|
JavaTM Platform Standard Ed. 6 |
|||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | |||||||||
java.lang.Objectjavax.tools.ForwardingFileObject<F>
F - このオブジェクトによって呼び出しを転送されるファイルオブジェクトの種類public class ForwardingFileObject<F extends FileObject>
指定されたファイルオブジェクトに呼び出しを転送します。このクラスのサブクラスは、これらのメソッドの一部をオーバーライドする可能性があります。また、追加のフィールドおよびメソッドを提供する可能性もあります。
| フィールドの概要 | |
|---|---|
protected F |
fileObject
すべてのメソッドが委譲される、委譲先のファイルオブジェクトです。 |
| コンストラクタの概要 | |
|---|---|
protected |
ForwardingFileObject(F fileObject)
ForwardingFileObject の新しいインスタンスを生成します。 |
| メソッドの概要 | |
|---|---|
boolean |
delete()
このファイルオブジェクトを削除します。 |
CharSequence |
getCharContent(boolean ignoreEncodingErrors)
可能であれば、このファイルダイアログの文字コンテンツを取得します。 |
long |
getLastModified()
このファイルオブジェクトが最後に変更された時刻を取得します。 |
String |
getName()
このファイルオブジェクトを示す、ユーザーが使いやすい名前を取得します。 |
InputStream |
openInputStream()
このファイルオブジェクトの InputStream を取得します。 |
OutputStream |
openOutputStream()
このファイルオブジェクトの OutputStream を取得します。 |
Reader |
openReader(boolean ignoreEncodingErrors)
このオブジェクトのリーダーを取得します。 |
Writer |
openWriter()
このファイルオブジェクトの Writer を取得します。 |
URI |
toUri()
このファイルオブジェクトを識別する URI を返します。 |
| クラス java.lang.Object から継承されたメソッド |
|---|
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait |
| フィールドの詳細 |
|---|
protected final F extends FileObject fileObject
| コンストラクタの詳細 |
|---|
protected ForwardingFileObject(F fileObject)
fileObject - このファイルオブジェクトに委譲される対象| メソッドの詳細 |
|---|
public URI toUri()
FileObject の記述:
FileObject 内の toUripublic String getName()
FileObject の記述:"BobsApp\Test.java" を指定した場合、このメソッドは "BobsApp\Test.java" を返すはずです。一方、toUri メソッドは file:///C:/Documents%20and%20Settings/UncleBob/BobsApp/Test.java を返す可能性があります。
FileObject 内の getName
public InputStream openInputStream()
throws IOException
FileObject の記述:
FileObject 内の openInputStreamIllegalStateException - このファイルオブジェクトが、書き込み可能かつ読み取り不可である場合
UnsupportedOperationException - この種類のファイルオブジェクトがバイトアクセスをサポートしない場合
IOException - 入出力エラーが発生した場合
public OutputStream openOutputStream()
throws IOException
FileObject の記述:
FileObject 内の openOutputStreamIllegalStateException - このファイルオブジェクトが、読み取り可能かつ書き込み不可である場合
UnsupportedOperationException - この種類のファイルオブジェクトがバイトアクセスをサポートしない場合
IOException - 入出力エラーが発生した場合
public Reader openReader(boolean ignoreEncodingErrors)
throws IOException
FileObject の記述:ignoreEncodingErrors が true でなければ、診断情報を報告することもあります。
FileObject 内の openReaderignoreEncodingErrors - true の場合は符号化エラーを無視
IllegalStateException - このファイルオブジェクトが、書き込み可能かつ読み取り不可である場合
UnsupportedOperationException - この種類のファイルオブジェクトが文字アクセスをサポートしない場合
IOException - 入出力エラーが発生した場合
public CharSequence getCharContent(boolean ignoreEncodingErrors)
throws IOException
FileObject の記述:ignoreEncodingErrors が true でなければ、診断情報が報告されることもあります。
FileObject 内の getCharContentignoreEncodingErrors - true の場合は符号化エラーを無視
null
IllegalStateException - このファイルオブジェクトが、書き込み可能かつ読み取り不可である場合
UnsupportedOperationException - この種類のファイルオブジェクトが文字アクセスをサポートしない場合
IOException - 入出力エラーが発生した場合
public Writer openWriter()
throws IOException
FileObject の記述:
FileObject 内の openWriterIllegalStateException - このファイルオブジェクトが、読み取り可能かつ書き込み不可である場合
UnsupportedOperationException - この種類のファイルオブジェクトが文字アクセスをサポートしない場合
IOException - 入出力エラーが発生した場合public long getLastModified()
FileObject の記述:
FileObject 内の getLastModifiedpublic boolean delete()
FileObject の記述:
FileObject 内の delete
|
JavaTM Platform Standard Ed. 6 |
|||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | |||||||||
Copyright 2009 Sun Microsystems, Inc. All rights reserved. Use is subject to license terms. Documentation Redistribution Policy も参照してください。