照合ルールは、要求アイテムの照合またはビューポイントの重複除外を行うときに名前が異なるノードを照合する方法を制御します。ノード名の完全一致ではなく、他のプロパティおよび照合タイプに基づいて照合を実行できます。
照合ルールはノード・タイプ・レベルで作成されます。ノード・タイプに対して複数のルールを定義し、ルールが評価される順序を指定できます。信頼度の一致に基づいて、自動的に照合結果を受入れまたは除外するためのしきい値を指定することもできます。
照合ルールの概要
要求内の新規ノードの要求アイテムを照合する際、またはビューポイント内の既存のノードを照合する際に、「名前」プロパティ(ノード・タイプ修飾子および代替名を含む)で完全一致の名前が存在する場合はデフォルトで、ノードは同じノードであると見なされます。照合ルールでは、他のプロパティおよび照合タイプを指定して、ノードが同じかどうかを判断できます。
照合のコンセプトを示すために、要求アイテムの照合の例を見てみましょう。"Oracle Corporation"という名前のノードを含むビューポイントがあり、名前が"Oracle Inc"のノードを含む要求ファイルをアップロードするとします。この要求ファイルからの変更を照合せずに適用すると、2つの異なるレコードが作成されます(名前が完全に一致しないため)。
名前の正確な一致ではなく、相互に類似する名前を探す照合ルールを設定できます。その後、要求アイテムの照合を実行すると、取り込む「Oracle Inc」ノードが、既存の「Oracle Corporation」ノードとの潜在的な一致として提示されます。一致を受け入れると、取り込むノードが既存のノードにマージされ、両方のノードからマージされた情報を含むOracleの単一レコードが作成されます。
「名前」以外のプロパティと照合するように照合ルールを構成することもできます。両方のレコードに「記号」というプロパティがあり、その値が「ORCL」であるとします。取り込むノードを既存のノードと照合するために、「名前」ではなく「記号」で照合する照合ルールを設定できます。
ベスト・プラクティス
一度に最大3つの照合ルールを有効にできますが、照合を実行する際は各ルールに追加の処理時間が必要になります。したがって、ビジネス・ニーズを満たす最小限の数の照合ルールのみを有効にすることがベスト・プラクティスです。
考慮事項
照合ルールを作成、編集または削除するには、ノード・タイプを含むアプリケーションまたはディメンションに対する所有者またはメタデータ・マネージャ権限が必要です。
照合ルールの作成
照合ルールがインスペクタに表示されます。
照合ルールの編集
照合ルールを作成した後は、名前や説明の変更、有効化、ルールの順序の変更、照合結果を自動的に受入れまたは除外するためのしきい値の設定または定義パラメータの編集を行うために照合ルールを編集できます。照合ルールを作成した後、そのデータ・ソースを編集することはできません。
Tip:
ルール順序に大きい値を入力すると、既存のルールの前に配置する新しいルールを作成する場合に、すべてのルールを手動で並べ替える必要がなく便利です。Note:
照合ルールの使用方法は、登録済のデータ・ソースに対してのみ指定できます。未登録データ・ソースは、照合ルールに対してのみ使用でき、重複除外ルールには使用できません。Note:
「自動受入しきい値」は照合ルールに対してのみ指定できます。重複除外ルールに「自動受入しきい値」を指定することはできません。プロパティのデータ型 | 演算子および照合オプション |
---|---|
文字列、メモ、数値文字列、シーケンス |
|
整数、浮動小数点 |
|
日付、タイムスタンプ |
|
ノード・データ型 | 次と等しい
Tip: これは、ノード・データ型プロパティのプロパティ値がソース・ノードと同じである一致の候補を識別します。 |
照合ルールの削除
Note:
照合履歴がある照合ルールは削除できません。照合ルールが不要になった場合は、かわりに無効にできます。