- java.lang.Object
-
- javax.sound.midi.Sequencer.SyncMode
-
- 含まれているインタフェース:
- Sequencer
public static class Sequencer.SyncMode extends Object
SyncModeオブジェクトは、MIDIシーケンサで扱われている時間をマスターまたはスレーブ・デバイスと同期化する方法の1つを表します。 シーケンサをマスターと同期化する場合、シーケンサはその現在の時間をマスターのメッセージに合わせて修正します。 シーケンサにスレーブがある場合は、同じようにシーケンサからスレーブのタイミングを制御するためのメッセージが送信されます。シーケンサが利用できるマスターを指定する定義済モードは3つあります。
INTERNAL_CLOCK、MIDI_SYNC、およびMIDI_TIME_CODEです。 後ろの2つは、シーケンサが別のデバイスからMIDIメッセージを受信する場合に機能します。 この2つのモードは、それぞれシステムのリアルタイム・タイミング・クロック・メッセージまたはMIDIタイム・コード(MTC)メッセージに基づいてシーケンサの時間を再設定します。 これら2つのモードはスレーブ・モードとしても使用できます。その場合は、シーケンサがマスターからメッセージを受信しているかどうかには関係なく、シーケンサから対応するタイプのMIDIメッセージがレシーバに送信されます。 第4のモードであるNO_SYNCは、シーケンサからレシーバのタイミングを制御しないことを示します。
-
-
フィールドのサマリー
フィールド 修飾子と型 フィールド 説明 static Sequencer.SyncModeINTERNAL_CLOCKシーケンサがタイミング情報を内蔵クロックから取得するマスター同期モードです。static Sequencer.SyncModeMIDI_SYNCMIDIクロック・メッセージを使うように指定するマスターまたはスレーブ同期モードです。static Sequencer.SyncModeMIDI_TIME_CODEMIDIタイム・コードを使うように指定するマスターまたはスレーブ同期モードです。static Sequencer.SyncModeNO_SYNCレシーバにタイミング情報を送信しないことを示すスレーブ同期モードです。
-
-
-
フィールドの詳細
-
INTERNAL_CLOCK
public static final Sequencer.SyncMode INTERNAL_CLOCK
シーケンサがタイミング情報を内蔵クロックから取得するマスター同期モードです。 これはスレーブ同期モードとしては使用できません。
-
MIDI_SYNC
public static final Sequencer.SyncMode MIDI_SYNC
MIDIクロック・メッセージを使うように指定するマスターまたはスレーブ同期モードです。 このモードをマスター同期モードとして使用すると、シーケンサはタイミング情報をシステムのリアルタイムMIDIクロック・メッセージから取得します。 マスター同期モードは、それ自身がMIDIレシーバでもあるシーケンサに対してだけ適用できます。 このモードをスレーブ同期モードとして使用すると、シーケンサはレシーバにシステムのリアルタイムMIDIクロック・メッセージを送信します。 MIDIクロック・メッセージは、四分音符1つに24回のレートで送信されます。
-
MIDI_TIME_CODE
public static final Sequencer.SyncMode MIDI_TIME_CODE
MIDIタイム・コードを使うように指定するマスターまたはスレーブ同期モードです。 このモードをマスター同期モードとして使用すると、シーケンサはタイミング情報をMIDIタイム・コード・メッセージから取得します。 マスター同期モードは、それ自身がMIDIレシーバでもあるシーケンサに対してだけ適用できます。 このモードをスレーブ同期モードとして使用すると、シーケンサはレシーバにMIDIタイム・コード・メッセージを送信します。 (MIDIタイム・コードについては、「MIDI 1.0 Detailed Specification」を参照。)
-
NO_SYNC
public static final Sequencer.SyncMode NO_SYNC
レシーバにタイミング情報を送信しないことを示すスレーブ同期モードです。 これはマスター同期モードとしては使用できません。
-
-
コンストラクタの詳細
-
SyncMode
protected SyncMode(String name)
同期モードを構築します。- パラメータ:
name- 同期モードの名前
-
-
メソッドの詳細
-
equals
public final boolean equals(Object obj)
指定されたオブジェクトがこの同期モードと等しいかどうかを示し、オブジェクトが同じ場合はtrueを返します。- オーバーライド:
equals、クラス:Object- パラメータ:
obj- 比較対象の参照オブジェクト- 戻り値:
- 指定されたオブジェクトがこの同期モードと等しい場合は
true。falseそうでなければ - 関連項目:
Object.hashCode()、HashMap
-
hashCode
public final int hashCode()
この同期モードのハッシュ・コード値を返します。- オーバーライド:
hashCode、クラス:Object- 戻り値:
- この同期モードのハッシュ・コード値
- 関連項目:
Object.equals(java.lang.Object),System.identityHashCode(java.lang.Object)
-
-