問合せのディメンションの選択

モニタリングでメトリック・データを問い合せる際にディメンションを選択して、返されるメトリック・データを制限します。ディメンションはメトリック定義で指定される修飾子です。MQLでは、ディメンション選択コンポーネントは、中カッコで囲まれたディメンションの名前と値のペアを指定します。

問合せのトラブルシューティングについては、問合せのトラブルシューティングを参照してください。

ノート

値("FAULT-DOMAIN-1"を参照)を囲む引用符は、値にスペースが含まれているか、ファジー・マッチングで使用されていないかぎり、省略できます。
例1: フォルト・ドメイン
CpuUtilization[1m]{faultDomain = "FAULT-DOMAIN-1"}.mean()
例2: コンパートメント
IopsRead[1m]{compartmentId="ocid1.compartment.oc1.phx..exampleuniqueID"}.grouping().max()
例3: シェイプ(グループ化あり)
CpuUtilization[1m]{shape="VM.Standard.E4.Flex"}.groupBy(availabilityDomain,poolId).mean()
例4: 複数のディメンションの名前と値のペア: フォルト・ドメイン、名前およびシェイプ
CpuUtilization [1m]{faultDomain = "FAULT-DOMAIN-1", resourceDisplayName = "test", shape = "myshape"}.mean() 
この問合せのディメンションは、AND演算子を使用して処理されます。結果のデータには、すべてのディメンションに一致するメトリック・ストリームのみが含まれます。
例5: ディメンションの複数の値: フォルト・ドメイン1または2
CpuUtilization [1m]{faultDomain =~ "FAULT-DOMAIN-1|FAULT-DOMAIN-2"}.mean() 
この問合せのディメンション値は、ファジー・マッチングを使用してOR演算子で処理されます。(ファジー・マッチングはMQL式でのみ使用できます。コンソールで、拡張モードを使用します。)結果のデータには、いずれかの値に一致するメトリック・ストリームが含まれます。
ファジー・マッチング

MQL式のディメンション値に対する近似(ファジー)一致を指定します。

ノート

あいまい一致を使用できるのは、MQL式のみです。コンソールで、拡張モードを使用します。

ディメンション名と値セット間の等号(=)のかわりに、次の比較演算子を使用します。

比較演算子 説明
=~ (等号の後にチルダが続く) ほぼ等しい。あいまい一致に使用

ファジー・マッチングの場合、値のセットをname = "val*"またはname = "value1|value2"の引用符で囲む

次の1つ以上の文字を使用して、値のセットを更新します。

値のファジー・マッチング文字 説明
* (asterisk) ゼロから多数の文字を示すワイルドカード。
|(pipe) ディメンション値のORオペランド。

3つのディメンション値セットに対するファジー・マッチングを示す例(myshapeシェイプを使用するフォルト・ドメイン1のテスト・コンピュート・インスタンス):

CpuUtilization [1m]{faultDomain =~ "FAULT-DOMAIN-1", resourceDisplayName =~ "test*", shape =~ "myshape"}.mean() 
値の除外

MQL式でディメンション値をフィルタ・アウト(除外)します。

ノート

値の除外は、MQL式でのみ使用できます。コンソールで、拡張モードを使用します。

ディメンション名と値セット間の等号(=)のかわりに、次のいずれかの比較演算子を使用します。

比較演算子 説明
!= (感嘆符の後に等号が続く) 等しくない単一のディメンション値をフィルタで除外する場合に使用します。
!~ (感嘆符の後にチルダが続く) 等しくない複数のディメンション値をフィルタで除外する場合に使用します(式でワイルドカードまたはORオペランドが使用されている場合)。

!~比較演算子を使用する場合は、次の1つ以上の文字を使用してディメンション値のセットを更新します。

値のファジー・マッチング文字 説明
* (asterisk) ゼロから多数の文字を示すワイルドカード。
|(pipe) ディメンション値のORオペランド。

例1 (単一値): フォルト・ドメイン1を除く、CPU使用率の基本問合せ。

CpuUtilization [1m]{faultDomain != "FAULT-DOMAIN-1"}.mean()

例2 (複数値): フォルト・ドメイン1および2を除く、CPU使用率の基本問合せ。

CpuUtilization [1m]{faultDomain !~ "FAULT-DOMAIN-1|FAULT-DOMAIN-2"}.mean()
  • この項では、「メトリック・エクスプローラ」ページでディメンションを選択する方法について説明します。アラーム問合せの編集については、基本アラームの作成を参照してください。

    1. メトリック・エクスプローラ・ページで基本的な問合せを作成します。
    2. 問合せが開いていない場合は、「問合せの編集」をクリックして開きます。
    3. 基本モード(デフォルト)を使用してディメンションを選択するには、次のフィールドに値を指定します。
      ノート

      メトリック・ネームスペースによっては、追加またはその他のディメンション・フィールドが表示されます。たとえば、oci_autonomous_databaseメトリック・ネームスペースには、デプロイメント・タイプ・フィールドが表示されます。詳細は、サービス固有のドキュメントを参照してください。
      • ディメンション名: メトリック定義で指定されている修飾子。たとえば、ディメンションresourceIdは、CpuUtilizationのメトリック定義で指定されます。

        選択したコンパートメント内の特定のリソースを選択するには、resourceDisplayNameなど、リソース固有のディメンションで結果をフィルタリングします。

        ノート

        ディメンションの長いリストはトリミングされます。

        • 名前別にディメンションを表示するには、ボックスに1つ以上の文字を入力します。リフレッシュ(トリミング)されたリストに、一致するディメンション名が表示されます。
        • メトリックのすべてのディメンションを取得するには、メトリック定義のリストを参照してください。
      • ディメンション値: インスタンスのリソース識別子など、指定されたディメンションに使用する値。
      • 追加ディメンション: ディメンションに別の名前/値ペアを追加します。
    4. MQL式を更新してディメンションを選択するには、次のステップに従います:
      1. 「拡張モード」をクリックします
      2. 「問合せコード・エディタ」ボックスでテキストを編集します。

        MQL式のディメンションの例:

        CpuUtilization[1m]{faultDomain = "FAULT-DOMAIN-1"}.mean()

        この例では、問合により、返されるデータがフォルト・ドメイン1に制限されています。問合せおよびメトリック・チャートの例のグラフに、4つのメトリック・ストリームが表示されるようになりました。各メトリック・ストリームは、フォルト・ドメイン1のインスタンスに対応しています。メトリック・ストリームは、単一のフォルト・ドメインにフィルタ処理されます。

    5. 「チャートの更新」をクリックします。
  • メトリック・データを問い合せるには、oci monitoring Metric-data summary-metrics-dataコマンドおよび必須パラメータを使用します。--query-textパラメータを使用して、ディメンション(MQL式の一部)を選択します。

    oci monitoring metric-data summarize-metrics-data --query-text <mql_expression> [...]

    CLIコマンドのパラメータおよび値の完全なリストは、モニタリングのコマンドライン・リファレンスを参照してください。

  • SummarizeMetricsData操作を実行して、メトリック・データを問い合せます。query属性を使用して、ディメンション(MQL式の一部)を選択します。たとえば、SummarizeMetricsDataDetailsを参照してください。