Oracle GoldenGate for MongoDB Migrationsの使用を始める
Oracle GoldenGate for MongoDB Migrationsの使用を開始するための必要事項と方法を確認してください。
必要事項
Oracle GoldenGate Studioを使用するには、次のものが必要です:
- Docker上で実行されているシステム、または互換性のあるコンテナ・ランタイム(Podmanなど)
- コンテナ・レジストリにアクセスするためのインターネット接続
- 有効なOracle.comログイン
GoldenGate Studioの入手
GoldenGate Studioは、Oracle Container Registry (OCR)から入手できます。GoldenGate Studioにアクセスするには、該当する手順に従います:
Oracle Container RegistryからGoldenGate StudioのDockerイメージをプルする前に、Oracleアカウントにサインインし、ライセンス契約に同意する必要があります。
GoldenGate FreeのDockerイメージにアクセスするには:
- ライセンス契約に同意します。
- Dockerクライアントで、次のコマンドを入力してOracle Container Registryにログインします:
docker login container-registry.oracle.com - プロンプトが表示されたら、Oracleアカウントのユーザー名とパスワードを入力します。
docker pullコマンドをコピーして最新のGoldenGate Studioイメージをプルし、それをDockerクライアント内で実行します:docker pull container-registry.oracle.com/goldengate/goldengate-mongodb-migrations:latest
GoldenGate StudioのDockerイメージの起動と実行
Oracle Container RegistryからDockerイメージをプルした後にGoldenGate Studioを起動して実行する方法について学習します。
GoldenGate Studioを起動して実行するには:
- Dockerクライアントで、デフォルト設定を使用してrunコマンドを入力するか、パラメータ値を指定してrunコマンドを入力します:
- デフォルト設定でGoldenGate Studioを実行するには:
docker run -v ${PWD}/cert:/etc/nginx/cert:ro -p 8443:443 container-registry.oracle.com/goldengate/goldengate-free:latestコンテナは次のデフォルト・オプションを使用してインスタンス化されます:
- コンテナ名は自動生成されます
- HTTPサーバー用に80ポート
- HTTPSサーバー用に443ポート
- 管理アカウントの名前は
oggadminです - 管理アカウントのパスワードは自動生成されます
- デプロイメントの名前は
Localです /u02および/u03ボリューム用にコンテナ・ストレージが使用されます- 自己署名証明書は自動生成されます
- 変更した設定でGoldenGate Studioを実行するには:
docker run \ --name <container-name> \ -p <host port>:80 \ -p <host port>:443 \ -p <host port>:8443 \ -e OGG_ADMIN=<admin user name> \ -e OGG_ADMIN_PWD=<admin password> \ -e OGG_DEPLOYMENT=<deployment name> \ -e OGG_DOMAIN=<domain name> \ -v [<host mount point>:]/u02 \ -v [<host mount point>:]/u03 \ -v [<host mount point>:]/etc/nginx/cert \ container-registry.oracle.com/goldengate/goldengate-mongodb-migrations:latestパラメータの説明:
<container-name>: コンテナの名前。デフォルトでは自動生成されます。-p <host-port>:80: Oracle GoldenGate HTTPサーバーをマップするホスト・ポート。デフォルトでは、マッピングはありません。-p <host-port>:443: Oracle GoldenGate HTTPSサーバーをマップするホスト・ポート。デフォルトでは、マッピングはありません。-e OGG_ADMIN: 作成する管理アカウントの名前。デフォルトではoggadminです。-e OGG_ADMIN_PWD: 管理アカウントのパスワード。デフォルトでは自動生成されます。ヒント:
パスワードが次の要件を満たしていることを確認してください:- 1つ以上の小文字[a...z]
- 1つ以上の大文字[a...z]
- 1つ以上の数字[0...9]
- 1つ以上の特殊文字[- ! @ % & * . #]
- 長さは8文字から30文字の間
-e OGG_DEPLOYMENT: デプロイメントの名前。デフォルトでは、Localです。-e OGG_DOMAIN=<domain name>: 自己署名証明書に使用するドメイン名(デフォルト: コンテナのホスト名)。独自のSSL証明書を使用する場合は不要です。-v /u02: 永続GoldenGateデータ用に使用するボリューム。デフォルトではコンテナ・ストレージが使用されます。-v /u03: 一時MongoDBエクスポートおよびGoldenGateデータのために使用されるボリューム。デフォルトではコンテナ・ストレージが使用されます。-v /etc/nginx/cert: HTTPSサーバーのSSL証明書を格納するために使用するボリューム。デフォルトでは自己署名証明書が作成されます。
データ・ストレージ・ボリューム
/u01: GoldenGateシステム用のボリューム/u02: 永続GoldenGateデータ用のボリューム/u03: 一時MongoDBエクスポートおよびGoldenGateデータのためのボリューム
管理アカウントのパスワード
OGG_ADMIN_PWDにパスワードが指定されていない場合は、コンテナの初回起動時に、Oracle GoldenGate用のランダムなパスワードが生成されます。このパスワードは、コンテナ・ログの先頭にあります:docker logs <container-name> | head -3
- デフォルト設定でGoldenGate Studioを実行するには:
- 数分後、
「次の場所でサーバーが起動しました: http://localhost:8443」が表示されます。これで、GoldenGate Studioを使用する準備ができました。 - Webブラウザを起動し、
http://localhost:8443にアクセスします。 - GoldenGate Studioログイン画面で、docker runコマンドに渡したユーザー名とパスワードを入力してから、ログインをクリックします。
正常にログインすると、GoldenGate Studioのホームページが表示されます。