アーティファクトをエクスポートして、環境間でのサービスの復元またはアプリケーションの移行(テスト環境から本番環境など)、または新しいサービス・インスタンスの設定の支援に使用できるバックアップを作成します。サービス内のすべてのアーティファクトまたはアーティファクトの組合せをエクスポートまたはインポートできます。
ビデオ
目的 | 参照するビデオ |
---|---|
移行について学習します。 |
アーティファクトは、2つのOracle Fusion Cloud Enterprise Data Managementカテゴリに整理されます。
これらは、異なる環境でアーティファクトをインポートする際の考慮事項です。
注:
ネイティブ・ディレクトリは不要です。注:
データ権限はインポートしないでください。インポート後、データ・オブジェクトにアクセスするためのユーザーおよびグループ権限を定義できます。アーティファクトを移行するには、EPM Cloud Servicesでの移行の使用を参照してください。
注:
一度に1つのアーティファクトをインポートする場合、ネイティブ・ディレクトリ、リポジトリ・データ、データ権限の順にインポートします。注:
データ整合性を保証するため、移行タスクを行う際、移行の実行中に他のユーザーはサービス内ですべての操作を実行できなくなります。サービス管理タスクが進行中であるというメッセージが表示され、ユーザーはホーム画面に戻ります。