JDK 14リリースにおける重要な変更

次に示すのは、Java SE 14およびJDK 14での変更点の一部です:

  • switchは文または式として使用できるように拡張されたため、両方のフォームは、switch式から値を生成するための追加の新しい文とともに従来のcase ... :ラベル(フォール・スルーあり)または新しいcase ... ->ラベル(フォール・スルーなし)のいずれかを使用できます。『JEP 361: Switch Expressions (Standard)』および「Java言語の変更」を参照してください。
  • G1は、不均一メモリー・アクセス(NUMA)メモリー・システムでの割当てパフォーマンスを向上させるために強化されています。『JEP 345: NUMA-Aware Memory Allocation for G1』を参照してください。
  • JDKフライト・レコーダ・データが、連続したモニタリングを可能にするデータ・ストリームとして使用できるようになりました。『JEP 349: JFR Event Streaming』を参照してください。
  • 新しいJDK固有のファイル・マッピング・モードが追加され、不揮発(NVM)メモリーを参照するMappedByteBufferインスタンスをFileChannel APIを使用して作成できるようになりました。『JEP 352: Non-Volatile Mapped Byte Buffers』を参照してください。
  • 通貨の書式をロケール固有の会計書式で設定できます。たとえば、-$3.27ではなく($3.27)などです。『Accounting Currency Format Support』を参照してください。
  • コンテナ環境など、現在のオペレーティング環境を基に値がレポートされるように、com.sun.management.OperatingSystemMXBeanが拡張されました。オペレーティング・システムに関する情報を取得するツール用のMXBeanが、コンテナ環境で改善されています。『OperatingSystemMXBean made container aware』を参照してください。

実験的、プレビューおよびインキュベータ機能

削除されたAPI、ツールおよびコンポーネント

関連項目:

また、注意が必要なセキュリティ関連の更新もあります。「JDK 14でのセキュリティ・アップデート」を参照してください。