメント・フォーミュラによって、従業員に対して入力されたユニット数が該当するレートで乗算されます。 |