セッションの管理ページから、現在サインインしているユーザーに関する情報を表示して、レポート問合せをトラブルシューティングできます。
トピック:
「セッションの管理」ページから、SQL問合せおよびログをユーザーでフィルタできます。
管理者は、個人がサービスを使用する際に実行した、基礎となるSQL問合せリクエストを確認できます。
管理者は、個人がサービスを使用する際に実行した、基礎となるSQL問合せリクエストを確認できます。
これらのオプションは分析およびダッシュボードにのみ適用されます。データ・ビジュアライゼーションには適用されません。
フィールド | 説明 |
---|---|
ID |
各エントリに割り当てられる一意の内部識別子。 |
ユーザー |
分析を実行して最後にキャッシュに配置したユーザーの名前。 |
参照 |
キャッシュに配置されてからこのエントリが参照された回数。 |
ステータス |
このキャッシュ・エントリを使用する分析のステータス。
|
時間 |
分析の処理および実行にかかった時間(1秒刻みで表示)。値0s (ゼロ秒)は、分析が完了するのに1秒かからなかったことを示します。 |
アクション |
クリックして分析を操作できるリンク。
|
最終アクセス |
分析の要件を満たすためにこの分析のキャッシュ・エントリが最後に使用された時間のタイムスタンプ。 |
文 |
分析に対して実行された論理SQL文、または分析がエラーになった場合のエラーの性質に関する情報。 |
情報 |
使用状況トラッキング情報(例: 問合せを含む分析)。 |
レコード |
結果セットに含まれるレコードのうち、表示されたレコードの数(たとえば、50+は、50のレコードが表示されたが未フェッチの追加のレコードが存在することを示しており、75は、75のレコードが表示され未フェッチのレコードは存在しないことを示します)。 |