エラスティック・プールについて
エラスティック・プールは、すべてのデータベースをクラウドに持ち込むことで、運用効率を向上させ、コストを削減するのに役立ちます。 また、Autonomous Databaseを使用してリソースを統合し、管理および操作を簡略化することもできます。
エラスティック・プールは、ECPUコンピュート・モデルを使用するAutonomous Databaseインスタンスでのみ使用できます。
ダウンタイムなしで柔軟にスケール・アップおよびスケール・ダウンできる多数のデータベースが必要な場合は、エラスティック・プールを作成して使用することでメリットを得ることができます。 エラスティック・プールには、次の利点があります:
-
データベース・グループに対して固定予算で運用しながら、個々のデータベースごとにパフォーマンスの柔軟性を実現します。
-
オーバー・サブスクリプションを含むオンプレミスOracle環境から簡単に移行できるため、コスト効率に優れた方法でAutonomous Databaseに移行できます。
-
多数の個別の顧客データベースでSaaSベンダーをサポートします。
-
多数のデータベースを提供する機能が必要なマイクロサービス・アーキテクチャを使用するためのリソースを提供します。
-
エラスティック・プール内のプール・メンバーは個別に請求されません(プール・リーダーはプール・シェイプに基づいて請求されます)。 個々のメンバーのECPU使用量に関連するコストを気にすることなく、プール・メンバーに対してインスタンスごとに追加のECPUを割り当てることができます。 Autonomous Database IO容量およびメモリー割当ては、「ECPU数」と直接相関するため、インスタンスに対してより多くのECPUを選択することで、追加のリソースに対して支払う必要なく、より大きなIO容量およびより多くのメモリーで実行できます。 つまり、インスタンスごとに多数のECPUを使用すると、インスタンスごとにより多くのIO容量とより多くのメモリーを使用できます。この場合、コストはプール・シェイプに基づいており、個々のインスタンスの「ECPU数」に基づいていません。
エラスティック・プールを作成する場合は、事前定義されたプール・サイズのセットからプール・サイズを選択します。 プール・サイズは、コンピュートに対して支払う金額と、特定のプールでプロビジョニングできるECPUの数を決定します。
エラスティック・プールを操作する場合に使用する用語はいくつかあります:
-
プール・リーダー: エラスティック・プールを作成するAutonomous Databaseインスタンスです。
-
プール・メンバー: エラスティック・プールに追加されるAutonomous Databaseインスタンスです。
-
プール・サイズ: エラスティック・プールの作成時に設定する値です。 プール・サイズは、使用可能なエラスティック・プール・シェイプの1つである必要があります。
-
プールの容量: プール容量は、エラスティック・プールで使用できるECPUの最大数で、プール・サイズの4倍(x4)です。
-
プール・シェイプ: プール・シェイプは、エラスティック・プールの作成時に選択する有効なプール・サイズの1つです。 プール・シェイプは次のいずれかである必要があります: 128や256、512、1024、2048、4096 ECPUs.
ノート:
デフォルトでは、エラスティック・プール内の各インスタンスにメンテナンス・ウィンドウが自動的に割り当てられます。 1024 ECPU以上のプール・シェイプを選択することで、リーダーとすべてのエラスティック・プール・メンバーにパッチを適用するカスタムの2時間のメンテナンス・ウィンドウを割り当てることができます。 エラスティック・プールのカスタム・メンテナンス・ウィンドウを選択するには、「Oracle Cloudサポート」でサービス・リクエストを申請します。
エラスティック・プールを作成する要件
次に、Autonomous Databaseインスタンスでエラスティック・プールを作成してプール・リーダーになるための要件を示します:
-
インスタンスではECPUコンピュート・モデルを使用する必要があります。
-
自動スケーリングは無効にする必要があります。
-
インスタンスを既存のエラスティック・プールのメンバーにすることはできません。
-
エラスティック・プールを作成するAutonomous Databaseインスタンスで許可される個々の「ECPU数」の最大値は、プールの作成時に指定したプール・サイズの4倍です。
-
エラスティック・プールを作成するインスタンスは、テナンシ制限の対象となります。 エラスティック・プールを作成するには、エラスティック・プールのサイズに対応するために、テナンシ制限を下回る十分な数のECPUが使用可能である必要があります。
ノート:
エラスティック・プール・リーダーは、任意のワークロード・タイプにできます。 コンピュート使用量のエラスティック・プール請求は、常にTransaction Processingコンピュート使用率でプール・リーダーに請求されます。 これには、エラスティック・プール・リーダーがTransaction Processing、「データ・ウェアハウス」、「JSONデータベース」またはAPEXワークロード・タイプを持つ場合が含まれます。 詳細については、「エラスティック・プール請求について」と「ECPUコンピュート・モデルの請求情報」を参照してください。エラスティック・プールに参加するための要件
次に、Autonomous Databaseインスタンスがエラスティック・プールを結合するための要件を示します:
-
インスタンスではECPUコンピュート・モデルを使用する必要があります。
-
エラスティック・プールには、Transaction Processing、「データ・ウェアハウス」、「JSONデータベース」またはAPEXワークロード・タイプのAutonomous Databaseインスタンスを含めることができます。
-
自動スケーリングは無効にする必要があります。
-
インスタンスをエラスティック・プールのメンバーにすることはできません。
-
Autonomous Databaseインスタンスで許可される個々の「ECPU数」の最大数は、使用可能なプール容量です。 インスタンスのECPU数が使用可能なプール容量より大きい場合、そのエラスティック・プールへの参加は許可されません。
プール・リーダーおよびメンバーの最小ECPU割当て
Autonomous Databaseインスタンスがエラスティック・プールの一部である場合、許容される個々のECPU割当ての最小値は1 ECPUです。
Autonomous Databaseインスタンスがエラスティック・プールの一部である場合、個々のAutonomous DatabaseインスタンスのECPU割当てに対して1 ECPUの増分が許可されます。
エラスティック・プールのプール容量
エラスティック・プールのプール容量は、プール・サイズの4倍です。 たとえば、プール・サイズが128 ECPUのプールは、リーダーおよびメンバーに対して最大512 ECPUを保持できます。
ノート:
これらの例では、Autonomous Data Guardは有効になっていません。 Autonomous Data Guardでのエラスティック・プールの使用の詳細は、「Autonomous Data Guardが有効になっているElastic Pool Billingについて」を参照してください。次に、プール・サイズが128でプール容量が512のエラスティック・プール内にある可能性があるAutonomous Databaseインスタンスの例を示します:
- これらはそれぞれ、プール・サイズが128のエラスティック・プール内のプール・メンバーに有効です:
-
512 ECPUを持つ1つのインスタンス、合計512 ECPU
-
4つのECPUを持つ128インスタンス、合計512のECPU
-
2つのECPUを持つ256インスタンス、合計512のECPU
-
50インスタンス(10 ECPU)、3インスタンス(4 ECPU)、合計512 ECPU
-
- 同様に、プール・サイズが128のエラスティック・プール内のプール・メンバーに対して、次の各項目が有効です:
-
128のECPUを持つ1つのインスタンス、64のECPUを持つ2つのインスタンス、4つのECPUを持つ32インスタンス、2つのECPUを持つ64インスタンス、および合計512のECPU
-
1つのECPUを持つ256インスタンス、2つのECPUを持つ64インスタンス、合計384のECPU、512 ECPUのプール容量未満。
-
4つのECPUを持つ100インスタンスと、2つのECPUを持つ50インスタンス。これは、512 ECPUのプール容量未満です。
-
次に、選択したプール・サイズに基づいて、インスタンス数およびインスタンス当たりのECPU数と一致するようにプール・メンバーをプールに追加できます。
Elastic Poolのリーダー操作について
エラスティック・プールを作成するAutonomous Databaseインスタンスは、プール・リーダーです。 既存のプールに追加されるAutonomous Databaseインスタンスは、プール・メンバーです。 ロール(リーダーまたはメンバー)に応じて、エラスティック・プールに対して操作を実行できます。次の操作はプール・リーダーに対してのみ有効です:
操作 | 説明 |
---|---|
エラスティック・プールの作成 |
エラスティック・プールを作成するAutonomous Databaseインスタンスは、プール・リーダーです。 詳細については、「エラスティック・プールの作成」を参照してください。 |
エラスティック・プール・メンバーを削除 |
エラスティック・プール・リーダーは、エラスティック・プールからメンバーを削除できます。 詳細については、「プール・リーダーとしてエラスティック・プールからメンバーを削除」を参照してください。 |
エラスティック・プールの終了 |
エラスティック・プールにプール・メンバーがない場合、プール・リーダーはエラスティック・プールを終了できます。 詳細については、「エラスティック・プールの終了」を参照してください。 |
エラスティック・プール・サイズの変更 |
エラスティック・プール・リーダーは、プール・サイズを変更できます。 詳細については、「エラスティック・プール・シェイプの変更」を参照してください。 |
プール・メンバーのリスト |
プール・リーダーはプール・メンバーを一覧表示できます。 詳細については、「エラスティック・プール・メンバーのリスト」を参照してください。 |
エラスティック・プールのメンバー操作について
エラスティック・プールを作成するAutonomous Databaseインスタンスは、プール・リーダーです。 既存のプールに追加されるAutonomous Databaseインスタンスは、プール・メンバーです。 ロール(リーダーまたはメンバー)に応じて、エラスティック・プールに対して操作を実行できます。次の操作は、プール・メンバーまたはプール・リーダーに対して有効です:
操作 | 説明 |
---|---|
インスタンスをエラスティック・プールに追加 |
インスタンスがサポートされているワークロード・タイプの1つで、インスタンスがECPUコンピュート・モデルを使用し、インスタンスが別のプールのプール・メンバーでないかぎり、Autonomous Databaseインスタンスをプール・メンバーとして追加できます。 サポートされているワークロード・タイプは次のとおりです: Transaction Processing、データ・ウェアハウス、JSONデータベース、またはAPEXです。 詳細については、「既存のエラスティック・プールへの参加」を参照してください。 |
エラスティック・プール・メンバーを削除 |
エラスティック・プール・メンバーは、エラスティック・プールから自身を削除できます。 詳細については、「エラスティック・プールからのプール・メンバーの削除」を参照してください。 |