機械翻訳について

ユーザー統計の表示

ユーザー統計を表示するには:

  1. 管理者としてOracle Content Management webアプリケーションにサインインしたら、ナビゲーション・メニューの「アナリティクス」をクリックします。
  2. Analyticsメニューで、「ユーザー統計」をクリックします。
  3. デフォルトでは、「ユーザー統計」ページには、すべてのグループのユーザーのデータが表示されます。 特定のグループのユーザーのデータを表示するには、検索ボックスにグループ名を入力します。

次の表は、ユーザーの統計の概要を示しています。

統計 説明
概要メトリック
  • 有効なユーザーの合計数(合計ユーザー人口)
  • 過去30日間に有効化されたユーザー
  • プロビジョニング解除されたユーザー
チャート
  • 有効なユーザーの合計数(合計ユーザー人口) (月別): チャートの濃い青色の線は、過去12か月間にシステムに存在していたユーザーの数を示します。 グラフの明るい青色の線は、少なくとも1回サインインしているアクティブなユーザー数を示します。
  • 1日当たりの新規ユーザー数: 棒グラフには、ドロップダウン・リストで選択した期間の新規ユーザー追加のトレンドが表示されます(デフォルトでは過去30日間)。
  • 新規ユーザー/月: 折れ線グラフには、過去12か月間の新規ユーザー数が表示されます。
  • 1日当たりの一意のユーザー・ログイン: 棒グラフは、ドロップダウン・リストで選択した期間(デフォルトでは過去30日間)に1日当たりのログインしたユーザーの数を示します。
  • ログイン頻度別ユーザー: 円グラフは、過去12か月間に基づいてユーザーがシステムにサインインする頻度を示します。
  • デバイス・タイプ別ログイン: 円グラフは、過去12か月間でユーザーがシステムへのサインインに使用するデバイスのタイプを示します。
  • デバイス・タイプ・トレンド: 折れ線グラフには、ユーザーが過去12か月間にシステムにサインインするために毎月使用したデバイスのタイプが表示されます。
  • アクティブ・ユーザー・ベースの変更: 棒グラフは、新規ユーザー、返品ユーザー、退職ユーザーの比較を月ごとに示し、直前の12か月間の正味変更を示します。
  • 月次変動率: 折れ線グラフには、過去12か月間に1か月に失われたユーザーの数が表示されます。
  • 平均連続使用月数: 折れ線グラフには、ユーザーがシステムを使用している連続月数の平均が表示されます。 過去12か月のデータが表示されます。
レポート
  • アクティビティ別の上位ユーザー: リストには、アクティビティ(たとえば、ログインおよび送信済ファイル)が多いユーザーがアクティビティの降順で表示されます。 このレポートでは、ユーザーごとに次の使用状況情報を提供します。
    • ユーザー名
    • ログイン
    • アセット追加
    • 送信済ファイル
    • 作成済会話
    • 会話のメンバーシップ
    • 共有リンク
  • ストレージ別の上位ユーザー: リストには、ストレージ使用量が多いユーザーがストレージ使用量の降順で表示されます。 このレポートでは、ユーザーごとに次の使用状況情報を提供します。
    • ユーザー名
    • 個人ストレージ(GB)
    • 共有ストレージ(GB)

アナリティクス・データおよびチャート、グラフおよびレポートで使用可能な機能の詳細は、「Analyticsを理解」を参照してください。 たとえば、「チャート・データのエクスポート」アイコンをクリックして、表示されているデータを含むCSVファイルをダウンロードできます。