モジュール java.desktop

クラスMultipleDocumentHandling

java.lang.Object
javax.print.attribute.EnumSyntax
javax.print.attribute.standard.MultipleDocumentHandling
すべての実装されたインタフェース:
Serializable, Cloneable, Attribute, PrintJobAttribute, PrintRequestAttribute

public class MultipleDocumentHandling
extends EnumSyntax
implements PrintRequestAttribute, PrintJobAttribute
MultipleDocumentHandlingクラスは、終了操作、および1つ以上の印刷ストリーム・ページのインプレッションとメディア・シートへの配置を制御する列挙型の印刷属性クラスです。 Copies属性の値が1を超えると、MultipleDocumentHandlingは、文書の処理に起因するコピーが生成される順序も制御します。 この属性は2つ以上の独立したドキュメントで構成される複数ドキュメント印刷ジョブだけに関連します。

簡単に言えば、MultipleDocumentHandlingは、multidoc印刷ジョブに入力された複数入力(electronic)文書とmultidoc印刷ジョブによって生成された出力(physical)文書の関係を決定します。 2つの可能性があります。

  • 複数の入力ドキュメントを1つの出力ドキュメントにまとめます。 仕上げ処理(Finishings)をこの1つの出力ドキュメントに対して実行。 Copies属性は、生成するこの単独の出力ドキュメントに含まれる部数を示す。 MultipleDocumentHandlingの値SINGLE_DOCUMENTおよびSINGLE_DOCUMENT_NEW_SHEETは、この可能性の2つのバリエーションを指定します。
  • 複数の入力ドキュメントは複数の出力ドキュメントとして出力されます。 仕上げ処理(Finishings)を各出力ドキュメントに対して個別に実行。 Copies属性は、生成する各出力ドキュメントの総数を示す。 MultipleDocumentHandlingの値SEPARATE_DOCUMENTS_UNCOLLATED_COPIESおよびSEPARATE_DOCUMENTS_COLLATED_COPIESは、この可能性の2つのバリエーションを指定します。
次の説明では、「a」がドキュメント・データのインスタンスを表し、ドキュメント「a」のデータ処理結果である印刷単位は「a(*)」で表されます。

標準のMultipleDocumentHandlingの値は次のとおりです:

  • SINGLE_DOCUMENT 印刷ジョブが複数ドキュメント(これらを仮にabとする)で構成される場合、すべてのドキュメント・データ(aおよびb)の処理結果全体を1つの印刷単位として扱う必要がある。つまり、a(*),b(*)の連結に対して仕上げ処理を実行。 各ドキュメント・インスタンスのデータを新しい出力ストリーム・ページとして強制的に書式設定したり、新しい印刷データを強制的に改ページして印刷することはできない。 部数が複数の場合は、ドキュメント・データ処理後の用紙セットの順序はa(*),b(*),a(*),b(*),...のようになり、各部(a(*),b(*))で新しい用紙から印刷を開始する必要がある。
  • SEPARATE_DOCUMENTS_UNCOLLATED_COPIES 印刷ジョブが複数ドキュメント(これらを仮にaおよびbとする)で構成される場合、各ドキュメント・インスタンスのデータ処理結果を単独の印刷単位として扱う。つまり、a(*)b(*)の各セットに対して個別に仕上げ処理を実行。 単独のドキュメントのデータ処理結果として得られる1部のデータを印刷開始するときに改ページを行う。 部数が複数の場合、ドキュメント・データ処理後の用紙セットの順序はa(*),a(*),...,b(*),b(*)...である必要がある。
  • SEPARATE_DOCUMENTS_COLLATED_COPIES 印刷ジョブが複数ドキュメント(これらを仮にaおよびbとする)で構成される場合、各ドキュメント・インスタンスのデータ処理結果を単独の印刷単位として扱う。つまり、a(*)b(*)の各セットに対して個別に仕上げ処理を実行。 単独のドキュメントのデータ処理結果として得られる1部のデータを印刷開始するときに改ページを行う。 部数が複数の場合、ドキュメント・データ処理後の用紙セットの順序はa(*),b(*),a(*),b(*),...である必要がある。
  • SINGLE_DOCUMENT_NEW_SHEET ジョブの各ドキュメント・インスタンスの最初のデータ印刷前に改ページを行う必要がある点を除いて、SINGLE_DOCUMENTと同じ。 各ドキュメントが新しい用紙から開始されるので、複数のドキュメントを1つに綴じることができる

SINGLE_DOCUMENTは、プリント・ストリーム・ページの順序に関してはSEPARATE_DOCUMENTS_COLLATED_COPIESと同じですが、メディア・シートの生成ではありません.SINGLE_DOCUMENTは、奇数のページが生成された場合、次のドキュメントの最初のページをシートの裏面に配置するためですSEPARATE_DOCUMENTS_COLLATED_COPIESは常に次の文書または文書のコピーを新しいシートに強制します。

さらに、Finishings属性にSTAPLEが指定された場合は次のようになります。

  • SINGLE_DOCUMENTを使用すると、文書abは、新しい用紙に関係なく1つの文書として一緒にプル留めされます。
  • SINGLE_DOCUMENT_NEW_SHEETでは、ドキュメントabが1つのドキュメントとしてプルされますが、ドキュメントbは新しいシートで開始されます。
  • SEPARATE_DOCUMENTS_UNCOLLATED_COPIESSEPARATE_DOCUMENTS_COLLATED_COPIESでは、文書abは別々にステイプル留めされます。
ノート: これらの値を使用しても、nページが同じドキュメントのn+1ページの前に複数印刷される場合は、丁合いを行わないで印刷することはできません。 これを指定するには、SheetCollate属性を参照してください。

IPP互換性: getName()によって返されるカテゴリ名はIPP属性の名前です。 列挙の整数値はIPP列挙型値です。 toString()メソッドは、属性値のIPP文字列表現を返します。

関連項目:
Copies, Finishings, NumberUp, PageRanges, SheetCollate, Sides, 直列化された形式
  • フィールド詳細

  • コンストラクタの詳細

    • MultipleDocumentHandling

      protected MultipleDocumentHandling​(int value)
      指定された整数値を使用して新しい複数ドキュメント処理列挙値を構築します。
      パラメータ:
      value - 整数値
  • メソッドの詳細

    • getStringTable

      protected String[] getStringTable()
      クラスMultipleDocumentHandlingの文字列表を返します。
      オーバーライド:
      getStringTable、クラス: EnumSyntax
      戻り値:
      文字列テーブル
    • getEnumValueTable

      protected EnumSyntax[] getEnumValueTable()
      MultipleDocumentHandlingクラスの列挙値表を返します。
      オーバーライド:
      getEnumValueTable、クラス: EnumSyntax
      戻り値:
      値テーブル
    • getCategory

      public final Class<? extends Attribute> getCategory()
      この印刷属性値の「カテゴリ」として使用される印刷属性クラスを返します。

      クラスMultipleDocumentHandlingおよびベンダー定義のサブクラスの場合、カテゴリはクラスMultipleDocumentHandling自体です。

      定義:
      getCategory、インタフェース: Attribute
      戻り値:
      印刷属性クラス(category)、クラスjava.lang.Classのインスタンス
    • getName

      public final String getName()
      属性値がインスタンスとなるカテゴリの名前を返します。

      クラスMultipleDocumentHandlingおよびベンダー定義のサブクラスでは、カテゴリ名は"multiple-document-handling"です。

      定義:
      getName、インタフェース: Attribute
      戻り値:
      属性カテゴリ名