自己資本(資本)前期間ルールセットは、2つのルール/仕訳詳細行で構成されます。
このルールセットは、前期間の末(具体的には現在の期間の期首残高)まで累積された自己資本に出資比率の変更を適用します。ここでは、被所有会社が適用対象内の継続的なエンティティであり、出資比率関係のみが変更されたことを前提としています。したがって、前期間の自己資本は、出資比率%が前期間から変更される範囲まで消去される必要があります。
このルールセットは、(投資ルールセットから)子会社への投資とオフセットし、2つのルールセットが営業権オフセット勘定科目を決済勘定として使用します。エントリの反対側は、資本会社内の投資を認識します。連結%がゼロであり、持分法会社に比例するものは何もないため、逆比例は行われません。
このルールの実行には、会社間データの入力は必要ありません。これは、最初の連結レベル(つまり、直属の親)で実行されます。
表19-28 自己資本(資本) PP (ルールセット)
エントリ | 説明 |
---|---|
条件 | 資本の現在のメソッド = 資本および合計データ・ソース < > 0およびエンティティ出資比率%の変更 < > 0 |
係数 | 現在 / エンティティ出資比率% |
ディメンション | ソースPOV |
勘定科目 | FCCS_Total Equityのベース |
会社間 | FCCS_Intercompany Topのベース |
増減 | FCCS_OpeningBalance |
データ・ソース | FCCS_TotalDataSourceのベース |
表19-29 自己資本PP - 営業権オフセット(ルール)
エントリ | 説明 | リダイレクション・ターゲット・メンバー |
---|---|---|
条件 | 継承済 | |
係数 | 継承済 | |
処理のオプション | 加算 | |
ディメンション | ソースPOV | |
勘定科目 | 継承済 | FCCS_Goodwill Offset |
会社間 | 継承済 |
#ソースPOVエンティティ# |
増減 | 継承済 |
IF: 出資比率%の変更 > 0 THEN: FCCS_Mvmt_Acquisition_Input ELSE: FCCS_Mvmt_Disposal_Input |
データ・ソース | 継承済 | FCCS_Intercompany Eliminations |
表19-30 自己資本PP - 資本会社の投資(ルール)
エントリ | 説明 | リダイレクション・ターゲット・メンバー |
---|---|---|
条件 | 継承済 | |
係数 | 継承済 | |
処理のオプション | 減算 | |
ディメンション | ソースPOV | |
勘定科目 | 継承済 | FCCS_Investment in Equity Companies - Investment |
会社間 | 継承済 |
#ソースPOVエンティティ# |
増減 | 継承済 |
IF: 出資比率%の変更 > 0 THEN: FCCS_Mvmt_Acquisition_Input ELSE: FCCS_Mvmt_Disposal_Input |
データ・ソース | 継承済 | FCCS_Intercompany Eliminations |