|
JavaTM 2 Platform Standard Ed. 5.0 |
|||||||||
| 前のパッケージ 次のパッケージ | フレームあり フレームなし | |||||||||
参照先:
説明
| クラスの概要 | |
|---|---|
| Charset | 16 ビット Unicode コード単位 のシーケンスとバイトシーケンス間の指定マップです。 |
| CharsetDecoder | 特定の文字セットで表現されたバイトシーケンスを 16 ビット Unicode 文字のシーケンスに変換するエンジンです。 |
| CharsetEncoder | 16 ビット Unicode 文字のシーケンスを特定の文字セットで表現されたバイトシーケンスに変換するエンジンです。 |
| CoderResult | コーダの結果状態の説明です。 |
| CodingErrorAction | コーディングエラーが発生したときに実行するアクションの型保証された列挙です。 |
| 例外の概要 | |
|---|---|
| CharacterCodingException | 文字のエンコードエラーやデコードエラーが発生したときにスローされるチェック例外です。 |
| IllegalCharsetNameException | ある文字列が、正当な文字セット名ではないのに正当であるかのように使用された場合にスローされる、チェックされない例外です。 |
| MalformedInputException | 入力バイトシーケンスが指定文字セットにとって正当でない場合、または入力文字シーケンスが 16 ビットの正規 Unicode シーケンスでない場合にスローされるチェック例外です。 |
| UnmappableCharacterException | 入力文字 (またはバイト) シーケンスは有効だが出力バイト (または文字) シーケンスにマップできない場合にスローされるチェックされる例外です。 |
| UnsupportedCharsetException | 要求された文字セットがサポートされない場合にスローされる、チェックされない例外です。 |
| エラーの概要 | |
|---|---|
| CoderMalfunctionError | CharsetDecoder の decodeLoop メソッドや、CharsetEncoder の encodeLoop メソッドが予想外の例外をスローしたときにスローされるエラーです。 |
バイトと Unicode 文字の相互変換を行うための、文字セット、デコーダ、およびエンコーダを定義します。
クラス名
説明
Charset文字とバイトとの間の名前付きマッピング CharsetDecoderバイトから文字へデコードする CharsetEncoder文字からバイトへ符号化する CoderResultコーダの結果を記述する CodingErrorAction符号化エラーが検出されたときに実行するアクションを記述する
「文字セット」は、「RFC 2278」 で定義されている、16 ビット Unicode 文字シーケンスとバイトシーケンスとの間の名前付きマッピングです。「デコーダ」は、特定の文字セットで表現されたバイトを文字に変換するエンジンです。「エンコーダ」は、文字をバイトに変換するエンジンです。エンコーダとデコーダは、byte バッファや char バッファを操作します。この 2 つをまとめて「コーダ」と呼びます。
Charset クラスは、特定の文字セット用のコーダを作成するメソッドや、文字セットに関連したさまざまな名前を取得するメソッドを定義します。さらに、特定の文字セットがサポートされているかどうかをテストする static メソッド、名前から文字セットのインスタンスを検索する static メソッド、現在の Java 仮想マシンでサポートされているすべての文字セットのマップを構築する static メソッドも定義します。
ほとんどのユーザは、これらのクラスを直接使用する代わりに、String クラスにある既存の文字セット関連のコンストラクタおよびメソッドと、既存の InputStreamReader クラスおよび OutputStreamWriter クラスを使用します。これらの実装はすべて、このパッケージで定義されている文字セット機能を活用できるように作り直されました。特に、InputStreamReader クラスと OutputStreamWriter クラスには、そのインスタンスの構築時に明示的に文字セットオブジェクトを指定できるように、若干の変更が加えられています。
新しい文字セットのサポートを追加したい場合は、java.nio.charset.spi パッケージの CharsetProvider クラスで定義されているインタフェースを使用します。
|
JavaTM 2 Platform Standard Ed. 5.0 |
|||||||||
| 前のパッケージ 次のパッケージ | フレームあり フレームなし | |||||||||
Copyright 2004 Sun Microsystems, Inc. All rights reserved. Use is subject to license terms. Documentation Redistribution Policy も参照してください。