9.7.3.1 DESCRIBE ALERTDEFINITION

用途

DESCRIBE ALERTDEFINITIONコマンドは、ALERTDEFINITIONオブジェクト・タイプの属性のリストを表示します。

構文

DESCRIBE ALERTDEFINITION

使用上のノート

表9-2は、DESCRIBE ALERTDEFINITIONコマンドの属性を示しています。

表9-2 DESCRIBE ALERTDEFINITIONの属性

属性 説明

alertShortName

アラートの省略名。アラートの基準がメトリックの場合、省略名は対応するメトリックのname属性と同じになります。

alertSource

アラートのソース(BMCADRなど)。

alertType

アラートのタイプ。値はステートフルまたはステートレスです。

  • ステートフル・アラートは、normalに遷移すると自動的にクリアされます。

  • ステートレス・アラートはクリアされません。アラートは、examinedBy属性を設定して変更できます。

description

アラートの説明。

metricName

アラートの基準がメトリックの場合のメトリック名。

name

アラートの識別子。

例9-38は、ALERTDEFINITIONオブジェクトを指定したDESCRIBEコマンドを示しています。

例9-38 ALERTDEFINITIONオブジェクトの説明

DBMCLI> DESCRIBE ALERTDEFINITION

         name
         alertShortName
         alertSource
         alertType
         description
         metricName