選択ステップとフィルタの違い
フィルタと選択ステップの違いをワークブックで理解して、それらを効果的に適用できるようにすることが重要です。
目的と用途
フィルタは個々の列に基づいて動作し、1つ以上のビジュアライゼーションでデータを削減またはフォーカスします。 フィルタは、結合されたデータセットを含む、フィルタと同じデータセットまたはサブジェクト領域のデータを使用するビジュアライゼーションに適用できます。 詳細は、「フィルタについて」を参照してください。
選択ステップは階層に基づいて動作し、実際にはビジュアライゼーションのデータをフィルタしません。 かわりに、選択ステップのベースとなるものと同じ階層を使用するビジュアライゼーションで、階層内のどのレベルまたはメンバーが表示されるかを指定します。 選択ステップは、同じ階層を使用しないビジュアライゼーションには影響しません。
集計への影響
フィルタは集計の前にデータに適用されるため、ビジュアライゼーションの集計値に影響します。 選択ステップは集計後に適用されるため、集計値には影響しません。
たとえば、2010年にRevenueという名前の表ビジュアライゼーションがあり、属性列とメジャー列を使用して、2010年の四半期ごとの収益(年間全体の総計を含む)を表示するとします。
「
図selection_steps_example_aggregation_filter1.pngの説明」
フィルタ・バーにキャンバス・フィルタを追加して2010年第1四半期を除外すると、第1四半期の行は表から消え、年全体の総計は除外されたフィルタ値を反映するように変更されます。
「
図selection_steps_example_aggregation_filter2.pngの説明」
ここで、表ビジュアライゼーションで時間階層を使用して、2010年の収益 (時間階層)という名前と同じデータを表示するとします。
「
図selection_steps_example_aggregation_ss1.pngの説明」
フィルタ・バーで選択ステップを追加し、2010年の第1四半期を削除すると、第1四半期の行は表から消えますが、年間総収益は変わりません。 これは、2010年の収益の問合せが集計された後に選択ステップが適用されるため、ビジュアライゼーションから2010 Q1メンバーを削除するだけです。
「
図selection_steps_example_aggregation_ss2.pngの説明」
フィルタ・バーでの操作の順序
フィルタ・バーでは、ワークブック・フィルタやキャンバス・フィルタの表示順は関係ありません。 ただし、選択ステップが適用される順序を決定するため、選択ステップが表示される順序は重要です。
たとえば、2010年にRevenueという名前の表ビジュアライゼーションがあり、時間階層を使用して2010年の四半期ごとの収益(その年の合計収益を含む)を表示するとします。 フィルタ・バーの最初の選択ステップが2010年で始まり、第1四半期の2010 Q1を削除すると、その年の収益金額と残りの3四半期のみが表示されます。
「
図selection_steps_example_order_before.pngの説明」
第1四半期(2010 Q1)を戻す別の選択ステップをフィルタ・バーに追加すると、ビジュアライゼーションには、2010年の4つの四半期がすべて予想どおりに表示されます。
「
図selection_steps_example_order_add.pngの説明」
フィルタ・バーでこれら2つの選択ステップの順序を入れ替えると、ビジュアライゼーションにデータが表示されません。 これは、メンバー2010 Q1を追加する選択ステップが最初に適用されるため、ビジュアライゼーションは2010 Q1のみで始まります。 2010年を保持し、2010年Q1を削除する2番目の選択ステップは機能しません。メンバー2010が先頭の選択に含まれていない場合は保持できないためです。
「
図selection_steps_example_order_swap.pngの説明」
選択ステップが論理的な順序で表示されることを確認して、それらが適用されると、ビジュアライゼーションに予想されるデータが表示されるようにすることが重要です。