| 
 | JavaTM 2 Platform Std. Ed. v1.4.0 | ||||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | ||||||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | ||||||||||
java.lang.Object | +--javax.sound.midi.SoundbankResource
SoundbankResource とは、Soundbank
Patch があります。インストゥルメント情報は、InstrumentSynthesizerAudioInputStreamSequence
Wavetable 合成やそれに関連する技術を使用するシンセサイザは、ノート (音符) を合成する際、特に初めに録音された現実のインストゥルメント (楽器) をエミュレートする場合に、サンプルを用いてオーディオを再生します。ただし、Instruments と Soundbank のサンプルは 1 対 1 に対応しているとは限りません。1 つの Instrument で複数の SoundbankResources (通常はピッチや明るさの異なるノート) を使用することができます。また、複数の Instrument で同じサンプルを使用することもできます。
| コンストラクタの概要 | |
| protected  | SoundbankResource(Soundbank soundBank,
                  String name,
                  Class dataClass)指定したサウンドバンクおよび Wavetable のインデックスから新しい SoundbankResourceを構築します (SoundbankResource'sの名前、サンプリングされたオーディオデータ、およびインストゥルメントはサブクラスで設定)。 | 
| メソッドの概要 | |
| abstract  Object | getData()この SoundbankResourceに格納されているオーディオサンプルを取得します。 | 
|  Class | getDataClass()このサンプルでそのデータを表すために使用されているクラスを取得します。 | 
|  String | getName()リソースの名前を取得します。 | 
|  Soundbank | getSoundbank()この SoundbankResourceが格納されているサウンドバンクを取得します。 | 
| クラス java.lang.Object から継承したメソッド | 
| clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait | 
| コンストラクタの詳細 | 
protected SoundbankResource(Soundbank soundBank,
                            String name,
                            Class dataClass)
SoundbankResource を構築します (SoundbankResource's の名前、サンプリングされたオーディオデータ、およびインストゥルメントはサブクラスで設定)。
soundBank - この SoundbankResource が格納されているサウンドバンクname - サンプルの名前dataClass - サンプルのデータを表すために使用されているクラスgetSoundbank(), 
getName(), 
getDataClass(), 
getData()| メソッドの詳細 | 
public Soundbank getSoundbank()
SoundbankResource が格納されているサウンドバンクを取得します。
SoundbankResource が格納されているサウンドバンクpublic String getName()
public Class getDataClass()
getData で返されるオブジェクトはこのクラスのオブジェクトです。この SoundbankResource オブジェクトがそのデータに直接アクセスできない場合は、null が返されます。
public abstract Object getData()
SoundbankResource に格納されているオーディオサンプルを取得します。返されるオブジェクトのタイプは具象クラスの実装に依存し、getDataClass で照会できる場合もあります。
getDataClass()| 
 | JavaTM 2 Platform Std. Ed. v1.4.0 | ||||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | ||||||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | ||||||||||
 Java、Java 2D、および JDBC は米国ならびにその他の国における米国 Sun Microsystems, Inc. の商標もしくは登録商標です。
 Copyright 1993-2002 Sun Microsystems, Inc. 901 San Antonio Road
Palo Alto, California, 94303, U.S.A.  All Rights Reserved.