システムで発生した仕訳アクティビティを参照し、仕訳のステータスをチェックし、仕訳の調整を確認するために連結仕訳レポートを作成できます。POV、行、列、小計の表示オプションと、レポート・フォーマット・タイプを選択できます。
レポートの列の選択
仕訳レポートに「通貨」列を表示することを選択した場合は、その仕訳が作成された通貨の名前が表示されます。たとえば、エンティティ通貨に対して仕訳が作成された場合は、「エンティティ通貨(USD)」と表示されます。ここでUSDは、選択されたエンティティの通貨です。親通貨に対して仕訳が作成された場合は、「親通貨(EUR)」と表示されます。ここでEURは、親エンティティの通貨です。
アプリケーションで「貸借不一致の仕訳」が有効になっている場合は、「差異」列が表示されます。この金額は、仕訳全体がレポートの対象として選択された場合にのみ移入され、仕訳の合計行にのみ表示されます。「差異」列が有効になっている場合は、仕訳が「貸借一致」であるか「貸借不一致」であるかに関係なく、すべての仕訳について表示されます。
選択した列のグループ別の小計を含めることができます。小計は、「表示列」リストで選択した列に基づきます。小計用のアイテムを選択すると、それらのアイテムが選択した順に表示されます。たとえば、小計に対してラベル、勘定科目の順に選択した場合、仕訳ラベルが第1レベルの小計となり、勘定科目が第2レベルの小計となり、続けて選択した残りの列が表示されます。最大8つのレベルの小計が許可されます。レポートに表示する列を選択したら、列を並べ替えて、指定した順番でレポートに列が表示されるようにすることができます。列の選択は保存されるため、別のレポートを作成する場合、最後に保存された列の選択が表示され、列を再選択する必要はありません。
メンバー・セレクタからレポートのメンバーを選択するとき、個々のメンバーを選択するか、または親メンバーのレベル0の子孫を直接選択できます。たとえば、エンティティの場合、地域合計親メンバーのレベル0の子孫を選択でき、その親のすべてのエンティティを選択する必要はありません。勘定科目、エンティティ、増減、会社間、複数GAAPおよびカスタム・ディメンションのレベル0の子孫メンバーを選択できます。
レポートのセキュリティ権限
「サービス管理者」は、仕訳レポートの作成、すべてのユーザーが作成したレポートの実行およびレポートの更新または削除を行うことができます。
「ユーザー」または「パワー・ユーザー」は、仕訳レポートの作成、すべてのユーザーが作成したレポートの実行および自分が作成したレポートの更新または削除を行うことができます。
「参照者」の役割を持っている場合は、転記済仕訳の表示および「転記済」ステータスの仕訳に関する仕訳レポートの実行を行うことができます。
仕訳レポートを実行するには、ユーザーはレポートのデータに対するセキュリティ権限を持っている必要があります。仕訳行の1つ以上の列メンバーのいずれかにアクセスできない場合、その仕訳行の金額と合計は、アスタリスク(*)で表示されます。
レポート・フォーマット・タイプ
レポート・フォーマット・タイプには、HTML、PDFまたはXLSXを選択できます。
レポートを実行してExcelレポート・タイプとして保存する場合は、代替変数を使用して、セル・テキストではなく数値フォーマットで値を自動的に表示できます。この代替値はEnableExcelNumberFormatと呼ばれ、値がTrueに設定されている場合は、レポートをExcelレポート・タイプとして保存すると、値が自動的に数値で表示されます。
連結仕訳レポートの作成についてさらに学習するには、次のビデオをご覧ください。
連結仕訳レポートを作成するには: