パフォーマンス文書の再オープン・タスク
HR担当者およびマネージャは、マネージャまたは就業者が就業者評価を続行できるように、パフォーマンス文書を再オープンできます。
「パフォーマンス文書」ページの「処理」メニューの「再オープン」オプションを使用します。マネージャは、「自分のチーム」作業領域から「就業者に差戻」オプションを使用することもできます。
検索基準および結果
HR担当者は、マネージャ評価タスク・ステータスが「完了」で、文書ステータスが「取消済」または「完了」のパフォーマンス文書を再度開くことができます。マネージャは、マネージャ評価ステータスが「完了」で、文書ステータスが「進行中」、「取消済」または「完了」でない文書を再度開くことができます。
HR担当者は、自分がセキュリティ・アクセス権を持つパフォーマンス文書および就業者を検索できますが、自分自身や自分自身のパフォーマンス文書は検索できません。マネージャは、自分が管理するパフォーマンス文書を検索できます。
HR担当者は、複数の文書を一度に選択して再オープンできます。そうするときに、必要に応じて、再オープンする理由を選択できます。
パフォーマンス文書の再オープンの影響
パフォーマンス文書を再オープンした後は、次のようになります。
-
文書が再オープンされます。
-
文書が取り消されていた場合は、文書が再オープンされて、マネージャまたは就業者は取り消された時点から文書の作業を続行できます。
-
文書が完了していた場合、最後のタスクが再オープンされます。再オープンされた文書を別のタスクに移動するために、HR担当者は「処理」メニューの「更新」オプションを使用できます。
-
マネージャおよび就業者は、HR担当者がパフォーマンス文書を再オープンしたときに通知を受け取ります。
-
就業者は、マネージャがパフォーマンス文書を再オープンしたときに通知を受け取ります。
-
完了した文書は承認キューから削除されます。
さらに、次の点に留意してください。
-
再オープンされたパフォーマンス文書のすべてのデータは、文書が取り消されたときまたは完了したときと同じ状態のまま表示されます。
-
完了した文書を再オープンすると、就業者プロファイル・データは、以前に完了した文書のデータが含まれないように戻されます。