数値質問の作成 質問の回答に数値のみが含まれる場合は、数値質問を作成します。 この質問を層グループ、人口統計コホート・グループまたは計算投与量で使用するには、「範囲に値を含める」が選択されている「範囲」検証ルールを作成する必要があります。無作為化設計を作成するときに、層グループで使用される質問を決定します。 このタスクの実行方法を確認しますか?次のビデオを視聴してください。 最初にフォームを作成する必要があります。様々なタイプのフォームの作成方法の詳細は、「フォーム」を参照してください。 数値質問を作成するには、次の手順を実行します。 フォームで、「追加」、「番号」の順に選択します。 ヒント:質問タイプを変更する必要がある場合は、質問のドロップダウンからオプションを選択します。 右側の「詳細」ペインを展開し、質問の参照コードを入力します。参照コードは、質問に対する1語の略称です。 「質問ヒント」フィールドで、必要に応じて、サイト・ユーザーにデータ入力のガイドラインを提供します。詳細は、「質問ヒントの作成」テキストを参照してください。 フォームの入力に質問が必要な場合、またはストラタム・グループの作成に使用する場合は、「必須」トグルがオンになっていることを確認します。 サイト・ユーザーに表示されないように質問を非表示にする場合は、「非表示」トグルをオンにします。 注意:非表示の質問または項目はフォームでも必須であるため、「必須」トグルをオンのままにします。ただし、サイト・ユーザーから質問を非表示にする場合は、「必須」トグルをオフにすることをお薦めします。そのため、訪問ステータスは質問の完了に依存しません。たとえば、コーディング・アプリケーションによって移入できるコーディング質問(非表示の場合)は、コーディング・スケジュール済ジョブが実行されるまで移入されません。 非表示の質問のデータ分類を構成するには、「非表示の質問のデータ分類の定義」を参照してください。 質問レベルでソース・データ検証設定を構成するには、質問のソース・データ検証設定の構成を参照してください。 該当する場合は、「単位を含める」トグルをオンにします。 次のフィールドに、サイト・ユーザーの回答フィールドの横に表示されるラベル(inやcmなど)を入力します。 「フォーマット」ドロップダウンから、記録する小数点以下の桁数を選択します。 ヒント:「1」を選択すると、値が最も近い整数に記録されます。 「詳細」サイドバーを展開し、「SAS変数」フィールドと「SASラベル」フィールドの両方にSASプロパティーが正しく定義されていることを確認します。 検証ルールを追加するには、質問タイプ別に使用可能な検証ルールを参照してください。 フォームを保存するには、フォームの右下にある「保存」を選択します。 ヒント:「保存」ボタンが無効になっている場合、フォームに空白の質問がないことを確認してください。 関連トピック フォームおよび検証ルールのFAQ 親トピック: 質問タイプと設定