|
Foundation 1.1.2 | |||||||||
| 前 次 | フレームあり フレームなし | |||||||||
| ResourceBundle を使用しているパッケージ | |
|---|---|
| java.util | このパッケージには、コレクションフレームワーク、レガシーコレクションクラス、イベントモデル、日時機能、国際化、およびさまざまなユーティリティークラス (StringTokenizer、乱数ジェネレーター、およびビット配列) が含まれています。 |
| java.util での ResourceBundle の使用 |
|---|
| java.util での ResourceBundle のサブクラス | |
|---|---|
class |
ListResourceBundle
ListResourceBundle は、リストを便利かつ容易に使用できる、ロケールに対するリソースを管理する ResourceBundle の abstract サブクラスです。 |
class |
PropertyResourceBundle
PropertyResourceBundle は、ResourceBundle の具象サブクラスです。 |
| ResourceBundle として宣言されている java.util のフィールド | |
|---|---|
protected ResourceBundle |
ResourceBundle.parent
このバンドルの親バンドル。 |
| ResourceBundle を返す java.util のメソッド | |
|---|---|
static ResourceBundle |
ResourceBundle.getBundle(String baseName)
指定された基底名、デフォルトのロケール、および呼び出し側のクラスローダーを使用して、リソースバンドルを取得します。 |
static ResourceBundle |
ResourceBundle.getBundle(String baseName,
Locale locale)
指定された基底名、ロケール、および呼び出し側のクラスローダーを使用して、リソースバンドルを取得します。 |
static ResourceBundle |
ResourceBundle.getBundle(String baseName,
Locale locale,
ClassLoader loader)
指定された基底名、ロケール、クラスローダーを使用して、リソースバンドルを取得します。 |
| ResourceBundle 型のパラメータを持つ java.util のメソッド | |
|---|---|
protected void |
ResourceBundle.setParent(ResourceBundle parent)
このバンドルの親バンドルを設定します。 |
|
Foundation 1.1.2 | |||||||||
| 前 次 | フレームあり フレームなし | |||||||||
Copyright 2006 Sun Microsystems, Inc. All rights reserved. Use is subject to license terms. Documentation Redistribution Policy も参照してください。