| 
 | JavaTM Platform Standard Ed. 6 | |||||||||
| 前 次 | フレームあり フレームなし | |||||||||
| DragSource を使用しているパッケージ | |
|---|---|
| java.awt | ユーザーインタフェースの作成およびグラフィックスとイメージのペイント用のすべてのクラスを含みます。 | 
| java.awt.dnd | ドラッグ&ドロップ操作は、多くのグラフィカルユーザーインタフェースシステムで見られる直接的な操作ジェスチャーで、GUI の表現要素に論理的に関連した 2 つのエンティティー間で情報を変換する機構を提供します。 | 
| java.awt での DragSource の使用 | 
|---|
| DragSource 型のパラメータを持つ java.awt のメソッド | ||
|---|---|---|
| 
 | Toolkit.createDragGestureRecognizer(Class<T> abstractRecognizerClass,
                            DragSource ds,
                            Component c,
                            int srcActions,
                            DragGestureListener dgl)要求された abstract クラス DragGestureRecognizer の、プラットフォームに依存する具象サブクラスを作成し、指定された DragSource、Component、および DragGestureListener に関連付けます。 | |
| java.awt.dnd での DragSource の使用 | 
|---|
| DragSource として宣言されている java.awt.dnd のフィールド | |
|---|---|
| protected  DragSource | DragGestureRecognizer.dragSourceDragGestureRecognizerに関連したDragSourceです。 | 
| DragSource を返す java.awt.dnd のメソッド | |
|---|---|
| static DragSource | DragSource.getDefaultDragSource()基本となるプラットフォームに関連した DragSourceオブジェクトを取得します。 | 
|  DragSource | DragGestureEvent.getDragSource()DragSourceを返します。 | 
|  DragSource | DragGestureRecognizer.getDragSource()このメソッドは、この DragGestureRecognizerが、ドラッグ&ドロップ操作を処理するために使用するDragSourceを返します。 | 
|  DragSource | DragSourceContext.getDragSource()この DragSourceContextのインスタンスを生成したDragSourceを返します。 | 
| DragSource 型のパラメータを持つ java.awt.dnd のコンストラクタ | |
|---|---|
| DragGestureRecognizer(DragSource ds)このドラッグ&ドロップ操作に使用する DragSourceを指定して新しいDragGestureRecognizerを構築します。 | |
| DragGestureRecognizer(DragSource ds,
                      Component c)このドラッグ&ドロップ操作に使用する DragSource、このDragGestureRecognizerがドラッグ開始ジェスチャーを「監視」できるComponentを指定して新しいDragGestureRecognizerを構築します。 | |
| DragGestureRecognizer(DragSource ds,
                      Component c,
                      int sa)このドラッグ&ドロップ操作に使用する DragSource、このDragGestureRecognizerがドラッグ開始ジェスチャーを「監視」できるComponent、このドラッグ&ドロップ操作をサポートするアクションを指定して新しいDragGestureRecognizerを構築します。 | |
| DragGestureRecognizer(DragSource ds,
                      Component c,
                      int sa,
                      DragGestureListener dgl)このドラッグ&ドロップ操作に使用する DragSource、このDragGestureRecognizerがドラッグ開始ジェスチャーを「監視」できるComponent、このドラッグ&ドロップ操作をサポートするアクション、およびDragGestureListenerを指定して新しいDragGestureRecognizerを構築して、ドラッグ開始ジェスチャーを検出したことを一度通知します。 | |
| MouseDragGestureRecognizer(DragSource ds)Componentc のDragSourceを指定して、新しいMouseDragGestureRecognizerを構築します。 | |
| MouseDragGestureRecognizer(DragSource ds,
                           Component c)Componentc のDragSource、および監視するComponentを指定して、新しいMouseDragGestureRecognizerを構築します。 | |
| MouseDragGestureRecognizer(DragSource ds,
                           Component c,
                           int act)Componentc のDragSource、監視するComponent、およびこのドラッグ操作に許可されたアクションを指定して、新しいMouseDragGestureRecognizerを構築します。 | |
| MouseDragGestureRecognizer(DragSource ds,
                           Component c,
                           int act,
                           DragGestureListener dgl)Componentc のDragSource、監視するComponent、このドラッグ操作に許可されたアクション、およびドラッグジェスチャーが検出されたときに通知するDragGestureListenerを指定して、新しいMouseDragGestureRecognizerを構築します。 | |
| 
 | JavaTM Platform Standard Ed. 6 | |||||||||
| 前 次 | フレームあり フレームなし | |||||||||
Copyright 2009 Sun Microsystems, Inc. All rights reserved. Use is subject to license terms. Documentation Redistribution Policy も参照してください。