データベース・モジュールを使用したオンプレミス・データベースのOCIへのバックアップについて

Oracle Cloud Database Backupモジュールを使用して、オンプレミスまたは他のクラウド・サービス・プロバイダがホストするOracleデータベースをOracle Cloud Infrastructure Object Storageにバックアップします。

開始する前に

始める前に、必ず次を実行してください。

  • Oracle Database Cloud Backupモジュールのダウンロード

    Oracle Database Cloud Backupモジュール

  • Oracle Cloud Infrastructureアカウントの作成

    営業に連絡

  • Oracle Cloud Infrastructure Object Storageのインストール

  • 最新のOracle DBイメージをマーケットプレイスからデプロイしてJavaの最新バージョンを入手するか、次のリンクを使用してください:

    Java SE 10アーカイブのダウンロード

  • ソース・オンプレミス・データベースは、暗号化されたバックアップ・データをOCI Object Storageサービスにアップロードするために、OCI Object Storageへのインターネット・アクセス(インターネット経由、またはVPNまたはOracle Cloud Infrastructure FastConnect経由)が必要です。

アーキテクチャ

このアーキテクチャは、バックアップ・モジュールがインターネット上でバックアップされているオンプレミスのOracleデータベース・サーバー、またはFastConnectまたはサイト間VPNを介してOCI Object Storageにバックアップされていることを示しています。

オンプレミスまたはサード・パーティCSPにインストールされたバックアップ・モジュールは、IPSecまたはFastConnectを使用して、インターネットを介したバックアップおよびリストア操作を透過的に処理するRecovery Manager (RMAN)とともに使用されます。

次の図は、このリファレンス・アーキテクチャを示しています。



oci-db-cloud-backup-module-architecture-oracle.zip

このアーキテクチャには次のコンポーネントがあります。

  • テナント

    テナンシは、Oracle Cloud Infrastructureへのサインアップ時にOracleがOracle Cloud内で設定するセキュアで分離されたパーティションです。テナンシ内のOracle Cloudでリソースを作成、整理および管理できます。テナンシは、会社または組織と同義です。通常、会社は単一のテナンシを持ち、そのテナンシ内の組織構造を反映します。通常、単一のテナンシは単一のサブスクリプションに関連付けられ、単一のサブスクリプションには1つのテナンシのみが含まれます。

  • リージョン

    Oracle Cloud Infrastructureリージョンは、可用性ドメインと呼ばれる1つ以上のデータ・センターを含むローカライズされた地理的領域です。リージョンは他のリージョンから独立しており、広大な距離で(国間や大陸間でも)リージョンを分離できます。

  • 可用性ドメイン

    可用性ドメインは、リージョン内の独立したスタンドアロン・データ・センターです。各可用性ドメイン内の物理リソースは、他の可用性ドメイン内のリソースから分離されているため、フォルト・トレランスが提供されます。可用性ドメインどうしは、電力や冷却、内部可用性ドメイン・ネットワークなどのインフラを共有しません。そのため、ある可用性ドメインでの障害がリージョン内の他の可用性ドメインに影響することはほとんどありません。

  • サイト間VPN

    サイト間VPNは、オンプレミス・ネットワークとOracle Cloud InfrastructureのVCN間のIPSec VPN接続を提供します。IPSecプロトコル・スイートは、パケットがソースから宛先に転送される前にIPトラフィックを暗号化し、到着時にトラフィックを復号化します。

  • FastConnect

    Oracle Cloud Infrastructure FastConnectでは、データ・センターとOracle Cloud Infrastructure間に専用のプライベート接続を簡単に作成できます。FastConnectは、インターネットベースの接続と比較して、より高い帯域幅オプションとより信頼性の高いネットワーク・エクスペリエンスを提供します。

  • オブジェクト・ストレージ

    オブジェクト・ストレージでは、データベース・バックアップ、分析データ、イメージやビデオなどのリッチ・コンテンツなど、あらゆるコンテンツ・タイプの構造化データおよび非構造化データにすばやくアクセスできます。インターネットから直接またはクラウド・プラットフォーム内から、安全かつセキュアにデータを格納し、取得できます。パフォーマンスやサービスの信頼性を低下させることなく、ストレージをシームレスに拡張できます。迅速、即時、頻繁にアクセスする必要があるホット・ストレージには、標準ストレージを使用します。アーカイブ・ストレージは、長期間保存し、ほとんどまたはほとんどアクセスしないコールド・ストレージに使用します。

推奨事項

開始点として次の推奨事項を使用します。要件は、ここで説明するアーキテクチャとは異なる場合があります。
  • VCN

    VCNを作成する際、VCNのサブネットにアタッチする予定のリソース数に基づいて、必要なCIDRブロックの数と各ブロックのサイズを決定します。標準プライベートIPアドレス空間内のCIDRブロックを使用します。

    プライベート接続を設定する他のネットワーク(Oracle Cloud Infrastructure、オンプレミス・データ・センターまたは別のクラウド・プロバイダ)と重複しないCIDRブロックを選択します。

    VCNを作成した後、そのCIDRブロックを変更、追加および削除できます。

    サブネットを設計するときは、トラフィック・フローおよびセキュリティ要件を考慮してください。特定の層またはロール内のすべてのリソースを同じサブネットに接続し、セキュリティ境界として機能できます。

  • クラウド・ガード

    Oracleによって提供されるデフォルトのレシピをクローニングおよびカスタマイズして、カスタム・ディテクタおよびレスポンダ・レシピを作成します。これらのレシピを使用すると、警告を生成するセキュリティ違反のタイプと、そのレシピに対して実行できるアクションを指定できます。たとえば、表示がパブリックに設定されているオブジェクト・ストレージ・バケットを検出できます。

    クラウド・ガードをテナンシ・レベルで適用して、範囲を広げ、複数の構成を維持する管理上の負担を軽減します。

    管理対象リスト機能を使用して、特定の構成をディテクタに適用することもできます。

  • セキュリティ・ゾーン

    最大限のセキュリティが必要なリソースの場合、Oracleではセキュリティ・ゾーンを使用することをお薦めします。セキュリティ・ゾーンは、ベスト・プラクティスに基づくセキュリティ・ポリシーのOracle定義レシピに関連付けられたコンパートメントです。たとえば、セキュリティ・ゾーンのリソースにはパブリック・インターネットからアクセスできず、顧客管理キーを使用して暗号化する必要があります。セキュリティ・ゾーンでリソースを作成および更新すると、Oracle Cloud Infrastructureでは、セキュリティ・ゾーン・レシピのポリシーに対して操作が検証され、ポリシーに違反する操作が拒否されます。

  • ネットワーク・セキュリティ・グループ(NSG)

    NSGを使用して、特定のVNICに適用されるイングレスおよびエグレス・ルールのセットを定義できます。NSGを使用すると、VCNのサブネット・アーキテクチャをアプリケーションのセキュリティ要件から分離できるため、セキュリティ・リストではなくNSGを使用することをお薦めします。

  • ロード・バランサの帯域幅

    ロード・バランサの作成時に、固定帯域幅を提供する事前定義済のシェイプを選択するか、帯域幅範囲を設定するカスタム(フレキシブル)シェイプを指定して、トラフィック・パターンに基づいてサービスで帯域幅を自動的にスケーリングできます。どちらの方法でも、ロード・バランサの作成後にいつでもシェイプを変更できます。

注意事項

このリファレンス・アーキテクチャをデプロイする場合は、次の点を考慮してください。

  • パフォーマンス

    オンプレミス・リージョンとOCIリージョン間の簡単で安全で高帯域幅の接続を実現するには、FastConnectパートナ接続を検討してください。

  • セキュリティ

    顧客管理キーを使用して、Oracle Cloud Infrastructure Vaultを使用してデータを暗号化します。

  • コスト

    未使用または古いバックアップは、ライフサイクル・ポリシーを適用するか、「自動階層化」を有効にすることでアーカイブできます。