ライブ・スタディに含まれる表形式フォームの更新

試験設計者は、ラベル・アイテムを含む表形式フォームに対して高度な試験バージョニング(ASV)の変更を実行できるようになりました。これには、ラボ・フォーム、ラベル・アイテムを含む繰返しフォーム、および2セクション・フォームに含まれるラベル・アイテムを含む繰返しセクション(表の質問)が含まれます。

表形式フォームをラベル・アイテムで更新できるため、フォームを再作成し、以前に収集したデータを再入力する必要がなくなり、よりスムーズで効率的なユーザー・エクスペリエンスが確保されるため、時間を節約し、記録エラーを削減できます。

この機能を使用する前に

この機能改善では、新しい権限は導入されません。ラベル・アイテムを含む表形式フォームにASVを更新するには、既存の「デザインの表示」権限と「デザイン・フォーム」権限のみを割り当てる必要があります。

研究デザイナーの詳細

ワークフローの新機能は次のとおりです。
  • 「試験バージョンへの変更の適用」ドロップダウンが、ラベル・アイテム(ラボ・フォーム、ラベル・アイテムを含む繰返しフォーム、ラベル・アイテムを含む繰返しセクション、2セクション・フォーム)を含む表形式フォームで使用できるようになりました。ドロップダウンは、ラベルなしの質問にのみ使用できます。
  • 表形式フォームに含まれる任意の質問タイプに対して、そのフォームに含まれるラベル・アイテムを除き、質問レベルのASV変更を実行できます。たとえば、ラボ・フォームでラボ結果質問を更新できますが(テキスト質問として指定されているため)、ラボ・テスト項目はラベル項目であるため更新できません。
  • 既存のフォームにラベル・アイテムを含める必要がある場合は、引き続き表形式フォームに対する通常の試験バージョニング(SV)変更を実行できます。
  • ラベルなしの質問に対するASVの変更は、既存の試験と新しい試験の両方に含まれている任意の形式で実行できます。
  • ラベル・アイテムを含む繰返しフォームの質問にASVを適用する場合、またはラベル・アイテム(ラボ・フォームを含む)の有無にかかわらず2セクション・フォームを適用する場合は、ASVフラグがフォーム上のすべての非ラベル質問に適用されることに注意してください。たとえば、ラボ結果テキスト質問にASV変更を適用すると、ラボ・フォームの他のすべての質問では、ラボ結果テキスト質問に対して選択した試験バージョンが「試験バージョンへの変更の適用」ドロップダウンに表示されます(ラベル項目を除く)。

レポートへの影響

この機能改善では、次のレポート変更が導入されています。
レポート 変更のタイプ 説明
試験デザイン・レポート 変更された列の説明

「プロパティ」列では、ラベルなしの質問が表形式で表示され、試験デザイナによって実行されたASV変更の詳細も表示されます。たとえば、試験バージョンへの変更の適用: 1.0.0.5 P01-123-A3を参照してください。

注釈付きCRFレポート 変更された列の説明

「詳細」列では、ラベルなしの質問が表形式で表示され、試験デザイナによって実行されたASV変更の詳細も表示されます。たとえば、試験バージョンへの変更の適用: 1.0.0.4 P01-123-A3を参照してください。

症例フォーム・アイテム・データセットおよび試験デザイン・データセット 変更されたデータ要素の説明 表形式フォーム(ASVを介して更新)の新規または変更された質問のデータが、試験デザイン・データセットと件名フォーム・アイテム・データセットの両方の「アイテム」フォルダに表示されます。

リリース評価環境(RAE)のアップグレード後に、Study Designerユーザー・ガイドおよびレポーティング・ガイドで追加情報を確認できます。