|
JavaTM Platform Standard Ed. 6 |
|||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | |||||||||
public interface MonitorMBean
モニター MBean のリモート管理インタフェースを公開します。
| メソッドの概要 | |
|---|---|
void |
addObservedObject(ObjectName object)
監視対象の MBean のセットに指定されたオブジェクトを追加します。 |
boolean |
containsObservedObject(ObjectName object)
監視対象の MBean のセット内に指定されたオブジェクトが含まれるかどうかをテストします。 |
long |
getGranularityPeriod()
粒度周期 (ミリ秒単位) を取得します。 |
String |
getObservedAttribute()
監視対象の属性を取得します。 |
ObjectName |
getObservedObject()
推奨されていません。 JMX 1.2 では getObservedObjects() で置換されます。 |
ObjectName[] |
getObservedObjects()
監視対象のオブジェクトを含む配列を返します。 |
boolean |
isActive()
モニター MBean がアクティブかどうかをテストします。 |
void |
removeObservedObject(ObjectName object)
監視対象の MBean のセットから指定されたオブジェクトを削除します。 |
void |
setGranularityPeriod(long period)
粒度周期をミリ秒単位で設定します。 |
void |
setObservedAttribute(String attribute)
監視対象の属性を設定します。 |
void |
setObservedObject(ObjectName object)
推奨されていません。 JMX 1.2 では addObservedObject(javax.management.ObjectName) で置換されます。 |
void |
start()
モニターを開始します。 |
void |
stop()
モニターを停止します。 |
| メソッドの詳細 |
|---|
void start()
void stop()
void addObservedObject(ObjectName object)
throws IllegalArgumentException
object - 監視対象のオブジェクト
IllegalArgumentException - 指定されたオブジェクトが null の場合void removeObservedObject(ObjectName object)
object - 削除するオブジェクトboolean containsObservedObject(ObjectName object)
object - チェック対象のオブジェクト
true、そうでない場合は falseObjectName[] getObservedObjects()
@Deprecated ObjectName getObservedObject()
getObservedObjects() で置換されます。
setObservedObject(javax.management.ObjectName)@Deprecated void setObservedObject(ObjectName object)
addObservedObject(javax.management.ObjectName) で置換されます。
object - 監視対象のオブジェクトgetObservedObject()String getObservedAttribute()
setObservedAttribute(java.lang.String)void setObservedAttribute(String attribute)
attribute - 監視対象の属性getObservedAttribute()long getGranularityPeriod()
setGranularityPeriod(long)
void setGranularityPeriod(long period)
throws IllegalArgumentException
period - 粒度周期
IllegalArgumentException - 粒度 周期がゼロ以下の場合getGranularityPeriod()boolean isActive()
start メソッドが呼び出されるとアクティブになり、stop メソッドが呼び出されると非アクティブになります。
true、そうでない場合は false
|
JavaTM Platform Standard Ed. 6 |
|||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | |||||||||
Copyright 2009 Sun Microsystems, Inc. All rights reserved. Use is subject to license terms. Documentation Redistribution Policy も参照してください。