- java.lang.Object
- 
- javax.activation.FileTypeMap
 
- 
- 直系の既知のサブクラス:
- MimetypesFileTypeMap
 
 public abstract class FileTypeMap extends Object FileTypeMapは、ファイルのデータのタイプ判別インタフェースを提供する抽象クラスです。 このクラスの実装では、コンテンツ形式をファイル名またはFileオブジェクトから取得するgetContentTypeメソッドを実装します。 FileTypeMapは、データ・タイプを判断する場合、ファイルのファイル拡張子の調査(MimetypesFileTypeMapなど)から、ファイルを開いてファイルの内容からそのタイプを導き出すまで、任意の方法を使用できます。 FileDataSourceクラスは、デフォルトのFileTypeMap (変更されないかぎりMimetypesFileTypeMap)を使って、ファイルのコンテンツ形式を判断します。- 導入されたバージョン:
- 1.6
- 関連項目:
- FileTypeMap、- FileDataSource、- MimetypesFileTypeMap
 
- 
- 
コンストラクタのサマリーコンストラクタ コンストラクタ 説明 FileTypeMap()デフォルトのコンストラクタです。
 - 
メソッドのサマリーすべてのメソッド staticメソッド インスタンス・メソッド 抽象メソッド 具象メソッド 修飾子と型 メソッド 説明 abstract StringgetContentType(File file)ファイル・オブジェクトのタイプを返します。abstract StringgetContentType(String filename)渡されたファイルのタイプを返します。static FileTypeMapgetDefaultFileTypeMap()システムのデフォルトのFileTypeMapを返します。static voidsetDefaultFileTypeMap(FileTypeMap fileTypeMap)システムのデフォルトのFileTypeMapを設定します。
 
- 
- 
- 
メソッドの詳細- 
getContentTypepublic abstract String getContentType(File file) ファイル・オブジェクトのタイプを返します。 このメソッドは、常に有効なMIMEタイプを返します。- パラメータ:
- file- タイプ判別の対象となるファイル。
- 戻り値:
- コンテンツ形式
 
 - 
getContentTypepublic abstract String getContentType(String filename) 渡されたファイルのタイプを返します。 このメソッドは、常に有効なMIMEタイプを返します。- パラメータ:
- filename- ファイルのパス名。
- 戻り値:
- コンテンツ形式
 
 - 
setDefaultFileTypeMappublic static void setDefaultFileTypeMap(FileTypeMap fileTypeMap) システムのデフォルトのFileTypeMapを設定します。 このインスタンスは、getDefaultFileTypeMapの呼出し側に返されます。- パラメータ:
- fileTypeMap- FileTypeMap。
- 例外:
- SecurityException- 呼出し側にデフォルトを変更する権限がない場合
 
 - 
getDefaultFileTypeMappublic static FileTypeMap getDefaultFileTypeMap() システムのデフォルトのFileTypeMapを返します。 setDefaultFileTypeMapが呼び出された場合は、そのインスタンスを返し、そうでない場合は、MimetypesFileTypeMapのインスタンスを返します。- 戻り値:
- デフォルトのFileTypeMap
- 関連項目:
- setDefaultFileTypeMap(javax.activation.FileTypeMap)
 
 
- 
 
-