Azure向けExadata Databaseサービス
Oracle Database@Azure (OracleDB@Azure)では、Microsoft Azureクラウド環境内でOracleリソースをシームレスに統合できます。
OracleDB@Azureサービスには、Microsoft Azureポータルからアクセスします。Oracle Cloud Infrastructure (OCI)ポータルに直接アクセスして、すべてのコンテナ・データベース(CDB)およびプラガブル・データベース(PDB)を含むOracle Exadataデータベースの作成および管理を行うOracle Exadata InfrastructureおよびOracle Exadata VMクラスタ・リソースを作成および管理します。
Oracle Database@AzureとOracle Cloud Infrastructure (OCI)には、IPアドレス要件の違いがあります。IPアドレス空間の要件のドキュメントでは、Oracle Database@Azureに対する次の変更を考慮する必要があります。
- Oracle Database@Azureは、Exadata X9MおよびX11Mをサポートしています。
- Oracle Database@Azureでは、クライアント・サブネット用に13個のIPアドレスが予約され、OCI要件用に3個のIPアドレスが予約されます。
Exadata Database Serviceのクイック・スタート
- 委任サブネット制限を使用したAzure VNetの構成
- Azure用のExadataインフラストラクチャのプロビジョニング
- Exadata VM Cluster for Azureのプロビジョニング
- Azure用のExascale VMクラスタのプロビジョニング
- データベース・ホームの作成
- プラガブル・データベースの作成および管理
- CDBとPDBの同時作成
次の各トピックでは、各リソースタイプに関連付けられた作成および管理タスクについて説明します。
トピック:
- Exadata Database Services for Azureの新機能
- Azure用のExadataインフラストラクチャのプロビジョニング
- Exadata VM Cluster for Azureのプロビジョニング
- AzureでのExadata Databaseサービスの管理
- AzureでのExadata Databaseサービスの監視
- AzureでのExadata Database Servicesの操作プロセス
- Exadata Database Services向けAzure向けOCIマルチクラウド・ランディング・ゾーン
- Exadata Database Services for AzureのTerraform/OpenTofuの例
- Exadata Database Services for Azureのトラブルシューティングおよび既知の問題
OracleDB@Azureでの実装および使用以外の特定のOracle Exadata InfrastructureまたはOracle Exadata VMクラスタのトピックの詳細は、次を参照してください: