Oracle Exadata Database Service on Dedicated Infrastructureのストレージ構成要件
Oracle Exadata Database Service on Dedicated InfrastructureにExascaleテクノロジが導入されたことで、ASM、Exascaleまたは両方の組合せを使用するようにExadataインフラストラクチャを構成できます。
ExascaleがASMと共存するように構成されている場合、インフラストラクチャ上の使用可能な合計ExadataストレージからExascaleのストレージ容量を割り当てる必要があります。割り当てられたストレージ容量は、Exascaleでのみ使用できます。
ASM、ExascaleおよびVMファイル・システムのストレージ要件を確認し、企業のニーズに基づいてストレージ割当てを計画および最適化します。
- Exadata ASMストレージの構成
Exadataストレージ・サーバー内のストレージ領域は、1Exadata Cloud Infrastructureインスタンスを起動するときにOracle Automatic Storage Management(ASM)で使用するように構成されています。 - Exadata Exascaleストレージの構成
Exadata ASMストレージの構成
Exadataストレージ・サーバー内のストレージ領域は、Exadata Cloud Infrastructureインスタンスの起動時にOracle Automatic Storage Management (ASM)で使用するように構成されます。
デフォルトでは、次のASMディスク・グループが作成されます:
- DATAディスク・グループは、Oracle Databaseのデータ・ファイルの格納を目的としています。
- RECOディスク・グループは、主にFast Recovery Area (FRA)を格納するために使用されます。これは、Oracle DatabaseがRMANバックアップやアーカイブREDOログ・ファイルなどのバックアップとリカバリに関連する様々なファイルを作成して管理できるストレージ領域です。
/acfs
ファイル・システムには、様々な操作をサポートするシステム・ファイルが含まれています。カスタム・ファイル、Oracle Databaseのデータ・ファイルまたはバックアップは、ACFSディスク・グループ内に格納しないでください。サービスに関連しないファイルについては、DATA ASMディスク・グループを使用してカスタムACFSマウントを作成できます。
ディスク・グループ名には、Exadata Databaseマシン環境と関連付けられている短い識別子文字列が含まれています。たとえば、識別子がC2の場合、DATAディスク・グループの名前はDATAC2、RECOディスク・グループの名前はRECOC2などとなります。
また、SPARSEディスク・グループも作成できます。SPARSEディスク・グループは、Exadataスナップショットをサポートするために必要です。Exadataスナップショットによって、非常に迅速かつ簡単に作成および破棄できる領域効率のよいOracleデータベースのクローンが有効化されます。スナップショット・クローンは、多くの場合、一時データベースを必要とする開発、テストまたはその他の目的で使用されます。
サービスの作成後にディスク・グループのレイアウトを変更することはできません。
- ASMストレージへの構成設定の影響
データベースのバックアップまたはスパース・ディスク・グループに関する選択は、Exadataストレージ・サーバー内のストレージ領域がASMまたはスパース・ディスク・グループにどのように割り当てられるかに大きく影響する
ASMストレージへの構成設定の影響
データベースのバックアップまたはスパース・ディスク・グループに関する選択は、Exadataストレージ・サーバー内のストレージ領域がASMおよびスパース・ディスク・グループにどのように割り当てられるかに大きく影響します。
Exadataストレージへのデータベース・バックアップの実行、スパース・ディスク・グループの作成、またはその両方を行うことを選択した場合、Exadataストレージ・サーバーでのストレージ領域の割当てが影響を受けます。
次の表は、可能な各構成のDATA、RECOおよびSPARSEディスク・グループに割り当てられているストレージのおおよその割合を示しています。
環境設定 | DATAディスク・グループ | RECOディスク・グループ | SPARSEディスク・グループ |
---|---|---|---|
Exadataストレージ上のデータベース・バックアップ: いいえ スパース・ディスク・グループ: いいえ |
80 % | 20 % | 0 % |
Exadataストレージ上のデータベース・バックアップ: はい スパース・ディスク・グループ: いいえ |
40 % | 60 % | 0 % |
Exadataストレージ上のデータベース・バックアップ: いいえ スパース・ディスク・グループ: はい |
60 % | 20 % | 20 % |
Exadataストレージ上のデータベース・バックアップ: はい スパース・ディスク・グループ: はい |
35 % | 50 % | 15 % |
親トピック: Exadata ASMストレージの構成
Exadata Exascaleストレージの構成
- Oracle Exadata Database Service on Dedicated InfrastructureのExascaleストレージ構成について
VMクラスタのプロビジョニング中にExascaleストレージを使用するには、まず、Exadataインフラストラクチャで使用可能な合計ExadataストレージからExascaleストレージを構成する必要があります。 - コンソールを使用したExaDB-DインフラストラクチャでのExascaleストレージの構成
Oracle Exadata Database Service on Dedicated InfrastructureでExascaleストレージを構成するには、インフラストラクチャ構成の値を指定する準備をします。 - コンソールを使用したExascale Storage Vaultの作成
Exascaleストレージ・ボールトを作成するには、Exascaleストレージ・ボールト構成の値を指定する準備をします。 - コンソールを使用したExascale Storage Vaultのスケーリング
Exascaleストレージ・ボールトをスケーリングするには、Exascaleストレージ・ボールト構成の値を指定する準備をします。 - コンソールを使用したExascale Storage Vaultの別のコンパートメントへの移動
Exascaleストレージ・ボールトを別のコンパートメントに移動するには、この手順を使用します。 - コンソールを使用したExascale Storage Vaultの削除
Exascaleストレージ・ボールトを削除するには、この手順を使用します。
Oracle Exadata Database Service on Dedicated InfrastructureのExascaleストレージ構成について
VMクラスタのプロビジョニング中にExascaleストレージを使用するには、まずExadataインフラストラクチャで使用可能な合計ExadataストレージからExascaleストレージを構成する必要があります。
最初のExascaleストレージ構成中に、Exadataインフラストラクチャ上のすべてのデータベース・サーバーがローリング再起動方式で再起動されます。
インフラストラクチャでのExascale使用に割り当てるストレージ容量を指定します。Exascaleストレージを構成するには、少なくとも2TBのExadataストレージが使用可能である必要があります。Exascaleストレージを構成するには、データ・ノードのローリング・リブートが必要です。初期構成後に、必要に応じてExascaleストレージ容量をオンラインでスケーリングできます。ストレージをスケーリングすると、ストレージのリバランス・プロセスがトリガーされる場合があります。
Exascaleストレージを構成したり、既存のExascaleストレージ容量をスケーリングするためにインフラストラクチャで十分なストレージを使用できない場合は、次のように「インフラストラクチャのスケーリング」オプションを使用して、追加のストレージ・サーバーをインフラストラクチャに追加できます:
- インフラストラクチャに新しいストレージ・サーバーを追加します。
- すべてのASMおよびExascale VMクラスタで新しいストレージ容量を使用可能にします。
- 新しいストレージを追加すると、Exascaleストレージ容量が比例して増加します。
- 必要に応じてExascaleストレージ・ボールトを拡張し、追加容量を利用します。
詳細は、Exadataインフラストラクチャ・インスタンス内のリソースのスケーリングを参照してください。
または、既存のASMまたはExascaleクラスタを縮小して、ストレージを解放し、追加の容量需要を満たすためにExascaleに割り当てることができます。
親トピック: Exadata Exascaleストレージの構成
コンソールを使用したExaDB-DインフラストラクチャでのExascaleストレージの構成
Oracle Exadata Database Service on Dedicated InfrastructureでExascaleストレージを構成するには、インフラストラクチャ構成の値を指定する準備をします。
- DBサーバー・バージョン25.1.7 (以降)およびストレージ・サーバー・バージョン25.1.8 (以降)または25.2.2 (以降)のすべてのExadataインフラストラクチャに、インフラストラクチャがExascale構成の準備ができていることを示す「このインフラストラクチャでExascaleストレージを構成できるようになりました」というメッセージを含むバナーが表示されるようになりました。このバナーは、Exascaleを使用するようにすでに構成されているExadataインフラストラクチャには表示されません。
- Exadataインフラストラクチャで構成できるExascale最小ストレージは2TBです。
- ナビゲーション・メニューを開きます。「Oracle Database」で、「Oracle Exadata Database Service on Dedicated Infrastructure」をクリックします。
- 「リージョン」および「コンパートメント」を選択して、編集するOracle Exadataインフラストラクチャが配置されているリージョンおよびコンパートメントを指定します。
- 「Exadataインフラストラクチャ」をクリックします。
- Exascaleストレージを構成するExadataインフラストラクチャの名前をクリックします。
「インフラストラクチャの詳細」ページに、選択したOracle Exadataインフラストラクチャに関する情報が表示されます。
- 「アクション」をクリックし、「Exascaleストレージの構成」を選択します。
- 表示されたExascaleストレージの構成ウィンドウで、Exascaleに割り当てるストレージ容量を入力します。
- 「送信」をクリックします。
Exadataインフラストラクチャの詳細ページのExadataストレージ・セクションには、ASMおよびExascaleに割り当てられたストレージの詳細が表示されます。
親トピック: Exadata Exascaleストレージの構成
コンソールを使用したExascale Storage Vaultの作成
Exascaleストレージ・ボールトを作成するには、Exascaleストレージ・ボールト構成の値を指定する準備をします。
Exascaleボールトは、Exascaleストレージ・プールによって提供される物理リソースを使用する論理ストレージ・コンテナです。各ボールトは、少なくとも1つのストレージ・プールに関連付けられます。
詳細は、1.2.5ボールトを参照してください。
- Exascale Storage Vaultの最小構成可能サイズまたはサイズ変更サイズは2TBです。
- ボールトを削除して、別のコンパートメントに移動できます。
- 1つのボールトは、複数のExascale VMクラスタ間で共有できます。
- ナビゲーション・メニューを開きます。「Oracle Database」で、「Oracle Exadata Database Service on Dedicated Infrastructure」をクリックします。
- 「リージョン」および「コンパートメント」を選択して、編集するOracle Exadataインフラストラクチャが配置されているリージョンおよびコンパートメントを指定します。
- 「Exadataインフラストラクチャ」をクリックします。
- Exascaleストレージ・ボールトを作成するExadataインフラストラクチャの名前をクリックします。
「インフラストラクチャの詳細」ページに、選択したOracle Exadataインフラストラクチャに関する情報が表示されます。
- 「Exascaleストレージ・ボールト」タブをクリックします。
- 「Exascaleストレージ・ボールトの作成」をクリックします。
- 表示されたExascaleストレージ・ボールトの作成ウィンドウで、次のように入力します:
- コンパートメント: このリソースを作成するコンパートメントを選択します。
- 名前: ボールトのわかりやすい名前を入力します。
- データベースのストレージ容量: 画面に表示される最小値と最大値内に適切なストレージ容量を入力します。
- 「作成」をクリックします。
「Exascale Storage Vaultの詳細」ページには、割り当てられたストレージやボールトに関連付けられたVMクラスタのリストなどの重要な情報が表示されます。
- または、Exascale VMクラスタのプロビジョニング中に「新しいストレージ・ボールトの作成」オプションを使用して、新しいボールトをその場で作成できます。
親トピック: Exadata Exascaleストレージの構成
コンソールを使用したExascale Storage Vaultのスケーリング
Exascaleストレージ・ボールトをスケーリングするには、Exascaleストレージ・ボールト構成の値を指定する準備をします。
Exascale Storage Vaultの最小構成可能サイズまたはサイズ変更サイズは2TBです。
- ナビゲーション・メニューを開きます。「Oracle Database」で、「Oracle Exadata Database Service on Dedicated Infrastructure」をクリックします。
- 「リージョン」および「コンパートメント」を選択して、編集するOracle Exadataインフラストラクチャが配置されているリージョンおよびコンパートメントを指定します。
- 「Exadataインフラストラクチャ」をクリックします。
- スケーリングするExascaleストレージ・ボールトが存在するExadataインフラストラクチャの名前をクリックします。
「インフラストラクチャの詳細」ページに、選択したOracle Exadataインフラストラクチャに関する情報が表示されます。
- 「Exascaleストレージ・ボールト」タブをクリックします。
- スケーリングするExascaleストレージ・ボールトの名前をクリックします。
- 結果の「Exascaleストレージ・ボールトの詳細」ページで、「ストレージ・ボールトのスケーリング」をクリックします。
- 表示される「ストレージ・ボールトのスケーリング」ウィンドウで、画面に表示されている最小値と最大値内にデータベースのストレージ容量を入力します。
- 「スケール」をクリックします。
親トピック: Exadata Exascaleストレージの構成
コンソールを使用した別のコンパートメントへのExascale Storage Vaultの移動
Exascaleストレージ・ボールトを別のコンパートメントに移動するには、この手順を使用します。
- ナビゲーション・メニューを開きます。「Oracle Database」で、「Oracle Exadata Database Service on Dedicated Infrastructure」をクリックします。
- 「リージョン」および「コンパートメント」を選択して、編集するOracle Exadataインフラストラクチャが配置されているリージョンおよびコンパートメントを指定します。
- 「Exadataインフラストラクチャ」をクリックします。
- スケーリングするExascaleストレージ・ボールトが存在するExadataインフラストラクチャの名前をクリックします。
「インフラストラクチャの詳細」ページに、選択したOracle Exadataインフラストラクチャに関する情報が表示されます。
- 「Exascaleストレージ・ボールト」タブをクリックします。
- 移動するExascaleストレージ・ボールトの名前をクリックします。
- 表示された「Exascaleストレージ・ボールトの詳細」ページで、「アクション」をクリックし、「リソースの移動」を選択します。
- 結果のパネルで、Exascaleストレージ・ボールトの新しいコンパートメントを選択し、「リソースの移動」をクリックします。
親トピック: Exadata Exascaleストレージの構成
コンソールを使用したExascale Storage Vaultの削除
Exascaleストレージ・ボールトを削除するには、この手順を使用します。
Exascaleストレージ・ボールトを削除できるのは、Exascale VMクラスタに関連付けられていない場合のみです。アクティブなボールトを削除するには、まず、ボールトを使用しているすべてのVMクラスタおよび基礎となるデータベースを終了する必要があります。
- ナビゲーション・メニューを開きます。「Oracle Database」で、「Oracle Exadata Database Service on Dedicated Infrastructure」をクリックします。
- 「リージョン」および「コンパートメント」を選択して、編集するOracle Exadataインフラストラクチャが配置されているリージョンおよびコンパートメントを指定します。
- 「Exadataインフラストラクチャ」をクリックします。
- スケーリングするExascaleストレージ・ボールトが存在するExadataインフラストラクチャの名前をクリックします。
「インフラストラクチャの詳細」ページに、選択したOracle Exadataインフラストラクチャに関する情報が表示されます。
- 「Exascaleストレージ・ボールト」タブをクリックします。
- 削除するExascaleストレージ・ボールトの名前をクリックします。
- 結果の「Exascaleストレージ・ボールトの詳細」ページで、「アクション」をクリックし、「削除」を選択します。
- 結果のダイアログで、Exascaleストレージ・ボールトの名前を入力し、「削除」をクリックしてアクションを確認します。
親トピック: Exadata Exascaleストレージの構成