配賦ルールの配賦オフセットの定義(ナビゲータ)

配賦ルールのドライバ基準の定義には、配賦額を決定するドライバを選択する方法が説明されています。次のステップは、配賦オフセットの位置、つまり配賦ソースの減少に対応する残高の増加を保持するメンバーの定義です。このステップは省略可能です。

注:

デフォルトでは、オフセットはソースに書き込まれすが、別の位置を指定できます。

オフセット位置の定義では、別の位置を選択するオプションを使用してソースにフォーカスがあることを前提としています。たとえば、配賦ソースが給与勘定科目と交差する販売部門であると想定します。オフセットのデフォルトの位置は、給与と販売の交差になります。ただし、販売部門のアウトバウンド配賦をかわりに指定できます。単一の変更を指定することで、オフセットがソースではなくアウトバウンド配賦および販売ディメンションの交差に書き込まれるようにターゲットの場所を変更することを除き、ソースにオフセット・エントリを書き込むようシステムに指示します。

配賦ルールのオフセットを定義するには:

  1. 開いている配賦ルールで、「オフセット」タブをクリックします(図8-13)。

    図8-13 配賦ルール定義領域の「オフセット」タブ


    次のステップの説明に従って必須情報を入力します。
  2. オフセット・データを「ソース」の交差と「代替オフセット位置」のどちらに書き込む必要があるかを選択します。
  3. 「代替オフセット位置」を選択した場合は、ドライバ・データを保持するディメンションとメンバーを選択します。

    注:

    メンバーが選択されていないすべてのディメンションでは、ソースと同じメンバーが使用されます。オフセットの位置がソースとどのように異なるはずかを表示するメンバーを入力します。

  4. ルール・ソース情報が完成したら、「保存」ボタン(保存)をクリックします。

ルールに対するなんらかのコンテキスト定義を表示するには、ルールのコンテキストの表示を参照してください。

ルールを編集、削除するには、「ルールの管理」画面でのルールの管理を参照してください。