アナリティクスの理解
Analyticsインタフェースには、Oracle Content Managementの使用およびコンテンツに関する統計が表示されます。
Oracle Content Management Analyticsインタフェースを使用するには:
- 管理者としてOracle Content Management webアプリケーションにサインインしたら、ナビゲーション・メニューの「アナリティクス」をクリックします。
- 「アナリティクス」メニューで、ページを選択します。
                     - ダッシュボード: 合計ユーザー、日次アクティブ・ユーザー、合計リポジトリ、合計チャネル、合計アセット、合計ドキュメント、日次新規アセット、デバイス・タイプ(webクライアントやiOSなど)、アセットなど、最も重要な使用統計を要約します。
- ユーザー統計: ユーザーおよびシステム使用状況の合計および日次統計を表示します。
- アセットとコンテンツ: 1つ以上のリポジトリ内にマネージャ・ロールを持つユーザーは、リポジトリ、コレクションおよびチャネルのメトリックを表示できます。
- サイトとチャネル: サイトおよびチャネルのアナリティクスを表示します。これにはアクセス数、上位言語、デバイス数、ブラウザ、訪問数、アクセス数の少ない訪問数などが含まれます。
- ファイルと会話: ドキュメント、共有リンクおよび会話のデータを表示します。
- 取得: 個々の文書および監査履歴の複合データを表示します。 メトリックには、キャプチャされる内容と、ユーザーによるコンテンツ・キャプチャの効率的な使用方法が表示されます。
- レポートと指標: このページでは、ユーザーおよびドキュメントの使用状況に関するレポートを表示して、システムがどのように使用されているかの理解を深め、サービス・アクティビティをモニターします。 実行するレポートを検索するか、「ユーザー・リスト」、「デバイス・タイプ別ユーザー・ログイン」、「ドキュメント使用ログ」、アセット・アクティビティ、ユーザー・アクティビティまたはキャプチャ・アクティビティの各レポートを選択することができます。
 
Analyticsデータの理解
次に、アナリティクス・データの理解に役立ついくつかの点を示します:
- 実際のOracle Content Managementユーザーではないシステム・ユーザー、統合ユーザーおよびその他の内部ユーザー・タイプは統計に含まれません。
- アナリティクス・リフレッシュ・ジョブは毎晩実行されます。 データ・リフレッシュ日は、各アナリティクス・ページの右下に表示されます。
- (会話、グループ・ウォールなどにある)メッセージの数に関連するデータについては、メッセージ件数にはメンバーシップ・メッセージが含まれることに注意してください。たとえば、ユーザーが会話に別のユーザーを追加する場合、その追加を知らせるメッセージはカウントされます。
- 一部のグラフには、過去の12か月間のデータが表示されます。 月の完全なデータがシステムにまだ存在しない場合、これらのグラフは空白になります。
Analyticsのチャート、グラフおよびレポート機能
チャート、グラフおよびレポートでは、次の機能を使用できます:
- 表示されている期間の具体的な数を確認するには、グラフの点、または棒グラフや円グラフのセグメントの上にカーソルを合せます。
- ほとんどの表およびチャートで、 をクリックして、表示されているデータを含むCSVファイルをダウンロードできます。 CSVファイルを確認する際は、次の考慮事項に注意してください: をクリックして、表示されているデータを含むCSVファイルをダウンロードできます。 CSVファイルを確認する際は、次の考慮事項に注意してください:- ファイル名は、レポート名と統計の最新更新日に基づきます。たとえば、11月15日で最後に更新されたデータを含むデバイス・タイプ別ログイン・レポート、2018の名前はLogins_by_Device_Type_11-15-2018となります。
- 円グラフからエクスポートされたCSVファイルには、円グラフに表されたパーセンテージではなく実際の数値データが表示されます。
- 特定のCSVファイルには、ユーザー・インタフェース内のチャートより多いラベル(見出し)が含まれていることがあります。 たとえば、移動平均が小さくなっていることを示すチャートは、トレンドを表示することを目的としています。すべてのラベルが含まれていると、チャートの読取りが困難になります。