DB Systemの起動、停止または再起動

DBシステムを起動、停止または再起動できます。

コンソールの使用

コンソールを使用して、DBシステムを起動、停止または再起動します。

  1. 「DBシステム」リスト・ページで、操作するDBシステムを検索します。リスト・ページまたはDBシステムの検索に関するヘルプが必要な場合は、DBシステムのリスト- コンソールの使用を参照してください。
  2. DBシステムの「アクション」メニューから:
    • 停止したDBシステムを起動するには、「起動」を選択します。
    • 実行中のDBシステムを停止するには、「停止」を選択します。
    • DBシステムをシャットダウンして再起動するには、「再起動」を選択します。
      ノート

      DBシステムを再起動すると、データはHeatWaveクラスタに自動的にロードされます。
  3. 「停止」または「再起動」を選択した場合は、「停止」(または「再起動」)「DBシステム」ダイアログ・ボックスが表示されます。次のいずれかの停止タイプを選択します:
    • 高速: 使用済ページをフラッシュしてから、DB Systemを停止します。DBシステムでは次回の起動時にフラッシュ操作が実行されるため、起動の時間が長くなります。
    • 低速: 使用済ページをフラッシュし、古いトランザクションのUNDOログ・ページをパージします。停止自体に時間がかかる可能性がありますが、次の起動は早く行われます。
    • 即時: 使用済ページをフラッシュせず、UNDOログ・ページをパージしません。MySQL DB Systemは即時に停止されます。次回の起動時にページのフラッシュとログのパージが行われるため、起動の時間が長くなります。
  4. 目的のアクションに応じて、「停止」または「再起動」ボタンを選択します。