| 
JavaTM Platform Standard Ed. 6  | 
|||||||||
| 前 次 | フレームあり フレームなし | |||||||||
| Pattern を使用しているパッケージ | |
|---|---|
| java.util | このパッケージには、コレクションフレームワーク、レガシーコレクションクラス、イベントモデル、日時機能、国際化、およびさまざまなユーティリティークラス (StringTokenizer、乱数ジェネレーター、およびビット配列)が含まれています。 | 
| java.util.regex | 正規表現で指定されたパターンに対して文字シーケンスをマッチングするためのクラス
 Pattern クラスのインスタンスで使用する正規表現は、Perl に似た文字列形式で指定します。  | 
| java.util での Pattern の使用 | 
|---|
| Pattern を返す java.util のメソッド | |
|---|---|
 Pattern | 
Scanner.delimiter()
この Scanner が区切り文字のマッチングに現在使用している Pattern を返します。 | 
| Pattern 型のパラメータを持つ java.util のメソッド | |
|---|---|
 String | 
Scanner.findInLine(Pattern pattern)
区切り文字を無視して、次に現れる指定されたパターンの検索を試みます。  | 
 String | 
Scanner.findWithinHorizon(Pattern pattern,
                  int horizon)
次に現れる指定されたパターンの検索を試みます。  | 
 boolean | 
Scanner.hasNext(Pattern pattern)
次の完全なトークンが指定されたパターンに一致する場合は true を返します。  | 
 String | 
Scanner.next(Pattern pattern)
指定されたパターンに一致する次のトークンを返します。  | 
 Scanner | 
Scanner.skip(Pattern pattern)
指定されたパターンに一致する入力を、区切り文字を無視してスキップします。  | 
 Scanner | 
Scanner.useDelimiter(Pattern pattern)
このスキャナの区切り文字パターンを、指定されたパターンに設定します。  | 
| java.util.regex での Pattern の使用 | 
|---|
| Pattern を返す java.util.regex のメソッド | |
|---|---|
static Pattern | 
Pattern.compile(String regex)
指定された正規表現をパターンにコンパイルします。  | 
static Pattern | 
Pattern.compile(String regex,
        int flags)
指定されたフラグを使用して、指定された正規表現をパターンにコンパイルします。  | 
 Pattern | 
Matcher.pattern()
この正規表現エンジンによって解釈されるパターンを返します。  | 
| Pattern 型のパラメータを持つ java.util.regex のメソッド | |
|---|---|
 Matcher | 
Matcher.usePattern(Pattern newPattern)
この Matcher がマッチ検索に使用する Pattern を変更します。  | 
  | 
JavaTM Platform Standard Ed. 6  | 
|||||||||
| 前 次 | フレームあり フレームなし | |||||||||
Copyright 2009 Sun Microsystems, Inc. All rights reserved. Use is subject to license terms. Documentation Redistribution Policy も参照してください。