9.7.3.3 DESCRIBE DBSERVER

用途

DESCRIBE DBSERVERコマンドは、DBSERVERオブジェクト・タイプの属性のリストを表示します。

構文

DESCRIBE DBSERVER

使用上のノート

次の表は、DESCRIBE DBSERVERコマンドの属性を示しています。

表9-4 DESCRIBE DBSERVERの属性

属性 説明
accountLockInDays

パスワードが期限切れになってからユーザー・アカウントがロックされるまでの日数。

bbuStatus

ハード・ディスク・コントローラのバッテリ・バックアップ・ユニット(BBU)のステータス。

comment

ユーザー指定のテキスト文字列。

corecount

データベース・サーバー上のCPUコアの数。

n1/n2の形式を使用して表される場合、n1は現在有効なCPUコアの数で、n2はデータベース・サーバー内のCPUコアの合計数です。

cpuCount

オペレーティング・システムによって/proc/cpuinfoおよびその他のユーティリティでレポートされた、データベース・サーバー上のCPUの数。

この値はハイパー・スレッドに影響するため、常にcorecountの値の2倍になります。

n1/n2の形式を使用して表される場合、n1は現在有効なCPUコアの数の2倍で、n2はデータベース・サーバー内のCPUコアの合計数の2倍です。

diagHistoryDays

ADRファイルの保存日数。デフォルト値は7日間です。

diagPackEmailAttach

診断パッケージをアラート電子メールの添付として含めるかどうか。デフォルトはtrueです。

diagPackUploadEnabled

診断パッケージの自動アップロード機能を有効にするかどうか。デフォルトはtrueです。

emailFormat

電子メール・メッセージのファイル形式。値はHTMLまたはtextです。

fanCount

動作中のファンの数およびファンの合計数。working/totalとして表示されます。

fanStatus

ファンのステータス。値はnormalwarningcriticalです。

httpsAccess

Exadata RESTfulサービスへのHTTPsポート・アクセス用のIPアドレスの制御リスト

id

ハードウェア・ベンダーによって提供されるグローバル一意識別子(GUID)。

interconnect1-4

データベース・サーバーの1から4までのインターコネクト。たとえば、bondeth0です。

interconnectCount

ネットワーク・インターコネクトの数。

ipaddress1-4

データベース・サーバーの1から4までのIPアドレス。

kernelVersion

ホスト・カーネル・ソフトウェアのバージョン。

location

ユーザーが指定するセル・ハードウェアの物理ロケーション。

locatorLEDStatus

セルLOCATE LEDのステータス。値はonまたはoffです。

mailServer

アラート通知の送信に使用される電子メール・リレー・サーバーの完全修飾ドメイン名。この属性は、DNSによって、smtpToAddrで指定されている電子メール・サーバーについて到達不能または無効なメール交換(MX)レコードが返される場合にのみ、指定する必要があります。

makeModel

ベンダーにより提供されるセル・ハードウェアの型およびモデル。

metricCollection

管理サーバーがメトリック収集を実行するかどうかを示すインジケータ。値はTRUEまたはFALSEです。FALSEに設定すると、すべてのメトリック収集およびアラート・マイニングが停止します。デフォルトの設定はTRUEです。

metricHistoryDays

通常のメトリック履歴ファイルの保存日数。デフォルト値は7日間です。

msVersion

管理サーバーのバージョン。

name

データベース・サーバーの名前。

notificationMethod

アラートの通知メソッド。値はmailsnmpnone、またはmailsnmpの両方です。

notificationPolicy

サブスクライバに送信する重大度アラートのインジケータ。notificationPolicyの値は、none、またはcriticalwarningおよびclearの任意の組合せです。

powerCount

電源数。working/totalとして表示されます。

powerStatus

電源のステータス。値はnormalwarningcriticalです。

pwdExpInDays

ユーザーのパスワードが期限切れになるまでの日数。

pwdExpWarnInDays

ユーザーのパスワードが期限切れになる前に、ログイン時に警告メッセージが発行される日数。

releaseImageStatus

イメージングが成功したかどうかを判断するためのインジケータ。

releaseTrackingBug

セル・ソフトウェアのパッチ番号(11223344など)。

releaseVersion

セル・ソフトウェアのリリース番号(11.2.2.3.0など)。

remotePwdChangeAllowed

RESTサービスを介してリモートでユーザー・パスワードを変更できるかどうか。

rescuePlan

しきい値や通知などの設定を最後の既知の値にリストアするサーバー・レスキューの後で実行できるコマンドのリスト。

smtpFrom

アラート通知のFrom:ヘッダーに表示されるユーザー名。

smtpFromAddr

アラート通知のFrom:ヘッダーに表示される電子メール・アドレス。この電子メール・アドレスは電子メール・サーバーで認証されません。

smtpPort

アラート通知の送信に使用される電子メール・サーバーのポート。

smtpSubscriber

SNMPアラート通知をサブスクライブするホストのリスト。

smtpToAddr

電子メールの送信先のアドレス。電子メール・アドレスは、複数のサブスクライバにアラートを通知できるように、引用符で囲んだカンマ区切りのリストにできます。

smtpUseSSL

アラート通知にSecure Socket Layer (SSL)暗号化を使用するための仕様。

status

データベース・サーバーのステータス。

syslogConf

システム・ログイン・ユーティリティsyslogdのルール。

temperatureReading

BMCから取得されるセルの現在の温度(摂氏)。

temperatureStatus

温度のステータス。値はnormalwarningcriticalです。

traceLevel

トレース・メッセージの書込みレベル。このレベルは、有効なJavaロギング・レベル(SEVEREWARNINGINFOCONFIGFINEFINERFINEST)または有効なOracle Diagnostic Logging(ODL)のロギング・レベル(INCIDENT_ERROR:1ERROR:1WARNING:1NOTIFICATION:1NOTIFICATION:16TRACE:1TRACE:16TRACE:32)にできます。デフォルトは、FINEです。

upTime

システムが再起動してからの時間(days,hours:minutes)。

例9-40 DBSERVERオブジェクトの説明

DBMCLI> DESCRIBE DBSERVER

	name                   modifiable
	bbuStatus
	comment                modifiable
	coreCount
	cpuCount
	diagHistoryDays        modifiable
	diagPackEmailAttach    modifiable
	diagPackUploadEnabled  modifiable
	emailFormat            modifiable
	emailSubscriber        modifiable
	fanCount
	fanStatus
	httpsAccess            modifiable
	iaasIdleInUse          modifiable
	iaasMode               modifiable
	iaasReason             modifiable
	id
	interconnectCount
	interconnect1          modifiable
	interconnect2          modifiable
	interconnect3          modifiable
	interconnect4          modifiable
	interconnect5          modifiable
	interconnect6          modifiable
	interconnect7          modifiable
	interconnect8          modifiable
	ipaddress1
	ipaddress2
	ipaddress3
	ipaddress4
	ipaddress5
	ipaddress6
	ipaddress7
	ipaddress8
	kernelVersion
	locatorLEDStatus
	location               modifiable
	mailServer             modifiable
	makeModel
	metricCollection       modifiable
	metricHistoryDays      modifiable
	msVersion
	notificationMethod     modifiable
	notificationPolicy     modifiable
	pendingCoreCount       modifiable
	powerCount
	powerStatus
	releaseImageStatus
	releaseVersion
	releaseTrackingBug
	securityCert           modifiable
	smtpFrom               modifiable
	smtpFromAddr           modifiable
	smtpPort               modifiable
	smtpToAddr             modifiable
	smtpUseSSL             modifiable
	snmpSubscriber         modifiable
	snmpUser               modifiable
	status
	syslogConf             modifiable
	temperatureReading
	temperatureStatus
	traceLevel             modifiable
	upTime
	msStatus
	rsStatus